芸能事務所の人気就職先ランキング!年収や権力別ランキングも解説!

芸能事務所の 人気就職先ランキング年収や権力別ランキングも解説の画像 バイト

PR

芸能事務所は国内に大小合わせると2,000社以上もあると言われています。

ですが有名な事務所はそこまでないのではないでしょうか。

華やかな業界ではあるものの有名タレントが多数所属していて経営も順調という事務所は、数十社にも満たないのが現実です。

そんな芸能事務所に就職したいと考えている方は、ランキングを見て就職する事務所を決めるのも1つの手段だと思われます。

働くなら大手で長く働きたいと思う方の為に、芸能事務所の就職ランキングを調べてみました。

スポンサーリンク

芸能事務所の人気就職先ランキングは?

芸能事務所で働きたいと考える際に、人気の高い事務所がいいのではないかと考える方もいると思います。

そこで芸能事務所の人気就職先ランキングを調べてみました。

バーニングプロダクション

【バーニングプロダクション】

バーニングプロダクションは加藤雅也さんや三浦翔平さん、小池徹平さんなどが在籍しています。

住所:東京都港区赤坂7-6-11 赤坂台マンション104

周防郁雄氏によると、社名は藤圭子さんを担当していたあるディレクターが考えたそうです。

ジャニーズ事務所

【ジャニーズ事務所】

ジャニーズ事務所は木村拓哉さんやKinKi Kids、Hey! Say! JUMPなどが在籍しています。

住所:東京都港区赤坂9丁目6番35号

「エンターテイメントを通じて世界中に幸せをお届けする」という信念のもとに「穏やかでありながら前向きで力強い企業」を目指しています。

吉本興業

【吉本工業】

吉本興業はダウンタウン、明石家さんまさん、陣内智則さん、博多華丸・大吉さんなどが在籍しています。

住所:本店・大阪本部 / 大阪市中央区難波千日前11番6号

東京本部 / 東京都新宿区新宿5丁目18番21号・旧新宿区四谷第五小学校

すべての人が自分らしく生きていけるように、笑いを「心のインフラ」に、という信念を掲げています。

ホリプロ

【ホリプロ】

ホリプロは綾瀬はるかさん、鈴木亮平さん、藤原竜也さん、深田恭子さんなどが在籍しています。

住所:東京都目黒区下目黒1丁目2番5号

ホリプロは昭和35年(1960年)の創業以降、さまざまな事業を複合的に展開する総合エンターテイメント企業です。

アミューズ

【アミューズ】

アミューズはperfume、吉高由里子さん、小関裕太さん、吉沢亮さん、野村周平さんなどが在籍しています。

住所:本社 / 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖 997

東京オフィス / 東京都渋谷区桜丘町20番1号

世界を彩る「明日」を創れ、新たな明日を創るべく私たちは今後も挑戦を続ける、という信念を掲げています。

エイベックス

【エイベックス】

エイベックスは大塚愛さん、Every Little Thing、羽多野渉さん、後藤真希さんなどが在籍しています。

住所:東京都港区三田一丁目4番1号 / 住友不動産麻布十番ビル(総合受付10F)

エンタテインメントの可能性に挑み続ける、という信念を掲げています。

ワタナベエンターテインメント

【ワタナベエンターテインメント】

ワタナベエンターテインメントはLittle Glee Monster、柏木由紀さん、ネプチューン、サンシャイン池崎さんなどが在籍しています。

住所:東京都渋谷区神宮前4-2-12

九州事業所:福岡県福岡市中央区天神4-2-36 天神第一ビル1F

関西事業所:大阪府大阪市東成区中道3-15-16 毎日東ビル712

東海事業所:愛知県名古屋市中区丸の内2-13-16 丸の内スクエア301

SNSを中心に活躍する次世代のクリエイター / インフルエンサーを輩出することを目的としたプロダクションです。

オスカープロモーション

【オスカープロモーション】

オスカープロモーションは上戸彩さん、前田美波里さん、河北麻友子さん、藤田ニコルさんなどが在籍しています。

住所:東京都港区赤坂4丁目15番地1号 赤坂ガーデンシティ16階

多彩な美のエンターテイナーを輩出し、アジア・世界へ広がる美文化を創造しているプロダクションです。

スターダストプロモーション

【スターダストプロモーション】

スターダストプロモーションは椎名桔平さん、濱田岳さん、夏帆さん、永野芽郁さん、横浜流星さんなどが在籍しています。

住所:東京都渋谷区恵比寿南1丁目15番1号 A-PLACE恵比寿南1F

東京のほか、大阪、仙台、名古屋、福岡、沖縄に営業所があり総勢1,000人を超えるタレントが所属するプロダクションです。

ケイダッシュ

【ケイダッシュ】

ケイダッシュは高橋克典さん、オードリー、トム・ブラウン、風男塾、平祐奈さんなどが在籍しています。

住所:東京都渋谷区東二丁目17番10号 岡本LKビル

「音楽、ドラマ、バラエティと、すべてのジャンルでトップを取り、なおかつそれぞれがリンクできるエンターテインメントの総合商社」という信念を掲げています。

スポンサーリンク

芸能事務所の年収ランキングは?

芸能事務所の年収ランキングはどうなっているのでしょうか。

ここでは5つの会社を紹介していきます。

東宝芸能

【東宝芸能】

東宝芸能平均年収は約880万円と高い水準です。

一般的な会社よりも高い水準の年収だと考えても良さそうな数字だと思われます。

エイベックス

【エイベックス】

エイベックス平均年収は約831万円とこちらも高い水準です。

そしてエイベックスのボーナス(年1回)も平均年収に含まれています。

アミューズ

【アミューズ】

アミューズ平均年収は約729万円という数字です。

またこの平均年収は賞与及び基準外賃金も含まれています。

ホリプロ

【ホリプロ】

ホリプロ平均年収は約570万円です。

役職や年齢によって違いがあるので確認するのが良いと思われます。

ANYCOLOR

【ANYCOLOR】

ANYCOLOR平均年収は約517万円となっています

会社としての歴史が浅く、上場間もないので、社員の平均年齢が低かったり勤続年数が短いという点があります。

スポンサーリンク

芸能事務所の権力ランキングは?

芸能人と芸能事務所との関係は非常に重要で事務所選びも慎重にならざるを得ません。

「人気が出たのは事務所の力」「スキャンダルを事務所がもみ消した」など聞く事もありますが、芸能事務所の力に差があるのでしょうか。

そこで芸能事務所の権力ランキングはどんなものなのか調べてみました。

バーニングプロダクション

【バーニングプロダクション】

バーニングプロダクションの代表取締役は芸能界の大ボスといわれている周防郁雄氏です。

事務所自体は所属タレントが13名という小さな規模なので権力はあまりなさそうに見えます。

ですが周防郁雄氏は日本音楽事業協会を実質的に仕切っているといわれています。

しかも「バーニンググループ」と呼ばれる、一族が代表となっている20社以上の芸能事務所が周防郁雄氏の傘下なんです。

傘下を含めると所属タレントは100名以上となり、業界全体への影響力も出てくるようになりました。

スキャンダルに対する対応や周防郁雄氏の怒りに触れてしまった芸能人が芸能界を追放されたという噂も数多くあると言われています。

【事務所の圧力があったと憶測されているスキャンダルや事案】

  • 北野誠さんの無期限謹慎は周防郁雄氏に対する不適切な発言が原因と言われている
  • 梅宮アンナさんと羽賀研二さんの熱愛報道に対する徹底した報道の対処
  • 伊藤英明さんの搬送入院時に東谷義和氏(ガーシー)が同席していたとも言われている

ジャニーズ事務所

【ジャニーズ事務所】

ジャニーズ事務所はジャニー喜多川氏が一代で築いた男性アイドルのみの芸能事務所です。

日本音楽事業協会の中では今でも影響力がある事務所とされています。

ですが喜多川氏が亡くなった後、事務所から独立するタレントが増えて影響力が落ちつつあると言われており、若手ジャニーズのスキャンダルを抑えきれなくなっているという声も出ているほどです。

【事務所の圧力があったと憶測されているスキャンダルや事案】

  • 元ジャニーズの山下智久さんが起こした2014年器物損壊罪での書類送検の報道の対処と示談
  • 元KAT-TUN 田中聖さんの大麻所持で逮捕された際の報道のタイミング

吉本興業

【吉本興業】

吉本興業は数多くの芸人が所属する事務所の中で最も大きな事務所です。

所属している芸人は6,000人以上といわれています。

1949年に大阪証券取引所に上場したのをきっかけに株式上場していたのですが、2009年に非上場化しました。

この非上場化は宮迫博之さんなどが起こした闇営業問題で、反社会勢力との繋がりを排除する為ではないかと考えられています。

【事務所の圧力があったと憶測されているスキャンダルや事案】

  • 闇営業問題の際に別の所属芸人の結婚スクープを報道させて話題逸らそうとした
  • EXITの元相方に関する不祥事報道の対処
  • オリラジ藤森慎吾さんの女性スキャンダルの処分が軽かった

