大手カバンメーカーの「ACE(エース)」が開催するおトクな「エースファミリーセール」の開催を心待ちにしている方も多いかと思います。
それに伴って具体的にエースファミリーセールがいつ開催されるのか知りたいですよね。
この記事ではエースファミリーセールに関する以下の情報を紹介していきます。
- いつ開催するのか
- ファミリーセールに行くために必要な会員登録の方法
- 招待状の入手方法
- 口コミ
- 何が売っているのか
そしてファミリーセールとは別にお家にいながらおトクにバッグがゲットできる
- 公式オンラインショップで開催されているアウトレットセール情報
の詳細もご紹介します!
エースファミリーセールの2023年の開催はいつ?
エース ファミリーセール !
楽しみだ。 pic.twitter.com/XSjaV75Asn— mk-shiba (@mkshiba05) February 27, 2023
まず、エースファミリーセールはいつ開催されるのでしょうか。
今回は東京と大阪、それぞれの都市でいつ開催されるのかを紹介します。
東京ではいつ開催される?
エースの公式ホームページによると東京では5月に開催されるようです。
詳しい日にちや会場は追って発表されるようですが、会員登録をしておくと開催のお知らせがメールやはがきで届くため、この機会に登録しておくことをオススメします!
昨年は5月27日~28日にファミリーセールが開催されたため、おそらく今回も5月下旬に開催されるでしょう。
大阪ではいつ開催される?
大阪では6月に開催されることが決定しています!
東京の一か月後ですね。
こちらも詳しい日程や会場が決まり次第、登録会員にはお知らせが来るので、この機会にぜひ登録しておきましょう。
昨年は6月24日~25日に東京でファミリーセールが開催されたので、今回も6月下旬に開催されることが予想されます。
エースファミリーセールは毎年いつ開催されている?
ちなみに、エースファミリーセールは昨年
- 3月11日~12日(東京)
- 5月27日~28日(東京)
- 6月24日~25日(東京)
- 9月9日~10日(東京)
- 11月25日~26日(東京)
- 12月9日~10日(東京)
に開催されました。
特に3月、6月、11月には毎年開催されているので、新しいバッグが欲しい方はこの時期を狙ってみるといいかもしれません!
会場は東京では東京都立産業貿易センターの浜松町館と台東館のどちらか、大阪では天満橋OMMビルで行われることが多いようです。
オンラインショップでは定期的にアウトレットセールが開催されている!
エースのファミリーセールでULTIMAの3WAYのを購入。ポールスミスのが壊れてから自転車通勤苦労していたが明日からは大丈夫。。。 pic.twitter.com/w58JSfaJH7
— たか@ (@takaikurou) March 11, 2017
また、エースのオンラインショップでは定期的におトクなアウトレットセールも開催されているんです!
このアウトレットセールは
- 表面のキズ
- 汚れ
- ロゴが読み取れない
など、見た目に多少問題があり、店頭では売ることが出来ない商品を格安で販売しています。
全て問題があるのは見た目だけで、機能面では全く問題のない商品なので通勤、通学や小さなお子様用のバッグを安く手に入れたい方にオススメです!
↓エースの公式オンラインショップのリンクはこちらから!
エースファミリーセールの登録方法を紹介!
エースのファミリーセール。いやいや着いてきた相方がキャリーバック買いよった。 pic.twitter.com/bq9V0nQ8Zz
— たか@ (@takaikurou) July 2, 2016
エースファミリーセールに行くためには会員登録が必要です。
また、会員登録をするとファミリーセールの情報がメール、またはハガキで送られてくるので、情報をいち早くゲットできますよ!
情報がメールで欲しい場合は登録フォームにメールアドレスを入力し、東京・大阪・松任・小田原・札幌のうち、行きたい会場を選択するだけ。
ハガキで情報が欲しい場合は氏名、郵便番号、住所、東京・大阪・松任・小田原・札幌のうち、行きたい会場をメールに書き、tomonokai@ace.jp宛に送信すれば完了です。
ハガキの場合は一家族につき、1枚登録すればOKです。
ファミリーセールの会員登録はエースの公式サイトでできます。
会員登録には数日かかることもあるので注意が必要!
エースファミリーセールの会員登録をしてから登録が完了するまで、場合によって数日かかることもあります。
前日など、ファミリーセール直前に登録すると当日までに間に合わない場合があるので注意しましょう!
しかし、当日までに登録が完了できなかった場合も、会場受付にいるスタッフにそのことを伝えれば入場できるので、間に合わなくても諦める必要はないですよ。
エースファミリーセールの招待状の入手方法は?
#たいとうスタンプラリー
エースのカバン博物館で11/27(土)開催ファミリーセール招待状をゲット✨💼🎒👜👛👝
会場はスタンプラリー主催・東京商工会議所の台東支部のある都産貿台東館!招待券はHPのWEBチラシ印刷か会場登録
エース ファミリーセールの開催予定https://t.co/HE0Co2Czdi pic.twitter.com/nW4dgHCm65— とつい (@asgard_snow) November 26, 2021
では、エースファミリーセールの会場に入場するために必要な入場券はどうやって手に入れたらよいのでしょうか。
ここでは会員登録をして入場券を入手する方法と招待状を持っている人と一緒にファミリーセールに行くという2種類の方法をお教えします。
会員登録して入場券を入手する
まず、会員登録をしてそのまま入場券を入手する方法ですが、実は会員登録をすれば送られてくるメール、もしくはハガキがそのまま入場券代わりになるんです!
メールで登録した場合はファミリーセール二週間前に送られてくる案内メールを受け付けにいるスタッフに見せれば入場できます。
メールをうっかり消去してしまうことや、無くすことが怖い方はあらかじめ案内メールをプリントアウトして、案内メールが印刷された紙を受け付けスタッフに見せるのもよいでしょう。
ハガキで登録した場合はセール前に送られてくる案内ハガキを受け付けスタッフに見せれば入場できます。
招待状を持っている人と一緒にファミリーセールに行く
また、会員登録をしていない方でも招待状に「ご友人用入場券」が2枚ついてくるので、それを使って入場することが出来ます。
友達やご家族が会員登録している場合はお願いしてエースファミリーセールについて行き、お買い物を楽しんじゃいましょう!
エースファミリーセールの口コミはどうなの?
エースのファミリーセール!
このバッグがかなり良さげ。
スーツケースも欲しいしひっじょーに悩む!一旦落ち着こう。 pic.twitter.com/Y4sglrI3oS
— のっちナナオ@ファッションモンスターになるために修行中 (@nocchinanao) June 19, 2021
そんなエースファミリーセールの口コミはどんなものなのでしょうか。
皆さんも気になることだと思います。
今回は特に多かった3つの口コミをまとめてみました!
価格が激安!
とにかく価格が安いという口コミが多かったです。
50%offはもちろん、60%、70%offで購入した商品の画像がネット上に多くあげられていました。
もちろん傷も汚れもない商品なのでとてもおトクですよね!
Twitterでの口コミは以下のような感じでした。
#伊藤忠ファミリーセール#ファミリーセール
@エースジーン#ゼロハリバートン 34,100円
70%オフ で購入。リュックサックとしてもビジネス用としても使えそうなので購入! pic.twitter.com/YWe7WOTy3R— ファミリーセール情報@首都圏 (@susalaman) April 22, 2022
この前のエースファミリーセールへ。計算すると66.4%OFF 。本家adidasより安い?!そして品質は本家より上?!ただし、デザインは本家が上?!うーん…。次のエースは12月。
( ・∇・)」 pic.twitter.com/5485hcRjf2— Bartlet (@bartlet74) July 7, 2017
開催初日に行けなかった人でも十分な在庫在りとの情報!
しかし、そんなおトクなファミリーセールなら開催初日に行かないと良い商品がなくなってしまうのでは……と心配している方も多いですよね。
しかし、ネット上には2日目に会場に行った方の口コミによると、2日目でも60%、70%offの商品が沢山残っており、気に入ったものを無事購入することが出来たようです。
そのため、初日に外せない予定がある方も心配する必要はありません。
安心して最終日のお買い物をゆっくり楽しんでください!
現金支払いのみの場合もあるようなので注意が必要!
エースファミリーセールは開催委される会場や商品によって現金しか使えないこともあるようです。
またクレジットで支払う場合、一定額以上購入していないと使えない場合も……。
来場する場合は現金を多めに用意していきましょう!
エースファミリーセールでは何が売っている?
#ACE#エース#ファミリーセール#エースファミリーセール#オタ活#A4
エースファミリーセールとやらに初めて行ってみました
よし!とりまオタ活用のカバンが欲しかったので購入👜
なんだかんだA4サイズの色々なものを折り曲げずに入れられるものが欲しかったのよね〜😻 pic.twitter.com/zs1BkS1V0P
— ガイブー (@oraguybu_de) November 6, 2021
エースファミリーセールでは何が売られているのでしょうか。
もちろん、日本有数の大手カバンメーカーなので可愛らしいハンドバッグや頑丈なリュックサックは勿論、大容量かつ軽いキャリーバッグなど様々なカバンが売られています。
しかも、会場にはエースの自社製品だけではなくチャンピオンやアディダスなどの人気ブランドのリュックサックやポールスミスなどの高級バックも置かれています。
もちろん、これらの有名・高級ブランドバッグもセールの対象です!
大切なお出かけだけでなく、通勤、通学、出張など沢山のシーンで使えるカバンが購入できますよ!
かばんやキャリーバッグ以外にも取り扱ってるって本当?
また、出店する協賛会社によってカバンやバッグだけでなく色々なものが売られています。
たとえばバッグと同じく革でできたお財布や靴はもちろん、帽子、ハンカチなどの服飾雑貨も購入できますよ。
過去にはお菓子やコーヒーなどの食料品や化粧品なども置かれていた模様です。
勿論これらも全てセールの対象!
特にバッグはそこまで必要ではないという方も、暇つぶしに行ってみると安くて素敵な商品と出会えるかもしれません!
エースファミリーセールの情報についてのまとめ”
#伊藤忠ファミリーセール#ファミリーセール
@エースジーン#ゼロハリバートン 34,100円
70%オフ で購入。リュックサックとしてもビジネス用としても使えそうなので購入! pic.twitter.com/YWe7WOTy3R— ファミリーセール情報@首都圏 (@susalaman) April 22, 2022
エースファミリーセールは東京では5月、大阪では6月に開催されます。
エースファミリーセールは毎年3月、6月、11月に開催されています。
会場は東京では東京都立産業貿易センターの浜松町館と台東館のどちらか、大阪では天満橋OMMビルの場合が多いようです。
また、エースのオンラインショップでは定期的にアウトレットセールが開催されており、普段よりカバンを安く購入できます。
エースファミリーセールに行くためには会員登録が必要です。
エースファミリーセールはとにかく価格が安く、70%offの商品も沢山あります。
エースファミリーセールでは有名・高級ブランドのバッグも沢山置かれておりそれらも全てセールの対象です。
また、バッグだけではなく、服飾雑貨に食料品、化粧品など様々なものが激安で売られています。
早速会員登録をして、バッグをはじめ素敵な商品をおトクに手に入れちゃいましょう!
コメント