クリエイティブマンの採用情報!会社概要・仕事内容・年収は?

クリエイティブマンの 採用情報 会社概要・仕事内容・年収はの画像 バイト

PR

クリエイティブマンとは世界中のトップ・アーティストを招き、邦楽・洋楽問わず様々なジャンルのコンサートを開催する会社です。

クリエイティブマンで働きたいけど採用率はどのくらいなのか、仕事内容や年収など気になる事がいくつかあると思います。

そこでクリエイティブマンの採用情報、会社概要・仕事内容・年収について調べてみました。

\2023年エンタメ業界おすすめ転職サービス/

ウズウズ


注)人気の求人はすぐに埋まってしまいます

サポート対応満足度No1
ブラック企業を徹底排除
優良企業多数

スポンサーリンク

クリエイティブマンの採用情報は?

クリエイティブマンの採用情報はどんな内容なのでしょうか。

働く会社の採用情報は必ずチェックしておく必要がありますよね。

そこで4点調べてみました。

会社概要

1つ目は会社概要です。

社名 CREATIVEMAN PRODUCTIONS CO.,LTD.
代表者 代表取締役社長 清水直樹
電話番号 03-3499-6669(平日12:00~18:00)
所在地 〒150-0001 渋谷区神宮前6-19-20 第15 荒井ビル8F

新卒の採用は?中途採用のみ?

2つ目は新卒の採用はあるのか、中途採用のみなのかという点です。

色々調べてみたところ、2023年6月の時点で公開されているクリエイティブマンプロダクションの新卒採用情報はありませんでした。

また過去の中途採用の募集要項を見ると「全社員の9割以上が中途入社」という記載がありました。

新卒入社はかなり狭き門のようですが、それでも1割程度ではあるもののは新卒入社した方もいるという事が分かります。

過去の中途採用があったので記載しておきます。

経理業務全般の求人です。

経理業務の経験がある方、ビジネスレベルの英語力があり即戦力として働ける方。

【必須の経験・スキル】

・ビジネス英会話、及び英語のビジネス文書の読み書きができる。

・国内企業での経理経験がある(簿記2~3級の資格があれば経理業務の理解力があると判断)

【歓迎する経験】

・広告関連企業での経理業務または、貿易事務の経験。

【求める人物像】

・自ら率先して問題点などを改善するための努力が出来る方。

・自らの職務範囲を決めず様々な業務に意欲的に取り組める方。

・音楽業界に興味がある方。

【勤務地】

本社 / 東京都渋谷区宇田川町10-3 SHIBUYA EDGE 7F

【勤務時間】

11:00~19:00(所定労働時間7時間 / 休憩1時間)

【雇用形態】

契約社員で1年更新の契約社員。

・試用期間 3カ月

・給与 月給35万円以上

・待遇・福利厚生 / 社会保険完備

・通勤手当支給

【休日】

・休暇 週休2日制(土・日)

仕事内容は?

3つ目は仕事内容です。

・海外アーティストを招いて興行する
・種フェスティバルやイベントの企画・運営・制作
・国内外アーティストのライブコンサート等の企画・運営・制作
・オフィシャルweb及びモバイルサイトの企画・運営・制作

サマソニなど海外アーティストを招いてイベントを開催している点が他のイベント企画会社とは大きな違いだと言われています。

海外アーティストのサポートをするので英会話ができれば有利ではないでしょうか。

年収は?

4つ目は年収です。

過去の求人から見ると、クリエイティブマンプロダクションの年収は高いと思われます。

一般的に契約社員は正社員よりも年収が低い傾向があるようです。

クリエイティブマンプロダクションの過去の求人から、契約社員で月給35万円以上という事は正社員の平均月給よりも高いと思われます。

ただしビジネスレベルの英語力が必須などの条件があるのでご注意下さい。

スポンサーリンク

クリエイティブマン社長・清水直樹さんはどんな人?

クリエイティブマン社長・清水直樹さんはどんな人なのでしょうか。

清水 直樹 (しみず なおき)
株式会社クリエイティブマンプロダクション 代表取締役社長
1965年静岡県焼津市出身
1987年:グローバル・エンタープライズに入社
1990年-:クリエイティブマン・プロダクション創業に参加
1997年:クリエイティブマン・プロダクション代表取締役に就任
2000年:日本初2大都市同時開催フェスのサマーソニックをスタートさせる
2012年:外資最大手プロモーターの「LIVE NATION」とLIVE NATION JAPAN合弁会社を設立
以降、延べ1500以上の海外アーティストを招聘する実績を築いている

クリエイティブマンプロダクションの代表取締役である清水直樹氏は、日本を代表すると言われる野外ロックフェス「サマーソニック」の仕掛け人として数々のインタビューを受けています。

さらに清水氏はACAP(一般社団法人 コンサートプロモーターズ協会)の常務理事でもあります。

今の時代エンタメ業界の働き方改革は進んできているので、深夜までの労働や上司に怒鳴られるという事はないと語っています。

会社のトップの考え方は全体に影響を与えると思われますが、代表取締役である清水氏がこういった考え方を公言されているのであれば安心してエンタメ業界で働けるのではないでしょうか。

スポンサーリンク

クリエイティブマンに採用されるには?

クリエイティブマンに採用されるにはどうしたら良いのでしょうか。

クリエイティブマンは大きく募集はかけていないのですが可能性はまだあります。

非公開求人として就職エージェントが取り扱っているからです。

求人を非公開にするのは他社に情報を知られないようにする為や、求める人材をピンポイントで獲得したいからです。

クリエイティブマンはビジネス英会話が出来る事や経理経験がある方を対象としているので、応募者には一定レベル以上のものを求めています。

その為、対象外の応募者が殺到しないようにエージェントが応募者として適していると判断した人のみ応募できるように非公開になっているのです。

就職エージェントは完全無料で求人を紹介してくれるうえに、企業との連絡や履歴書の添削、面接対策もしてくれます。

転職を考えている方には就職エージェントは使って損のないサービスです。

クリエイティブマンの社員数は?

クリエイティブマンの社員数も調べてみました。

2023年の時点で20人から50人と記載がありました。

社員同士のコミュニケーションも取りやすい人数だと思われます。

クリエイティブマンが実際に企画しているイベントは?

クリエイティブマンが実際に企画しているイベントはどんなものがあるのでしょうか。

イベントやライブを行っているアーティストやタレントは以下の通りです。

MY FIRST STORY vistlip
KNOCK OUT MONKEY Dizzy Sunfist
AA= AVRIL LAVIGNE(アヴリル・ラヴィーン)
Fear, and Loathing in Las Vegas
IRON MAIDEN(アイアンメイデン)
TOTALFAT MAN WITH A MISSION
JUJU ANTHEM
DREAM THEATER jealkb
BLUE ENCOUNT BILLIE EILISH
ちゃんみな ZEBRAHEAD
バックドロップシンデレラ 阿部真央
Novelbright LOUDNESS
amazarashi milet
PERFUME BAND-MAID
ラストアイドル LUNA SEA
PassCode The BONEZ

イベントやコンサート、フェスは以下の通りです。

SUPERSONIC 2020
JAPAN JAM 2020
GREENROOM FESTIVAL’20
SUMMER SONIC

クリエイティブマンとサマソニの関係は?

クリエイティブマンとサマソニの関係について紹介します。

クリエイティブマンプロダクションが10周年を迎えたタイミングでを立ち上げたのがサマーソニックです。

その為、サマーソニックの企画・制作・運営の全てにクリエイティブマンプロダクションが関わっています。

今では夏と言えばサマーソニックと言われるほどの大きなイベントになりました。

クリエイティブマンに所属しているアーティストは?

クリエイティブマンに所属しているアーティストは誰がいるのでしょうか。

vistlip
のん
ARLO PARKS
マーキュロ
BAND-MAID
Shin Sakiura
SARUKANI
ザ・リーサルウェポンズ
Aile The Shota
Raychell

他にもたくさんのアーティストが所属しています。

クリエイティブマンの口コミ・評判は?

クリエイティブマンの口コミ・評判も調べてみました。

思ったより口コミが少なかったのですが、「仕事に対する面白味や、やりがいを感じる事が出来た」「就業時間をきちんと考えてくれる」などの意見が見られました。

エンタメ業界に本気で関わりたいと思う方には良い会社だと思われます。

クリエイティブマンでバイトするには?

クリエイティブマンでバイトするにはどうしたら良いのかを紹介していきます。

海外のアーティストにも関わっているクリエイティブマンプロダクションのイベントなどでバイトをしたいと思う方も多いのではないでしょうか。

バイトをしたいという方は、クリエイティブマンプロダクションの取引先である登録制のイベントスタッフ派遣会社の求人を検索してみて下さい。

クリエイティブマンの採用まとめ

今回はクリエイティブマンの採用情報や会社概要、仕事内容、年収について調べてみました。

サマーソニックなどで有名な会社で契約社員での採用になりますが、お給料は平均の正社員より高いと言われています。

本気でエンタメ業界で働いてみたいという方はクリエイティブマンへの入社を考えても良いのではないでしょうか。

クリエイティブ マンの採用基準はやや高めですがやりがいを感じられる仕事なので、就職エージェントを利用して応募するといいかもしれません。

\2023年エンタメ業界おすすめ転職サービス/

ウズウズ


注)人気の求人はすぐに埋まってしまいます

サポート対応満足度No1
ブラック企業を徹底排除
優良企業多数

コメント

タイトルとURLをコピーしました