田辺エージェンシー

【田辺エージェーンシー】

田辺エージェーンシーは周防氏が率いる日本音楽事業協会のNo.2といわれる田邊昭知氏が設立した事からも影響力のある事務所と考えられています。

田邊昭知氏さんが業界内でも高く評価されているのは、タモリさんや堺雅人さんなどを人気者にした手腕や経営能力などだそうです。

近年では有吉弘行さんと夏目三久さんの結婚に関して、5年前の熱愛発覚から結婚に至るまでの采配に影響を与えたとも言われています。

【事務所の圧力があったと憶測されているスキャンダルや事案】

  • 有吉弘行さんと夏目三久さんの熱愛報道と結婚報道の対処
  • 2021年まで在籍していたRIP SLYMEの活動休止報道の対処

アミューズ

【アミューズ】

アミューズは大手芸能事務所の中でも珍しいとされる東証一部の上場会社です。

サザンオールスターズや福山雅治など200組以上のアーティストが所属しています。

上場会社である事からコンプライアンスなどにはかなり厳しく、社内通報制度(アミューズクリーンライン)の設置も行っているほどです。

ところが2021年に主力と言われていた佐藤健さんと神木隆之介さんの2人が独立し、その新会社にはアミューズが一部出資する形で収まりました。

【事務所の圧力があったと憶測されているスキャンダルや事案】

  • 小出恵介さん(当時はアミューズに所属)の無期限活動停止の報道の対処

芸能事務所に就職するには?

芸能事務所に就職するにはどうしたら良いのでしょうか。

芸能事務所で働く人々の雇用形態は様々で正社員、非正規雇用があります。

大手の芸能事務所は一般的に新卒採用で正社員を雇用し、人材育成や研修などに力を入れています。

また新卒採用だけじゃなく中途採用の正社員を募集している芸能事務所もあります。

中途採用の場合、経験がないと採用率は低そうというイメージを持つ方が多いようです。

しかし芸能事務所の多くは常に人材不足なので、未経験者の採用も積極的で「未経験者歓迎」と記載されている事務所もあります。

なので芸能事務所の業務経験がない人でもチャンスは十分あると考えても良さそうです。

芸能事務所の平均年収は?

芸能事務所の平均年収はどのくらいなのでしょうか。

芸能事務所で働く人たちの年収は事務所の規模や経営状況に左右される事が多いです。

規模が大きければ年収が高い傾向にあるというのは他業種と変わりませんが、景気に左右される事があるのが特徴とされています。

そういう理由から景気が悪い時期には年収が低くなる可能性も十分あります。

平均的に年収は300万円前後でそれほど高くないと考えられています。

ただし同じ芸能事務所に勤務している人でも仕事内容や実績、勤続年数や経験などによって年収の金額には差が出てきます。

統括マネージャーなど上の役職に就けば高年収も夢ではありません。

芸能事務所の選び方は?

芸能事務所の選び方はどうしたら良いのか調べてみました。

  • なるべく大手である芸能事務所にする

大手の事務所は芸能界での影響力が大きく実績もあるので、仕事も多く安定しています。

  • 有名な俳優や女優などが所属している

有名な俳優や女優などが所属している事務所は芸能界にも影響力があると考えられ、きちんとした体制が整っていると思われます。

  • 過去に問題を起こしていないか

過去にスキャンダルなどの問題がない事務所を選ぶことも重要です。

ここでは所属している芸能人のスキャンダルではなく芸能事務所自体のスキャンダルを指します。

過去に問題を起こしている事務所は常に何かしらの問題を抱えていたり、体制が不十分だったりする事が多いです。

  • 口コミを確認する

TwitterなどのSNSで芸能事務所の口コミを調べるのも大切です。

口コミを見て良くない口コミがある事務所には入るべきではありません。

芸能事務所を選ぶ際には口コミなども確認して評判の良い事務所を選びましょう。

芸能事務所に権力は関係ある?

芸能事務所に権力は関係あるのでしょうか。

力の強い事務所はスキャンダルが発覚した際などに上手く対応する力があります。

大手芸能事務所にはメディアや雑誌などの独自の結びつきがあるところも多く、以前は定期的にメディア関係者を集めた大規模なパーティーや飲み会などを開く事も多かったようです。

そして仲良くなって良い接待をした事務所から「その記事は書かないでほしい」と頼まれると、穏便な扱いになったりする事があるとも言われています。

そういう事から個人事務所設立を考えて大手事務所から独立した場合、力不足やメディアなどに人脈がないなどの理由でスキャンダル対応に苦労する事もあるようです。

芸能事務所の仕事内容は?

