おもしろ荘で優勝、その後M-1グランプリでファイナリストに進出もした芸人のダイヤモンドが話題になっています!
ダイヤモンドは吉本興業に所属しており、野澤輸出さんと小野竜輔さんのふたりコンビです。
お笑い番組で結果が出ているにもかかわらず、ダイヤモンドはつまらないと評判のようですが、本当なのでしょうか?
たしかに、おもしろ荘で優勝した割には売れていない印象になっていますね。
そこで今回は、芸人のダイヤモンドはつまらないと評判?面白くないし嫌いという評価もということでご紹介します!
ダイヤモンドが売れないしつまらないと言われる理由は?
小野が白すぎると話題に pic.twitter.com/EloBSIx1gG
— ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) December 3, 2022
ダイヤモンドがおもしろ荘で優勝したり、M-1グランプリでファイナリストに進出しているにもかかわらず「つまらない」と言われてしまうのはなぜなのでしょうか?
ダイヤモンドがつまらないといわれる理由について調べてみました。
ネタが面白くない
ダイヤモンドがつまらないといわれる理由のひとつに、ネタが面白くないという意見があります。
キュウとダイヤモンドはあんまり面白くない
— Генгоя (@enso0909) December 3, 2022
このような意見は少数ではありますが、注目度が上がるほど多くの人が見るようになるので、面白くないと感じる人もいるみたいですね。
ダイヤモンドはテンションが低めのシュールな漫才ネタが多いので、そこがハマらない人もいるようです。
おもしろ荘で優勝したのに売れないから
ダイヤモンドはおもしろ荘で優勝したにもかかわらず、あまり売れていないことからつまらないという意見もあります。
ダイヤモンドはおもしろ荘優勝してるけど、お笑いグランプリとかとはちょっと違うので
— サカス (@hanasakasze) December 1, 2022
#ダイヤモンド …
面白い!?笑えない…
おもしろ荘で優勝しても売れないのね…#ツギクル芸人グランプリ— lunasuna (@lunasuna95) November 7, 2021
おもしろ荘優勝したのに売れない感じがダイヤモンドって感じで逆に良い
— しお (@siorin_front) July 15, 2021
おもしろ荘で優勝したのに思ったよりも売れていないのは、緊急事態宣言の影響があるようです。
ダイヤモンドがおもしろ荘で優勝したのは2021年で、その後の仕事量については体感で5倍になったと本人たちが語っています。
ですが緊急事態宣言で思うようにロケに行けなくて番組に出演できなかったり、スタジオの人数を減らすためにコンビではなくピンの芸人さんにキャスティング変更されたりしたために、売れていない印象になってしまったようですね。
トークが下手
芸人さんは漫才のネタやコントだけでなく、トークにも面白さが求められますが、ダイヤモンドはトークが下手という意見もありました。
ダイヤモンド ネタは面白くないトークは下手くそ
消えます
#シューイチ— みなしごハッチ@よろず垢 (@level5hatch) January 9, 2021
トーク力については、番組出演などの経験が増えればその分上達するかと思います。
ダイヤモンドは実力がしっかりあるコンビなので、今後テレビ番組への出演が増えればどんどん面白いトークが聞けるようになるのではないでしょうか。
また、M1の2022でのネタがつまらないという意見もかなりあるようです!
ダイヤモンドが面白いという評判も多い!
【Mー1グランプリ】 2022年11月30日
Mー1グランプリ決勝進出者発表会見#M1グランプリ #ダイヤモンド #男性ブランコ #カベポスター #ロングコートダディ #さや香 #真空ジェシカ #キュウ #ウエストランド #ヨネダ2000 #東スポ pic.twitter.com/xhtu7UvuUG— 東スポ 写真部 (@tospophoto) November 30, 2022
もちろん、おもしろ荘で優勝したりM-1グランプリでファイナリストに進出するほどの実力があるので、つまらないという意見は少数派。ダイヤモンドは面白いという評判の方が圧倒的に多いです!
