櫻井翔主演で2023年1月期土曜ドラマ「大病院占拠」が始まります!
大病院占拠の原作をネタバレ!犯人や最終回の結末は?など気になっている方も多いかと思います。
「ネメシス」以来の連続ドラマ主演で40歳代になっては初の連続ドラマ出演です。
大人の魅力がさらに増したであろう櫻井翔くんはどのような演技を見せてくれるのでしょうか?
この記事では、大病院占拠の原作をネタバレ!犯人や最終回の結末は?について詳しく調べ、ご紹介していきたいと思います!
大病院占拠の原作は漫画?小説?韓国リメイク?
日テレ系2023年1月スタート
新土曜ドラマ『#大病院占拠』主演 #櫻井翔
今度の共演者は…「鬼」👹舞台は鬼の面を被る謎の武装集団に
占拠された大病院🏥
敏腕刑事・武蔵三郎(櫻井)が
頭脳戦&体力戦で
謎だらけの犯人👹に挑む
🕒タイムリミット・バトル・サスペンス💥
詳細👉https://t.co/U2yiCb7S5R pic.twitter.com/CUcxMxTMDV— 大病院占拠【公式】日テレ系2023年1月スタート👹新土曜ドラマ (@dbs_ntv) November 14, 2022
大病院占拠は原作があるのかなど調べたところ、漫画や小説、韓国リメイクではありませんでした。
原作はなく完全オリジナルだそうです!
脚本家による完全オリジナルということでどういったドラマなのかとっても気になりますね!
大病院占拠の脚本家や演出家は?
ついに情報解禁!#櫻井翔 さん主演、2023年1月期日テレ新土曜ドラマ「#大病院占拠」脚本を担当致します!
タイトル通り、大病院が占拠されるというノンストップ籠城サスペンスドラマです👹
熱くて男臭い櫻井翔さんの活躍を是非お楽しみに✨
よろしくお願い致します❗️ https://t.co/0Vey7nP43y— 福田哲平(脚本家) (@tetumarogt) November 14, 2022
大病院占拠の脚本家は福田哲平さん、演出家は大谷太郎さん他となっております!
脚本家は福田哲平さんということで今までの作品があるかなど調べてみました!
まず福田哲平さんは元お笑い芸人さんで、2004年に芸人を引退しています。
とってもおもしろい経歴を持っている脚本家さんですね!
そんな福田哲平さんの代表作はと言いますと、
- 『らせんの迷宮~DNA科学捜査』(2021年 テレビ東京)
- 『レッドアイズ 監視捜査班』(2021年 日本テレビ)
- 『パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~』(2022年 日本テレビ・Hulu)
などがあります!
また福田哲平さんが一本丸ごと単独で作り上げるのはこちらの「大病院占拠」が初だそうです!!
福田さんの作品はドキドキハラハラなものが多く、今回の「大病院占拠」も謎の犯罪集団VS刑事というストーリーなのでスリリングなドキドキハラハラが楽しみですね!
また脚本家の大谷太郎さんも「ボイス」や「ごくせん」などを手掛けてきている方なので、アクションシーンなども見られるんじゃないかと期待しています!
大病院占拠の最終回までのネタバレ
翔くん、2023年1月期連ドラ
「大病院占拠」(日テレ22時〜)決定おめでとう🎉楽しみ〜!!!!😆❤️#嵐 #櫻井翔 #大病院占拠 #連ドラ#おめでとう pic.twitter.com/E0fT4wN6jX— ちっさん (@chissan_aranogi) November 14, 2022
大病院占拠の最終回までのネタバレを調べてみようと思います!
ドラマが放送され次第更新していきますのでご覧ください。
1話のネタバレとあらすじ
・あらすじ
ドラマはタイムリミット・バトルサスペンスとなっています。
日本が誇る大病院が鬼の面を被った謎の武装集団によって占拠され、休職中の捜査官が人質を救うため犯人に立ち向かっていきます。
犯人の正体や、占拠した目的など物語が進むにつれて明らかに…。
ハラハラドキドキするようなストーリーが展開されていきます。
・ネタバレ
過去の回想シーンからスタート。
くまのぬいぐるみと一緒に櫻井翔演じる武蔵三郎が登場。
ガソリンスタンドにたてこもる犯人を人質から守るため、武蔵三郎は犯人に向けて発砲。
犯人に命中しますがそれが原因で爆発火災になり、犯人が亡くなってしまう。
そして今現在その過去のトラウマで病院に通う武蔵三郎。
そこの病院には武蔵三郎の妻武蔵裕子も医師として勤務している。
武蔵三郎が病院についてから病院の中、そしてその周辺で数人がなにやら不穏な動き。
武蔵三郎は診察が終わり、トイレで爆発物をみつけそのまま爆発してしまう。
それと同時に何らかの形で奪ったであろう救急車から数人の鬼の面をかぶった謎の武装集団が登場。
その鬼の面をかぶった謎の武装集団によって病院全体が占拠される。
人質として病院にいた人々が集められて、その鬼達からは自分たちの言うことを聞くように病院にいた大勢の人たちに告げられる。
そこに武蔵三郎の診察をしていた心療内科の先生が、鬼達になぜこんなことをするのかと発言する。
そこで鬼達の中の一人が心療内科の先生に銃を向け、言うことを聞かないとこうなるといい発砲する。
心療内科の先生は即死。
そのあとに武蔵三郎の妻である武蔵裕子が患者を開放して欲しいと伝えて大勢の患者は外へ開放される。
しかし武蔵三郎の妻武蔵裕子そして病院を視察していた知事も同時に人質になり合計14人が人質として一箇所に集められ行動を監視される。
その頃鬼達のリーダー格である者がyoutubeで病院を占拠する様子を配信する。
武蔵三郎は、人質がどこにいったのか場所を特定しようとしているところに鬼達に見つかってしまう。
鬼達から逃げる武蔵三郎は、鬼達のドローンで逃げ道を塞がれてしまう…
2話のネタバレとあらすじ
鬼達と自爆型のドローンで追い詰められていた武蔵三郎でしたが、なんとか逃げ切り病院のエアダクトへ…。
エアダクトが病院のICUにつながっていることを聞いた武蔵三郎は、人質がいないか中を進んでいく。
その頃鬼達は動画配信チャンネル「百鬼夜行ちゃんねる」を開設し、登録者数が一気に増えていく…。
武蔵三郎はICUに閉じ込めている人質を確認するが再びドローンの追撃にあう。
そして白鬼とのバトルが繰り広げられる中、青鬼が武蔵三郎の妻・武蔵裕子をおとりに呼び出す…。
そして「百鬼夜行ちゃんねる」のライブ配信が開始される!!!
・ネタバレ
武蔵三郎は鬼達のドローンで追い詰められていく。
追い詰められながらもなんとか逃げていく武蔵三郎。
なんとか最後の一台のドローンから逃げ切ったと思いきや、そこには黄色の面の鬼が・・・
1対1の戦闘シーンが繰り広げられる。
そしてそこでもなんとか逃げ切り武蔵三郎はエアダクトの中に。
警察本部と連絡をとる武蔵三郎はそのまま人質がいるICUへと向かう。
少しづつ犯人の侵入経路が分かってくる。
そこでもドローンに追い詰められる武蔵三郎。
爆発と共にエアダクトから落ちて鬼に見つかるがそこで武蔵三郎が鬼を圧倒する。
と思いきや仲間の鬼がそれを知り、人質である武蔵三郎の妻・裕子を別室に連れていき武蔵三郎にそこへ来るように促す。
武蔵三郎が逆に鬼を人質にとり、その場所へ向かうと妻・裕子が銃を向けられ鬼を開放するように言われる。
先に裕子を開放しろと武蔵三郎は鬼達にいうとその通りにしようとなんと外へ出たら落ちてしまうドアを壊し、裕子に結びつけていたストレッチャーを蹴り落とす。
そうするとストレッチャーが落ちたことでストレッチャーに紐で結ばれていた裕子も外へ落ちそうになる。
そこをなんとか三郎は助けるが逆に助けたところで三郎は青鬼によって外へ突き落とされる。
突き落とされた三郎はなんとか助かり、そのまま警察本部へ。
画像や情報を他の刑事たちと共有し、何が目的なのか調べていく。
そして動画配信スタートとなった百鬼夜行チャンネルで警察と初めての対話。
そして一人の人質を動画の前へ…。
その人質の名前はいわしろしんぺい。
この男は過去に犯罪を起こしていて、警察から釈放されたあとも警察が知らないところで、犯罪を起こしていた。
結局武蔵三郎の行動により、いわしろしんぺいは釈放されたが、動画を見ていたネット上の人達はいわしろしんぺいに大して猛バッシング…。
人質から釈放されたものの地獄が待っていた。
鬼達の目的はこれだったのか…
そしてまた次に一人の人質を動画配信の前へ。
その人物は土佐大輔。
鬼達は土佐が過去に犯した罪を明らかにしろという要求を武蔵三郎に伝える。
この人質にとられた14名は偶然に選ばれたのではなく、鬼達が意図して人質にとったことがわかる。
そして休職中だった武蔵三郎の復職が決定。
人質の救出はできるのかそして鬼達の正体とは…。
3話のネタバレとあらすじ
武蔵三郎は土佐の命を救うべく土佐の過去を探る。
ヒントは青鬼が言った「クラブ・タンゴ」という言葉。
「百鬼夜行ちゃんねる」がバズっており、動画配信を見た人の中から土佐に関する情報がいくつも届き始める。
その中に去年のハロウィンの日に「クラブ・タンゴ」での映像が…。
土佐は何の罪を犯してしまっていたのか、武蔵三郎と青鬼の交渉が始まる。
そしてあの鬼の正体が…。
・ネタバレ
青鬼の指示通り土佐医師の真相をあばくべく、武蔵三郎は「クラブ・タンゴ」へ急ぐ。
「クラブ・タンゴ」のタレコミ情報が次々と届けられる。
その内容は、「クラブ・タンゴ」で違法薬物の噂があるというもの・・・。
そしてハロウィンの日は、この「クラブ・タンゴ」から二人の女性が緊急搬送されており薬の過剰摂取で内一人が死亡している。
亡くなった女性の名前は、周防あかりという。
この周防あかりを診断したのは、土佐で土佐はこのハロウィンの日にこの「クラブ・タンゴ」にいた。
過剰の薬物摂取をした女性を土佐は界星堂病院へ搬送し、自分で診察していた。
薬物の過剰摂取での死亡だったにもかかわらず、土佐は急性心筋梗塞と診断している。
土佐は薬物パーティーに参加していたことを隠すために、急性心筋梗塞と診断していた。
しかし警察の調べで死亡したはずの周防あかりが入館したことになっている。
緑鬼の正体は、この周防あかりの父親・周防真だった。
緑鬼で周防あかりの父親・周防誠は、周防あかりの入館証をつかってこの病院に侵入している。
しかし土佐が薬物パーティーに参加して急性の心筋梗塞と診断した証拠がなかった。
そこで武蔵三郎は、その日に周防あかりと一緒に病院へ搬送された信濃めぐみと接触。
信濃めぐみは土佐との会話を録音していた。
その録音した内容は、周防あかりが亡くなったことを圧力で黙っておくようにという内容だった。
証拠が揃った武蔵三郎は、青鬼との交渉で土佐の行なった罪を全て暴露する。
しかしなかなか罪を認めない土佐は、緑鬼である周防真から銃で事実を認めるか認めないのか問い詰められる。
そして青鬼からも問い詰められるが、最後の最後で土佐は自分の行なったことを認める。
そして同時にタレントの日高もえも女性客として一緒にいたと世間に知らしめた。
その頃武蔵の子供・えみりが避難先のホテルから居なくなったと報告が入る。
またイナバウアーチャンネルとして有名な因幡由衣は、独自で電波の妨害装置を発見し電源を切る。
これにより電波が復活し、外部と連絡をとる。
そして最後の場面で茶鬼と橙鬼が会話。
そして茶鬼と橙鬼は会話をしながら鬼のお面をはずす・・・。
茶鬼と橙鬼の素顔が明らかになる、またこの鬼同士は兄弟・・・。
4話のネタバレとあらすじ
・あらすじ
鬼が病院を占拠する前にアジトにしていたであろう廃ビルに侵入して、手掛かりを探す武蔵三郎。
そこで見つけたのは爆弾が備わっている人形。
人形が反応し爆発してしまうが、武蔵三郎は間一髪で爆発から逃れる。
しかし青鬼との交渉開始時刻に間に合わず、青鬼は武蔵三郎の妻・裕子に銃を向ける・・・。
そして青鬼は次なるターゲットの知事である長門を人質に、ある人物の死を解明するように指示し出来なければ知事を殺すと・・・。
5話のネタバレとあらすじ
5話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
6話のネタバレとあらすじ
6話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
7話のネタバレとあらすじ
7話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
8話のネタバレとあらすじ
8話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
9話のネタバレとあらすじ
9話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
10話のネタバレとあらすじ
10話のネタバレやあらすじも随時追記していきます。
大病院占拠の犯人の黒幕は誰かや最終回の結末を予想!
#櫻井翔 が初刑事役「まるで10時間分の映画」…来年1月スタート日テレ系連ドラ「大病院占拠」で主演 https://t.co/18JLO3qmdT #芸能ニュース #ニュース pic.twitter.com/MUQR8ucPLt
— スポーツ報知 (@SportsHochi) November 14, 2022
大病院占拠の犯人の黒幕は誰かや最終回の結末予想ですが、黒幕や犯人は予想外の人物なのではないかと思っています!
また最終回の結末も大どんでん返し的な要素もあるのではと思います。
脚本家の福田さんの作品でもある「レッドアイズ」の最終回でもまさかまさかの犯人でした。
また最終回も、まだ続きがある…?というような終わり方でしたね。
「パンドラの果実では」8話辺りから伏線が動き出して最後9~10話で大きく話が動いていきました。
その傾向からして、「大病院占拠」も最後の最後まで1話も見逃すことのできないような最終回の結末になるのではないでしょうか!
放送がとっても楽しみですね!
大病院占拠の原作の結末や犯人・最終回までのネタバレまとめ
カッコよすぎる❤️❤️❤️
マジで大好き過ぎるビジュ❤️❤️❤️
ZIPの中でも、この姿もカッコイイーーー❤️❤️❤️#櫻井翔
#大病院占拠 pic.twitter.com/E8kkET4u4E— NORI (@h061112271015) November 14, 2022
大病院占拠の原作をネタバレ!犯人や最終回の結末は?などご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
大病院占拠の原作はなく完全オリジナルストーリー!
また犯人や最終回の結末としては予想外の結末が待っているのでは?というような予想になりました。
演出家が大谷太郎さんなので「ボイス」などのようにアクションシーンがあるかと思われますのでそこも注目です!
2023年年明けからすぐハラハラドキドキできるドラマが放送されるのは今から本当に楽しみですね!
コメント