芸能事務所の仕事内容はどんなものがあるのか紹介していきます。

自分に合うものがあるか確認する事も重要です。

マネージャー

【マネージャー】

芸能プロダクションに所属している俳優やアーティストなどの活動をマネジメントする職業です。

  • 担当するタレントと自分のスケジュール管理と調整
  • 撮影現場や制作現場へ同行、車での送迎やサポート
  • 各種メディア(映画、出版社、テレビ・ラジオ局)への営業

マネージャーとして実績を積んでいくと担当するタレントのキャンペーンや広告に関わるなど仕事の幅も広がっていきます。

ファンクラブの運営

【ファンクラブの運営】

ファンとアーティストやタレントの関わりを取り持つ仕事で、ファンが喜ぶような情報の発信、ファンへの配慮が求められます。

  • ライブ・メディア収録の現場を取材し会報やサイトにアップ
  • タレントのHPの運営や企画、更新
  • ファンクラブの運営(入会や退会受付、企画立案や会報の作成)
  • 各種データアナライズ

ファンクラブの運営は重要な資金源なのできちんとした運営をする事が重要です。

グッズの企画制作・販売

【グッズの企画制作・販売】

所属しているアーティストやタレントのグッズを企画し、制作、販売をする仕事です。

  • グッズの制作、デザインの調整
  • 制作するグッズの販売数の決定や在庫のあるグッズの出荷と管理
  • 制作するグッズの進捗の管理と在庫管理、完成具合のチェック
  • グッズ販売ブースの設営、グッズの売り場の設営
  • 販売スタッフおよびイベント会社と交渉
  • タレントのツアーに同行しグッズを物販の現場監督
  • 制作費と売上の精算

企画制作の部署と販売の部署は別になっている会社もあります。

イベントの企画制作、チケット販売

【イベントの企画制作、チケット販売】

所属アーティストやタレントなどが出演する番組や舞台、イベント・コンサートを制作する仕事です。

  • 企画立案、運営と収支管理
  • イベントやコンサートの会場の手配、出演者依頼
  • コンサートの選曲
  • チケット販売の管理
  • DVD、Blu-rayなどの企画、制作
  • Youtubeなどの動画配信、Web媒体の企画と制作

制作チームは舞台や番組、映像やコンサートなどに分かれており、所属するアーティストやタレントのプロモーションとして様々な方法でファンを楽しませる仕事です。

管理業務

【管理業務】

マネージャーの補助的な仕事や経理、総務などの管理を行います。

  • マネージャーのサポート
  • 請求書の発行と伝票整理
  • タレントのプロフィールなどの宣材資料の作成やスケジュール管理
  • 電話・メール・来客の対応
  • 礼状の作成と慶弔の手配
  • 新人や芸能人のオーディション・社員採用などの人事管理

他にもグッズの制作および販売、ファンクラブの運営、著作権や商標権の管理、書籍の編集など幅広い業務をこなす事もあります。

芸能事務所は危ない?入らない方が良い事務所もある?

芸能事務所は危ない?入らない方が良い事務所もある?について調べてみました。

ここでは入らない方が良い事務所の特徴を挙げていきます。

  • 有名人が全く所属していない
  • 小規模または個人経営の事務所
  • 仕事内容が途中で変わる
  • 契約書がないまたはサインを急かす
  • パワハラなどのトラブルがあった

入社してから後悔しないようにしっかりと確認するのをおすすめします。

バーニング事務所はやばい?

バーニング事務所はやばいのでしょうか。

バーニングプロダクションは郷ひろみさん、藤あや子さん、三浦翔平さんなど有名な歌手や人気俳優が在籍していますが芸能界でトップを争う芸能事務所とは思えないと言われています。

なぜバーニングプロダクションがやばいと言われているのかというと「芸能界のドン」と呼ばれバーニングプロダクションの代表である周防郁雄氏の存在が大きいからです。

「バーニング傘下」が芸能界には何十社とあり「バーニング系列」と呼ばれていて、グループの大きさを比べるとジャニーズ事務所に匹敵するとされています。

さらに大きな要因として大手の芸能事務所と良好関係を築いているという指摘があります。

こういう事からバーニングプロダクションを敵に回すと、芸能界に多くの敵を作ってしまうと言われています。

芸能事務所の将来性は?

芸能事務所の将来性はあるのでしょうか。

ここ何年かでテレビやラジオ離れが話題となっていますが、インターネット上で頭角を現す芸能人はたくさんいます。

そのため少しずつWeb上での戦略ができる芸能事務所が有利になっています。

理由はSNSマーケティングやWeb広告、インフルエンサーマーケティングなどの知識を持った社員を抱えていれば、今後所属する芸能人の働く環境を開拓できるからです。

SNS上でのファンとの交流、動画配信の出演、スポンサーの案件で商品やサービスを宣伝するなどweb上で活躍できる場は増えてきました。

Webマーケティング戦略が上手い人材がそれを活かして、所属する芸能人を大きく飛躍させる事ができる事務所は将来性があると思われます。

芸能事務所の人気就職先ランキングのまとめ

今回は芸能事務所の就職ランキングを調べてみました。

華やかな芸能界で活躍する芸能人を支える仕事をしたいと考えている方は、芸能事務所の就職ランキングをチェックするのも良いと思います。

それと、仕事内容を把握してから自分にできるかどうか判断する事も必要かもしれません。

この記事では芸能事務所の年収ランキングや芸能事務所の権力ランキングなども紹介しているので、就活の参考にして頂ければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました