チョコザップのジムは靴で土足?室内履きが必要かルールをチェック!

チョコザップのジムは靴で土足?室内履きが必要かルールをチェックの画像 チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)に行ってみたいけど、どんなジムか分からないし靴のルールがどうなっているか知りたいですよね。

しかも土足で大丈夫と聞いたけど本当にそのルールであってるか不安に感じると思います。

チョコザップのマシンは土足のまま使うことが可能です!

ただし、エステや脱毛ルームは土足禁止になっています。

この記事では、チョコザップ(chocoZAP)での本当に土足なのか、室内履きは必要ないのかなどの靴に関するルールを調査していきたいと思います。

あの日経トレンディでヒット予測ランキング1位!

チョコザップに無料で入会する

チョコザップ(chocoZAP)のジムの靴のルールは土足って本当?

チョコザップ(chocoZAP)は基本靴は土足で利用するジムです。

しかし、エステルームや床の色が白の場所は土足厳禁で、床がグレーの場所は土足で良いなど実はルールがあります。

会員でも言われないと分からないルールなので、初めて行ったときはどうしたらいいかわからない人も多いようです。

靴が土足だと雨の日が心配になりますが、こまめに清掃の人が入っているようなので、周りの人に迷惑が掛かるようなことがなければ、濡れた靴でも気にせず使って問題ないようです。

ただ、裸足での利用はトレーニング機器に足を挟んでしまう可能性もあり危険ですので、靴は必ず履いてくださいね。

チョコザップの靴のルールは特にありませんが、チョコザップの持ち物や服装のルールやスカート・スーツもOKかも要チェックです。

チョコザップ(chocoZAP)のジムは室内履きの靴に履き替え必要?

チョコザップ(chocoZAP)は室内履きは不要で、外を歩いてきた靴のままトレーニングできるというのが、コンビニジムと言われているチョコザップ(chocoZAP)強みでもあります。

ただ、外履きの靴でヒールなどを履いていたりするとトレーニングをしづらい場合もあるので、そういう場合は運動靴として室内履きを持ってきておくのはありだと思います。

他の人が外履きでトレーニングしているので、靴底が汚れても問題ない運動靴が良いかもしれないですね。

こんな感じのシューズケースを一つ持って、ジム用の運動靴を持ち歩いておくのも便利です。

「今日は靴がないからジムに行くのはやめておこう」という理由で一回ジムに行かなくなると、ジムにずっと行かなくなる危険性もあるので、ジムを続けたい人は普段から靴を持ち歩くようにするといいでしょう。

チョコザップ(chocoZAP)のジムは靴が土足で大丈夫かのまとめ

ここまで、チョコザップ(chocoZAP)の靴に関して調査してきましたがまとめると。

  • 土足で大丈夫(裸足はダメ)
  • 室内履きは不要
  • 外履きの靴が運動しづらい人は運動靴を持っていくのがおすすめ

チョコザップ(chocoZAP)は月額2,980円(税込み3,278円)と安価で運動が出来るジムで、しかも土足OKなのでかなり気軽にトレーニングできます。

チョコザップ(chocoZAP)は1日5分のちょいトレ習慣と公式HPで言っていますが本当にコンビニ感覚で行けるジムですね。

より詳しいチョコザップ(chocoZAP)の口コミは「チョコザップジムの悪い口コミや評判とは?なぜ安いかレビュー!」の記事で公開しています。

あの日経トレンディでヒット予測ランキング1位!

チョコザップに無料で入会する

コメント

タイトルとURLをコピーしました