今年も、昨年に引き続き大好評だったMSBラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですよ!」から生まれたコンちゃんおせち2023の予約販売が開始しています。
年末は何かと忙しく、おせちを作るのも大変だから買ってすませたい!
でも、通販のおせちって本当に美味しいのかな?写真と実物全然違った!なんて口コミがあったら不安になりますよね。
そこで、毎年大好評のコンちゃんおせち2023の口コミについて調べてみました。
併せて、おせちの中身や注文方法、配送方法などにつても見ていきたいと思います。
お正月の大切な時間を失敗したくないなら
↓料亭のクオリティの冷蔵おせち↓
おせち売り上げNo1
コンちゃんおせち2023の口コミや評判はまずい?
もうおせち予約の時期!??と最近リスナーさんも思っていらっしゃるかも。
最近あけおめ!と言った気がするのに早すぎます。
そんなコンちゃん監修「豪華おせち」が、より華やかにパワーアップして今年も帰ってきましたよ!
ただ今、早期価格で受付中!
詳しくはこちら↓https://t.co/rUKZDkILcU— こんちわコンちゃん観察日記 (@konchan1179) September 7, 2021
今年で3年目になるコンちゃんおせち2023ですが、実際口コミや評判はどうなのでしょうか?
通販で購入すると「想像していたものよりも小さかった。」「味がまずかった。」なんてこともありますよね。
そこで、コンちゃんおせちを実際に購入したことのある人の口コミを調べてみました。
コンちゃんおせち2023の悪い口コミは?
コンちゃんおせちの悪い口コミを調べてみました。
色々と調べてみましたが、「コンちゃんおせち、マズかった。」「注文したら、思っていたのと違った。」などの味や品質についての悪い口コミは見当たりませんでした。
コンちゃんおせちの悪い口コミとして見つかったものとしては、配送について日付指定ができないことがありました。
『届く日が12/30で決まっていて、それ以外は受け付けてもらえず、時間指定もできないので、12/30は届くまで出かけられないというのが少し厄介です。おそらくあまりにも注文が多すぎて細かな対応をしていたら大変なのだとは思うのですが、ゆくゆくは日時指定ができるようになるといいなと思います。』
また、コンちゃんおせちは、冷蔵おせちなので消費期限が短いという意見もありました。
もし、口コミを見て不安に思った方がいましたら、是非、おせち通販人気No1の匠本舗さんの料亭おせちが間違いないクオリティなので試してみてはいかがでしょうか?
匠本舗さんはおせち通販の人気No1で、ネットショップ大賞12年連続1位も獲得している最も売れているおせちなんです。
匠本舗さんのおせちは冷蔵品で力の入れ方がちがいます。
さらに、いろんな料亭のおせちの中から一つを選べるのもうれしいですね。
おせちはいいお値段しますので、もしまずいおせちで年に1度の大切なお正月を失敗したくなければ、匠本舗さんのおせちがおすすめです!
完売しているおせちがかなり出てきていますが今ならぎりぎり注文が間に合いますのでお急ぎください。
コンちゃんおせち2023の良い口コミは?
では、コンちゃんおせちの良い口コミはどうでしょうか。
今年は、MBSラジオ
「こんちわコンちゃんお昼ですよ!」
で 有名な 近藤光史さん 監修
の コンちゃんおせち を
いただきました😊こだわりの 食材で とても
美味しく 素晴らしい おせち
でした👏コンちゃん ありがとう🙌👏
三木市の地酒 葵鶴 も
最高👏 pic.twitter.com/G0kQtTvKst— フッカー5150 (@hooker5150mk) January 1, 2022
明けましておめでとう🎍御座います🎉
今年は、初めておせちを通販にて購入しました。いっぱい入ってて豪華✌︎(‘ω’)✌︎#mbsラジオ#こんちはこんちゃん#コンちゃんおせち#通販おせち pic.twitter.com/B3KAowbvXP— ロードランナー (@hide1973ko1) December 31, 2
コンちゃんおせち今年に続いて申し込みました。
来年が楽しみです。— こにやん (@cony8nn) September 30, 2022
『思っていたよりも豪華だった。』『コンちゃんおせち、来年も絶対に注文する!』『コンちゃんおせち、買ってよかった。』という口コミが圧倒的に多かったです。
コンちゃん自身が食材選びから味付けまでこだわって作られていることが伝わってきます。
口コミがいい人気No1の豪華なおせちを安く購入するには
年に1度の大切なお正月を失敗したくないのであれば、しっかりとしたおせちを選ぶのをおすすめします。
もし、口コミを見てまずいか不安に思った方がいましたら、是非、おせち通販人気No1の匠本舗さんの料亭おせちが間違いないクオリティなので試してみてはいかがでしょうか?
匠本舗さんはおせち通販の人気No1で、ネットショップ大賞12年連続1位も獲得している最も売れているおせちなんです。
匠本舗さんのおせちは冷蔵品で力の入れ方がちがいます。
さらに、いろんな料亭のおせちの中から一つを選べるのもうれしいですね。
おせちはいいお値段しますので、もしまずいおせちで年に1度の大切なお正月を失敗したくなければ、匠本舗さんのおせちがおすすめです!
完売しているおせちが続出していますが、まだぎりぎり注文が間に合いますので今のうちの注文をおすすめします。
コンちゃんおせち2023の中身の内容は?
続いて、コンちゃんおせち2023の中身について見ていきましょう。
「こんちわコンちゃんお昼ですょ! 」のおせち料理が届きました。#こんちわコンちゃんお昼ですょ! #MBSラジオ pic.twitter.com/mz0N3GgRSw
— katakata (@katakat16985970) January 1, 2021
コンちゃんおせちは、毎年お客様の声を基にして、内容を更に食べやすく美味しいものに進化させています。2023年はどのような中身に進化をしているのでしょうか?
また、消費期限や保存方法についても見ていきましょう。
中身の内容は?
今年は、どのような内容になっているのか気になりますね!見ていきましょう。
2023年のコンちゃんおせちは、厳選32品目が詰まった豪華3段重の和風おせちです。
お品書きは以下の内容になっています。
鳴門芋きんとん 、渋皮栗甘露煮 、栗甘露煮 、黒豆 、味付け数の子 、あわび旨煮、海老旨煮 、昆布巻 、田作り 、小鯛ひしお焼き
鮭柚香焼 、豚角煮 、椎茸旨煮、高野豆腐含煮、たこ照焼、紅かまぼこ、白かまぼこ 、若桃甘露煮 、いか松笠うに焼き 、帆立旨煮 、あかにし雲丹焼 、ローストビーフ
花餅 桃、真鱈子昆布、牛ごぼうしぐれ煮、伊達巻、ほたて柚子明太、若鶏二色巻、合鴨スモーク、胡桃甘露煮、はも西京焼、スモークサーモン
今年は、あかにし生姜串が「あかにし雲丹焼」 に改良され、より贅沢な一品になっています。
更に、昨年はブロックで入っていたローストビーフが、今年はスライスされているので切る手間なく食べられるのも嬉しいですね。
そして、嬉しいことにコンちゃんおせち2023には年越しそばもついています。
何人前分?
コンちゃんおせち2023は4人前です。
取り合いにならないように基本的にどの品も4つずつ入ってます。
勿論、年越しそばも4人前ついています。
子供の食べられない食材はある?
おせちは家族みんなで食べるので、子供の食べられない食材はないか気になりますよね。
コンちゃんおせち2023は、子供から大人まで喜んで貰えるものを。というコンセプトで作られています。
コンちゃんおせちを作っている匠本舗さんは、中国産の原材料不使用、合成保存料不使用、合成着色料不使用で作られています。
家族で食べるおせちだからこそ安心安全なのは嬉しいですよね。
ただし、くるみ、えび、卵、豚肉、鶏肉、栗、牛肉、イカ、そばなどが含まれているので食物アレルギーのお子さんは注意が必要です。
また、小さいお子さんにはローストビーフやホタテ柚子明太、スモークサーモンのような生食材に近いものは避けた方良さそうです。
タコやイカ、アワビなどの触感に弾力性のあるものも噛み切りにくいので、食べるときは注意してあげてください。
賞味期限は?
コンちゃんおせち2023の消費期限は、1月2日となっています。
冷蔵おせちなので、消費期限は短くなっています。
年末年始の予定がずれてしまい食べられなく・・なんてことにならないように注意が必要です。
保存方法は?
コンちゃんおせち2023の保存方法は、冷蔵庫保存です。
解凍の必用がないので、届いてすぐに食べられます。
重箱が3段と大きいので、冷蔵庫に空きスペースを事前に作っておくと良いかもしれません。
ちなみに、コンちゃんおせち2023の重箱サイズは24cm(縦)×24cm(横)×28cm(高さ)です。
解凍方法は?
コンちゃんおせち2023の解凍方法は、冷蔵または、常温での配送になります。
冷蔵おせちの一番のメリットでもありますが、解凍の必要がありません!
冷凍に適さない食材も冷蔵おせちでは使うことができ、食感もそのまま残っているので美味しく食べられ、彩もきれいです。
コンちゃんおせち2023の通販の予約方法や値段は?
こんちはコンちゃんのおせち料理届いた~😊コンちゃん特製の年越しそば付き🙋 pic.twitter.com/n4b1C2fQoj
— Kazu@夢は博多移住 (@munekun52h) December 29, 2021
では、予約方法はどのようにしたらいいのでしょうか?価格や割引について見ていきたいと思います。
早割の値段は?
早割の値段は以下のようになっています。
通常価格(12月1日~12月31日) | 超早割価格(10月31日迄) | 早割価格(11月30日迄) |
20,000円 | 18,000円 | 18,500円 |
※予定数に達した場合は、早割価格での販売を修了する場合があります。
送料無料です。
通常、4人前のおせちを通販で購入すると3万円以上がほとんどなので、割引なしで2万円というのもかなりお得ですよね!
早割はいつまで?
早割はいつまでかというと、11月30日までの注文が早割の対象となります。
更に、10月31日までの注文だと18,000円と通常価格から2,000円もお得に購入できます。
お節の配送日はいつ?
コンちゃんおせち2023の配送日はいつになるのでしょうか。
コンちゃんおせち2023は、注文時に届け希望日時を指定することができません。
12月20日以降に、「出荷案内」でお届け日や配送便についてのお知らせが来ます。
その後お届けは、12月29日、30日、31日となります。
不在時には、不在票が入ります。冷蔵おせちの為、早めの受け取りをおススメします。
キャンセルできる?
キャンセル・返品・交換は原則できません。
冷蔵おせちなので、日持ちがしない、年末年始に急な予定の入りそうな方には、おススメできません。
予約方法は?
コンちゃんおせち2023の予約注文はインターネット、スマートフォンからも簡単に注文ができます。
コンちゃんおせちの注文フォームから注文ができます。
コンちゃんおせち2023の口コミや通販の予約方法まとめ
【新着記事公開!】 ついに実現!【MBSラジオ】こんちわコンちゃんお昼ですよ!監修おせち https://t.co/upBf3h5kOZ pic.twitter.com/lFTRzFGFDq
— 匠本舗(厳選特産物専門店) (@takumihonpo) August 31, 2020
ここまで、コンちゃんおせち2023の口コミや、おせちの中身、予約方法などについてみてきました。
色々とみてきてわかった通り内容も豪華で、味も美味しいという口コミからわかるように十分満足のいくおせちだということがわかりました。
また、お値段もで4人前で送料込みの20,000円のところが早割なら18,000円(10月31日迄)で予約できるというのはとてもお買い得ですよね。
おせちをまだ検討中の方には、ぜひおススメです!!
コメント