今気軽に身体を鍛えられるスポーツジムが人気となっています。
その名もチョコザップという無人のスポーツジムで初心者の方でもマシンの使い方等、簡単に使用することができます。
今回は、チョコザップのマシンの使い方やどういうマシン・器具が設置されているのか見ていきます。
またチョコザップにもフリーウエイトがあるのかご紹介していきます。
↓ ↓ ↓
チョコザップのアプリを無料ダウンロードして
すごろくに参加すると!!
chocoZAP1年間無料
(総額4万円相当)
が当たるチャンス!
まずはチョコザップのアプリを無料ダウンロードで
すごろくにチャレンジ!
チョコザップ(chocoZAP)ジムにフリーウエイトやダンベルやベンチプレスはある?
本日よりチョコザッパーになりました。
理由は近くて安くて友達が行き始めたからです。
火水寝技練習で疲れた身体を軽めのトレーニングでほぐしてきました。
気軽でイイねチョコザップ!#chocozap pic.twitter.com/RvEO4W5eFA— 國やん (@k_n_y_nkrts333) September 15, 202
チョコザップジムにはフリーウエイトやダンベル、ベンチプレスの器具はありません。
チョコザップは、無人ジムとなりトレーナーがいません。
ベンチプレスなどのフリーウエイトは、一人で使用すると扱い方によっては危険が伴います。
安全にジム運営を行うためにベンチプレスなどの器具は置いていないようですね。
もしベンチプレスを使いたい人は、パーソナルジム等を利用するのがおすすめです。
最近はジムの乱立でパーソナルジムの価格も安くなってきました。
いろいろあるパーソナルジムからどこを選ぶかはパーソナルジムの口コミ比較サイト【GYME】を参考にするのがおすすめです!
チョコザップ(chocoZAP)ジムのトレーニングマシンの種類と使い方一覧
昼ちょこざっぷ。土曜なのに空いています!#ちょこザップ #チョコザップ#chocozap pic.twitter.com/OjqNQUBRe9
— liez (@liez76694038) September 17, 2022
それでは早速チョコザップジムのトレーニングマシンをご紹介していきます。
無人のジムですが初心者の方でも気軽にトレーニングが可能です。
トレーニングマシンの正しい使い方を動画で確認できるようになっています。
普通のスポーツジムのようにトレーナーが居なくても初心者の方が一人で気軽に行けるのがメリットです。
様々なトレーニングマシンの種類があるので、トレーニングマシンの使い方を確認していきましょう。
ショルダープレス(肩の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、ショルダープレスの使い方です。
ショルダープレスは、肩(三角筋・上腕三頭筋)の筋トレができるトレーニングマシンです。
ショルダープレスは、肩こり解消にうってつけとなっています。
肩がガチガチに凝る人や肩をほぐしたい方にはオススメです。
チェストプレス(胸の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、チェストプレスの使い方です。
ショルダープレスは、胸(大胸筋・三角筋前部・上腕三頭筋)の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
チェストプレスは、胸の筋肉を増幅させるのにオススメです。
ラットプルダウン(背中の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、ラットプルダウンの使い方です。
ラットプルダウンは、背中(広背筋・菱形筋・大円筋・上腕二頭筋)の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
ラットプルダウンは、背中を引き締めることや身体の姿勢を正すのにオススメです。
アームカール(腕の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、アームカールの使い方です。
アームカールは、二の腕(上腕二頭筋)の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
ハリがある柔軟な腕を身につけたい方は、アームカールがおすすめです。
ディップス(二の腕の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、ディップスの使い方です。
ディップスは、二の腕(上腕三頭筋)の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
ディップスは、たるんでしまった二の腕や腕を引き締めることが出来ます。
レッグプレス(足の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、レッグプレスの使い方です。
レッグプレスは、脚の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
レッグプレスは、脚をキュッとさせたい方にオススメです。
アダクション(内ももの筋トレ)の使い方
こちらの動画は、アダクションの使い方です。
アダクションは、内ももの筋トレができるトレーニングマシンです。
アダクションは、内ももをキュッとさせたい方や骨盤を正すのオススメです。
アブダクション(お尻の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、アブダクションの使い方です。
アブダクションは、お尻の筋トレができるトレーニングマシンです。
アブダクションは、ヒップラインを際立たせお尻をキュッと締めることにオススメです。
アブドミナル(腹筋の筋トレ)の使い方
こちらの動画は、アブドミナルの使い方です。
アブドミナルは、腹筋の筋トレが出来るトレーニングマシンです。
アブドミナルは、気になるお腹を絞ることにオススメです。
トレッドミル(ランニングマシン/有酸素)の使い方
こちらの動画は、トレッドミルの使い方です。
トレッドミルは、有酸素運動が出来るトレーニングマシンです。
トレッドミルは、心肺機能を向上させることと脂肪燃焼の効果が得られます。
エアロバイク(自転車/有酸素)の使い方
こちらの動画は、エアロバイクの使い方です。
エアロバイクは、有酸素運動が出来るトレーニングマシンです。
エアロバイクは、トレッドミルと同様心肺機能の向上と脂肪燃焼の効果を得られます。
マシンは何台設置されている?
チョコザップには約11種類のトレーニングマシンや器具が設置されており、使用することができます。
チョコザップは本格的に鍛えたいという方よりも、運動習慣をつけたい初心者が利用しやすいジムです。
チョコザップ(chocoZAP)ジムのマシン以外の設備・器具は何がある?
チョコザップやっと行けた
綺麗すぎてびっくり
しかしこの機会のつかいかたわからん pic.twitter.com/ip0amT44Gh— すずめちゃん (@suzumechandesu) September 20, 2022
次にチョコザップジムのマシン以外の設備・器具は何があるのか確認していきます。
普通のスポーツジムにあるような設備はあるのか。
またチョコザップならではの設備があるのか紹介します。
休憩スペースはある?
チョコザップジムは、休憩スペースがありません。
休憩スペースが無くてもトレーニングを集中して行うことが出来ます。
休憩スペースがないものの自分のペースで無理なくトレーニングを行いましょう。
個室はある?
チョコザップジムは、トレーニングマシンやストレッチスペースは個室ではなくオープンになっています。
オープンになっているのでジムを使用するのにマナーやエチケットは心がけましょう。
ジムの混雑具合は?
チョコザップジムは、自分の行きたい好きな時間が混んでいるのか不明です。
そこで便利なのがチョコザップのアプリで混雑具合が確認可能となります。
アプリを使用すればチョコザップジムの混雑状況が一目でわかるので便利です。
セルフエステマシンやセルフ脱毛器は?
チョコザップジムには、セルフエステマシンとセルフ脱毛器があります。
どちらもセルフエステルームと脱毛ルームの専用個室があり、個室は女性専用と男女兼用に分かれていて、鍵付きで安心して使用可能です。
設置されていない設備・器具の一覧
設置されていない設備や器具をまとめましたのでこちらをご覧ください。
- シャワー
- 鍵付きロッカー(鍵無しロッカーはある)
- 冷水機
- 自動販売機
- トイレ(店舗による)
チョコザップでは、シャワーはありません。
鍵無しのロッカーはありますが、貴重品については手元におきましょう。
飲み物は、チョコザップにありませんので必要な方は飲み物を持参してください。
トイレは店舗によってあったりなかったりなのでお手洗いは、ジムへ行く前にすませておくのをおすすめします。
チョコザップ(chocoZAP)ジムのトレーニングマシンの種類と使い方まとめ
実は、チョコザップという、ライザップがやっているセルフジムへ入会しまして、今日小1時間ほど体験して参りました!!
24時間営業かつ、会員になればどの店舗でも使えるという利便性がウリなので、空いた時間にちょこっと利用できて、なんだか気分がいいです😊
今まで自由奔放した分頑張る!! pic.twitter.com/5T9aBISb48— 柴原麻里子@10/7上映会&コラボライブ (@chokkaiking) September 21, 2022
チョコザップのジムは、初心者の方でも気軽に運動ができマシンの使い方もわかりやすいです。
またチョコザップのジムには、動画付きでマシンの使い方が詳しく説明されています。
フリーウエイト等のダンベル、ベンチプレスは、チョコザップには設置されていませんので注意してください。
チョコザップのジムでマシンの使い方をマスターして日頃の運動習慣を身に付けましょう。
詳しいチョコザップの口コミは「チョコザップジムの悪い口コミや評判とは?なぜ安いかレビュー!」の記事で公開しています。
コメント