ネタもわかりやすいシンプルなものが多く、万人受けしそうですよね。
出奔徒然、男ブラとダイヤモンドべらぼうに面白いよ〜〜!!!わー!!!
かが屋めちゃくちゃ面白かったなあ
数年前に何回も見てた真空の出脳、2022でもやってたのね、懐かしい……… pic.twitter.com/Gjm4Cmk1tj— なかお (@kshn_ksm) December 6, 2022
色々いるけど私が最近ハマってるのはダイヤモンドっていう人たち!今度のM-1も決勝行ってるしめっちゃ面白い!
— なぁばす💣 (@Nervous_marino_) December 6, 2022
ダイヤモンドはおもしろ荘2021でシンプルに一番面白かったから優勝したコンビです。
— つばめちゃんさようなら (@appleglace77) December 1, 2022
ダイヤモンドの強みは、変則的で斬新な漫才のようです。
ダイヤモンドが一躍有名になった2018年のM-1グランプリでは、小野さんが一言もしゃべらないというこれまでにない漫才が話題になりました。
また、Twitterでもおもしろいツイートが多く、野沢さんの「おもしろ〇〇」シリーズは投稿されるたびにたくさんのイイネがついています。
ダイヤモンドの面白いと評価の高いのネタ動画は?
🔥M-1グランプリ2022 決勝進出決定🔥
━━━━━━━━━━━
エントリーNo.1771
ダイヤモンドhttps://t.co/QlQAvltUOo
━━━━━━━━━━━
👑決勝は12月18日(日)
📺午後6時34分から生放送!#M1 #M1グランプリ #ダイヤモンド pic.twitter.com/3vvUVAk1Hh— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) November 30, 2022
ダイヤモンドは公式YouTube「ダイヤモンドお笑いチャンネル」でネタ動画を公開していますが、どんなネタ動画がおもしろいのでしょうか?
ダイヤモンドの面白いと評価の高いネタ動画をご紹介します!
漫才『スタバ』
- 「人類かよ」て言う時2人で目合わせてニヤつくの好き
- 終盤になってもテンポが崩れないのがちょう雰囲気あって良い
- あきらかにボケそうな方がツッコミで草
日本テレビで放送された「おもしろ荘」で優勝したときのネタです。
テンポよく繰り返されるワードが耳に残りますね!
漫才『ラッキー◯◯』
- ツッコみがワード復唱するだけで笑い産めるの発明すぎる
- 大喜利の解答を連打される感じすこ
- 最後の「覚えられないだろ!!!」で毎回爆笑する
- 全部予想のはるか上いく面白さだった
ついつい真剣に見入ってしまうほど、独特のテンポがクセになりますね!
ダイヤモンド 真空ジェシカ カバー漫才『一日市長』
- ガクのオドオドがしっかり再現されててすき
- めちゃくちゃおもしろいライブだった
- めちゃ似てる、面白すぎます
こちらはダイヤモンド×真空ジェシカ ツーマンライブで披露された、真空ジェシカのカバー漫才です。
お互いのネタを交換して披露したみたいですね。
真空ジェシカよりもテンポがゆっくりで聞き取りやすく、こっちの方が面白いと高評価でした!
ダイヤモンドがつまらないと言われる理由のまとめ
ダイヤモンドの宣材写真が変わりました。
なんとこの度芸人界初の背中合わせにチャレンジした宣材写真となってます。 pic.twitter.com/jMjLMdUEKR— ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) October 4, 2022
芸人のダイヤモンドはつまらないと評判?面白くないし嫌いという評価もということでご紹介しました。
ダイヤモンドがつまらないといわれる理由は3つあります。
- ネタが面白くない
- おもしろ荘で優勝したのに売れてないから
- トークが下手
ですがどれも少数派で、面白いという意見が圧倒的に多かったです!
今年のM-1グランプリでもファイナリストに進出しているダイヤモンド。
今年はグランプリをとれるのでしょうか、楽しみですね!
コメント