チョコザップは退会できない?手続きはいつまでにすれば良いのか解説

チョコザップは退会できない手続きはいつまでにすれば良いのか解説の画像 チョコザップ

PR

月額2,980円で24時間いつでも気軽に使えるジムとして話題のチョコザップは、まだまだ全国展開を続けています。

セルフエステやゴルフも出来る店舗も増えているので、今後もっと会員数も増えそうです。

ただ入会するにあたって気になるのは退会方法ではないでしょうか。

簡単に入会できるのはいいとして退会方法が面倒だったら入会するのを躊躇ってしまいますよね。

そこでチョコザップは退会できない?手続きはいつまでにすれば良いのかというタイトルで詳しく紹介していきます。

チョコザップ
チョコザップ
チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)の退会(解約)方法は2通り

チョコザップ(chocoZAP)の退会(解約)方法は2通りあります。

チョコザップはスマホから簡単に入会できるのが人気の理由の1つです。

でも退会したくなった時の事を知っておくのも大切だと思うので紹介していきたいと思います。

無料会員と有料会員の違い

【無料会員と有料会員の違い】

・無料会員を退会(解約)→チョコザップそのものを退会(解約)

・有料会員を退会(解約)→有料プランの解約

チョコザップを退会(解約)する方法は上記の通り2種類あります。

どちらの方法でも月額費用の支払いは止まり利用できなくなります。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)無料会員の退会(解約)方法

チョコザップ(chocoZAP)無料会員の退会(解約)方法は以下の通りです。

  • アプリのメニュータップ

ホーム画面右下にあるメニュータップします。

  • 「アカウント設定」をタップ

「アカウント・契約」の中にある「アカウント設定」をタップします。

  • 「無料ID削除の申請」をタップ

画面下の「無料ID削除の申請」をタップします。

  • 「ID削除の申請」をタップ

注意事項を読んで画面下の「ID削除の申請」をタップします。

  • サポートセンターへ電話

画面に表示されたフリーダイヤルに電話したら退会手続き完了です。

サポートセンターへの電話を忘れないように注意して下さい。

通話料無料のフリーダイヤル0120-941-604へ電話したら退会手続き完了です。

受付時間は9時~18時(年中無休)となっています。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)有料会員の退会(解約)方法

チョコザップ(chocoZAP)有料会員の退会(解約)方法は以下の通りです。

退会手続きは10日までに済ませるのがベスト

【退会手続きは10日までに済ませるのがベスト】

退会方法を画像付きで紹介します。

1.アプリを開いてホーム画面右下のメニューをタップ。

チョコザップは退会出来ないの画像

2.「退会 / プラン確認」をタップ。

チョコザップは退会出来ないの画像

3.「退会 / プラン確認」をタップ。

チョコザップは退会出来ないの画像

4.画面下にある「プラン確認/解約へ進む」をタップ。

チョコザップは退会出来ないの画像

5.「退会手続きを行う」をタップ。

6.退会する年月と退会時のアンケートを選択

チョコザップは退会出来ないの画像

7.退会手続きの同意のチェックボックスをタップ

チョコザップ退会出来ないの画像

最後に「同意します」にチェックを入れて「退会手続きを行う」をタップしたら手続き完了です。

解約 / 退会する月は日割り計算されないので1ヶ月分の利用料が発生します。

チョコザップは毎月10日に月額料金を前払いする仕組みです。

なので11日に退会手続きをしてしまうと1ヶ月分先に支払ったのに利用できないという事になってしまいます。

これはかなりもったいないですよね。

一番重要な支払いが10日という事は忘れないようご注意下さい。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)を退会(解約)するときの注意点

チョコザップ(chocoZAP)を退会(解約)するときの注意点も紹介します。

退会してから気付いても遅いので注意点もチェックしておくのも大切です。

退会時は日割り計算がされない

【退会時は日割り計算がされない】

たとえば2月10日に月額料金(3月分)を支払い、2月15日に解約の手続きをしても3月分は既に支払っているので日割り計算の対象にはなりません。

また、2月10日に払った月額料金(3月分)を日割り計算で返金してもらう事もできないので、気を付けて下さい。

無料会員を退会したらチョコザップの利用は二度とできない

【無料会員を退会したらチョコザップの利用は二度とできない】

無料会員を退会するとアプリが使用できなくなります。

利用が二度とできないというのは登録したIDでの利用はできないという事です。

また再開したくなるかも、という方は退会ではなくて有料会員の解約だけの方が良いかもしれません。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)の退会後はいつまで利用できる?

チョコザップ(chocoZAP)の退会後はいつまで利用できるのでしょうか。

例えば11月10日に有料プランの解約手続きをした場合、11月30日までがQRコードの使用期限となります。

11月11日~12月10日の間に解約手続きをすれば12月31日までジムへの出入りが可能なので、当月中の解約を考えている方は10日までに手続きを済ませて下さい。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)の退会時は体重計含むスターターキットの返却が必要?

チョコザップ(chocoZAP)の退会時は体重計含むスターターキットの返却が必要なのでしょうか。

これも気になる方が多いようなので調べてみました。

体重計含むスターターキットは返却しなくても大丈夫です。

体重計含むスターターキットは入会した際の特典プレゼントなので、退会してもトレーニングや日常生活で使えます。

ただし無料会員を退会するとアプリとの連動は出来ないのでご注意下さい。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)は退会費用も退会手数料もかからない

チョコザップ(chocoZAP)は退会費用も退会手数料もかからないのかも調べてみました。

チョコザップは無料会員、有料会員の解約のどちらも退会費用も退会手数料もかかりません。

たとえ入会して1ヶ月程度で退会しても違約金の発生もないので安心して下さい。

せっかく入会したので契約月の最後までがっつり通ってから退会した方がお得ですよね。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)は退会以外に休会もある

チョコザップ(chocoZAP)は退会以外に休会もあるのでしょうか。

チョコザップは休会制度(手数料無料)もあります。

休会とは一時的に休む事で(最大3ヶ月)、再入会不要で休会中の費用は0円という内容になっています。

休会は1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月の中から選んで、時期が来たら自動で復帰するという形になります。

出張などで通えない時などは休会にするのがおすすめです。

退会より休会がおすすめの理由

【退会より休会がおすすめの理由】

無料会員を退会するとアプリが使えなくなってデータも全部消えます。

休会は何度でもできるという利点があるので退会より休会の方がおすすめです。

休会プランを使えば余計な出費をせずにすむというのは嬉しいですよね。

休会しても入会特典の無料スターターキットももらえます。

また休会中でも今日のチャレンジ、すごろく、RIZAP LIVE配信の視聴、友達紹介、チョコザップオンラインストアの利用、ヘルスウォッチ連携、体組成計連携は利用可能です。

休会する場合の注意点

【休会する場合の注意点】

まず1ヶ月から3ヶ月という制限があります。

ただし申請した日によって休会開始日が違います。

10日までの申請は翌月1日からの休会、11日以降の申請は翌々月1日からとなります。

・各月10日までの申請

申請日が2月5日の場合は休会開始は3月1日

・各月11日以降に申請

申請日が2月13日の場合は休会開始は4月1日

要するに1ヶ月ズレるという事です。

休会すると入館に必要なQRコードが表示されないので、店舗が利用できなくなります。

またセルフ脱毛、セルフエステ、ゴルフの予約もできません。

再入会する場合の注意点

【再入会する場合の注意点】

・3,000円の再入会金の支払いが発生(事務手数料は無し)

・体重計含むスターターキットのプレゼントは対象外

・解約前に契約した時と同じメールアドレスが必要

退会後2ヶ月以内で再入会する場合は、メールアドレスも以前登録したものと同じアドレスの登録はできないので1度サポートセンターに連絡して下さい。

「メールアドレスが登録できません」と表示されたら違うメールアドレスでの登録が必要です。

再入会は再度個人情報や支払い方法などの入力や、入会金を再度支払うという点があります。

入会方法は以下の通りです。

・チョコザップアプリの「入館証」をタップ

・「ご入会はこちら」をタップ

・登録済みの「メールアドレスとパスワード」を入力

・会員情報を入力して「次へ」をタップ

・プラン内容を確認して「次へ」をタップ

・「内容を確定」をタップ

他にもチョコザップの公式サイト、チョコザップのアプリ「メニュー」か「ホーム」からも登録できます。

※chocoZAPアプリへの再ログインが必要となります。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)のメリット

チョコザップ(chocoZAP)のメリットも調べてみました。

・月額料金がコスパ最強

・スタッフの目を気にせずトレーニングできる

・気軽にジムに通い始められる

・ちょっとトレーニングしたいときに便利

・新しい店舗が多く店内がキレイ

・防犯対策に力を入れている

・ジムのついでにエステと脱毛ができる

・店内が混雑しにくい

・トレーニングの結果が出やすい

月額料金にはジムだけでなく、セルフ脱毛とセルフエステとの利用料金も含まれているのでお得です。

月額2,980円でジムやエステの効果が出たらもっとやる気が出るのではないでしょうか。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)のデメリット

チョコザップ(chocoZAP)のデメリットも調べてみました。

・店舗にスタッフがいない

・体験・見学ができない

・設備が店舗によって異なる

・見学・体験ができない

・子供を連れて利用できない

・支払いがクレジットカードのみ(2022年12月13日より利用不可)

・トレーナーの指導・説明が受けられない

・店舗で入会ができない

・駐車場がない

ちょこざっぷはコンビニ感覚で通えて簡単なトレーニングができるというものです。

なのでトレーナーがいなくてもトレーニングできる初心者向けのマシンが多く、本格的にトレーニングしたい方は物足りなさを感じるかもしれません。

しかしマシンの使い方は動画で確認できます。

チョコザップ
チョコザップ

チョコザップ(chocoZAP)の退会についてまとめ

チョコザップは退会できない?手続きはいつまでにすれば良いのかというタイトルで詳しく紹介していきます。

チョコザップは無人なのでマシンの使い方などはアプリの動画で確認できる、事前に体験する、見学する事はできないものの公式サイトやSNSでどんなジムか見られます。

1度入ってみたものの様々な理由で退会を考えている方は、まず休会か有料会員の解約をおすすめします。

無料会員を退会してしまうと再入会の際に入会金が発生するので、よっぽどの理由がない限り退会はしない方が賢明です。

気になる方はまずは2、3ヶ月お試しで始めてみるのがいいかもしれません。

チョコザップ
チョコザップ
チョコザップ
チョコザップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました