2023年1月に放送が開始されるテレビ朝日系火曜ドラマ「星降る夜に」
主演は女優の吉高由里子さんと俳優の北村匠海さんであることが発表されています。
そんな星降る夜にの原作はどのようなストーリーになっているのでしょうか。
また、最終回やラストの結末もネタバレでもいいから気になっているという方も多いのではないでしょうか。
この記事では、星降る夜にの原作ストーリーから今回のドラマの最終回やラストの結末まで、皆さんが気になるストーリーのネタバレをしていきます。
星降る夜にの原作は漫画?小説?韓国リメイク?
#吉高由里子&#北村匠海&#ディーン・フジオカ、ドラマ『星降る夜に』始動!「ドキドキです」 https://t.co/TPrRGv7kqb
— 岩手朝日テレビ (@IAT_info) November 29, 2022
日本は漫画や小説、韓国ドラマをリメイクして放送することが多いように感じます。
「星降る夜に」の原作は漫画、小説、韓国リメイクのうちのどれなのでしょうか。
今回は星降る夜にの原作について調査したので紹介します。
結論から言うと、星降る夜にに原作はありません。
恋愛ストーリーということもあり、原作があるのではないかと予想されていましたが、星降る夜には完全オリジナルストーリーのようです。
原作がないので今後の展開の推測ができません。
はらはらドキドキしながらドラマを楽しめるのは見応えがあっていいですね。
星降る夜にの脚本家や演出家は?
気になるドラマ『星降る夜に』
2023年1月からスタート(火曜の21時~放送)
北村匠海:主人公の柊一星
音のない世界で生きる遺品整理士
概要で主人公の手話に触れてたけど
【お前のゲロは全部片付けた、バカ女】
この手話はドウ表現するんだろう!?
ドラマの手話監修も気になる…#星降る夜に #手話— AI 言葉 (@hi_ra_ke_go_ma) November 30, 2022
星降る夜にには原作がないと紹介しました。
では今回のストーリーを書いた脚本家や演出家は誰なのでしょうか。
調査したので紹介します。
星降る夜にの脚本家は大石静さんです。
大石静さんがこれまでに脚本をおこなった代表作品は以下のとおりです。
- テレビドラマ「Days」
- テレビドラマ「暴れん坊ママ」
- テレビドラマ「知らなくていいコト」
- シリーズドラマ「家売る女」
- 映画「セカンドバージン」
このように数々の有名作品を手掛けている方だということが分かりますね。
また、星降る夜にの演出家について調べましたが、演出家に関する情報は不明でした。
星降る夜にには監督が2名いるため、演出家の役割も兼任しているのかもしれません。
監督は深川栄洋さんと山本大輔さんです。
星降る夜にの最終回までのネタバレ
吉高由里子&北村匠海&ディーン・フジオカ、ドラマ『星降る夜に』始動!「ドキドキです」 https://t.co/fDVHhGs66V
— takumika// (@takumidaisuki3) November 28, 2022
ドラマを見逃してしまった、あらすじが知りたいという方のために、星降る夜にの放送後にネタバレとあらすじを紹介していきたいと思います。
随時更新となりますので、お見逃しなく!!
1話のネタバレとあらすじ
1話のあらすじ
のどかな海街にある「マロニエ産婦人科医院」で働く35歳の産婦人科医・雪宮鈴(吉高由里子)。ある医療裁判がきっかけで、大病院を追われた彼女は、命の始まりと終わりが、繰り返される毎日や、窮屈で息苦しい社会の中で心がすり減り、誰にも本音を語らず、孤独な毎日を過ごしていた――。
そんなある日、鈴は息抜きのためソロキャンプへ。一人で酒をあおり、燦然と輝く星空を見上げたその時、彼女の前に1人の美しい青年・柊一星(北村匠海)が現れる。
どこから来たのか、何者なのか、彼は何も語らない。息が白くなる冬の星空の下で、何枚も何枚も、鈴に向けてシャッターを切る一星。しかも、鈴の酒を勝手に飲み始めたかと思えば、寒さに震える彼女に自分のマフラーを甲斐甲斐しく巻いてくる。やけに図々しくて、でも慈しむように優しくて…。不思議な青年に戸惑いつつも、酒の力もあいまって、そのまま鈴と一星は、キスをして…!?
翌朝。微妙に記憶のない頭を抱えて目覚めた鈴は、一星が何か手でサインを伝えたまま、去ってゆく背中を見送る。あれは夢だったのだろうか…非日常な思い出を片手に現実に戻った彼女は、やがて、一星から送られたサインの意味に気づく。「お前のゲロ、全部片付けた、バ~カ」
―そう、彼は、手話で悪態をついていたのだ。
2人はまだ知らない、この数日後、また出逢う運命にあることを。人は恋で生まれ変わる。教えてくれたのは、10歳下のあなたでした―。
これは、命の《はじまり》と《終わり》をつかさどる2人が、
世間の決めた”概念“を超えて、愛を知ってゆく物語。
果たして、鈴と一星の運命は…?引用:星降る夜に公式サイト
1話のネタバレ
産婦人科医の雪宮鈴と、10歳年下の遺品整理士の柊一星とのラブストーリーです。
鈴はあることがきっかけで裁判になり、大病院を追われます。
命が始まったり終わったりのなかで神経をすり減らし笑顔を忘れ孤独に生きていました。
そんな中、鈴が息抜きのために訪れたソロキャンプ場で二人は出会います。
鈴がひとり晩酌をしていると、一生懸命に写真を撮っている一星を見つけます。
一星に近づき話しかけますが、何も言いません。
一星は星空を撮るのをやめ、鈴に向けて何枚もシャッターをきります。
その後も鈴のお酒を勝手に飲み、「寒い」と言った鈴に自らのマフラーを巻いてきたりと大胆。
その大胆さに流され鈴はキスをしてしまいます。
翌朝、目覚めると記憶が曖昧だった鈴。
何があったか聞きたく一星に話しかけますが、一星は手話で話して去っていきました。
手話なのか何なのかもわからない鈴は家に帰り調べます。
「お前のゲロ、全部片づけた、バーカ」と手話で言ったことに気づいた鈴。
その後場面は変わって、鈴の母が急逝。
母の葬儀場で「遺品整理士」としての一星と再会。
鈴の母の遺品整理をしていた一星は鈴に「お客様ボックス」を渡します。
そこにはたくさんの思い出の品があり、一星から母の話を聞き、鈴は号泣します。
その後鈴は一星にもらった名刺を頼りに、遺品整理とキャンプ場で汚してしまったマフラーを返しに向かいます。
会社にはおらず、北斗千明社長(水野美紀)が堤防にいるかもと教えてくれ堤防に向かう鈴。
堤防にいる一星を発見し、マフラーを返しながら手話でバカといったことに対して「バカのいいぐさはない!」と怒ります。
でも、母の遺品整理をしてくれたことに対して「ありがとう」と一星に手話で伝えます。
そして「でも、お前のキス、大したことなかったけどな」と手話で告げ、一星が笑い、二人で笑いあったところで次に続きます。
2話のネタバレとあらすじ
星降る夜に出逢った、音のない世界で生きる遺品整理士・柊一星(北村匠海)――ちょっと図々しいけれど、慈しむような優しさにあふれる彼と“運命の再会”を果たした産婦人科医・雪宮鈴(吉高由里子)。
亡き母の遺品整理を通し、まっすぐで温かい一星に心を救われた鈴は、あの日返し忘れていたマフラーを手に、海で写真を撮る彼に会いにゆく。
覚えたての手話で感謝を伝える鈴、すると一星はきらめくような笑顔を見せ、そのまま突然「ありがとうって言うなら、お礼して」と切り出し、強引に鈴を映画館へ引っ張っていく。
流されるままに、一星と共に映画を楽しみ、ハンバーガーを食べる鈴。2人の年齢が“10歳差”だと知っても、「たった10コだろ」と気にも留めないわりに、ソースを口元にくっつけたり、むくれたり、何かと子どもっぽくて無邪気な一星。
かと思えば、仕事終わりの鈴をグイグイと居酒屋に誘い、親友の佐藤春(千葉雄大)を巻き込んで、遺品整理現場で見つけた伝説のAVの話や、彼が旅してきた世界の友達の話に花を咲かせるなど、鈴を非日常へと引き込んでゆく。
そんな、うらやましいほど自由な彼と接するうち、窮屈に生きがちだった鈴の心は徐々にほぐれていき…。
引用:星降る夜に公式サイト
第2話ネタバレ
お礼を言って帰ろうとする鈴を引き止め、強引に映画に誘う一星。
ゾンビ映画を観終わった二人は、ハンバーガー屋さんへ。
ため口でいつも強引な一星が10歳も年下ということに驚く鈴。
そんな会話をしていると、鈴に院長から救急の連絡が入り、急遽病院へ向かう。
急いで行ってみると、佐々木先生(ディーン・フジオカ)から名前も週数もわからない未受診妊婦だと聞かされる。
なんとかお産は無事終わり、母子ともに健康なのだが、母親が赤ちゃんを拒絶してしまう。
赤ちゃんがかわいそうだと看護師が言うなか、いろんな事情を抱えた妊婦もいると言われる佐々木先生。
鈴は、佐々木先生にお母さんをよく見ておくよう言う。
帰宅した鈴は、一星と連絡を取り合い、また映画を見ようと誘われるが、寝落ちしてしまい返信せず。
一星は既読になっているのに鈴からの返信がないことに拗ねてしまう。
一夜明け仕事終わりに一星から連絡がきて、居酒屋に誘われる。
そこには一星の同僚の春(千葉雄大)がいて、紹介される鈴。
手話を交えながら通訳の役目もしてくれる春と沢山話をする。
帰り道、初めてお互いの名前を手話でどうするのか教えてもらう。
一星は遺品整理先で見つけた6匹の猫を保護してポラリスに帰る。
千明社長(水野美紀)にお節介すぎると怒られながらも「自分が里親を探す」と事務所を出る一星。
一方、鈴の病院では赤ちゃんを置いて行ったお母さんがいなくなったと大騒ぎに。
自分がしつこくしたからなのかと落ち込む佐々木先生に、「産んだからと言って幸せとは限らないし、自分の子供だからといって絶対に愛せるわけではない。日本はまだ望まない妊娠に対しての制度ができていない」と鈴は言う。
その話を聞いた一星は逃げた母親を探そうと鈴に提案。
一星は、自分が事故で両親を亡くして親がいない、置き去りにされた赤ちゃんは生まれてすぐ親がいないのはかわいそうだと言います。
鈴は、みんなが赤ちゃんにかわいそうというけれど、かわいそうだとか不幸だとか決めつけるのはおかしいと言う。
俺は?かわいそうじゃない?と問いかける一星。
鈴は、耳が聞こえないことや両親が亡くなったことを言ってるの?と聞き返す。
私から見た一星は自由で、自信満々でポラリスのエース。
頼まれもしない遺品を届けてくれるほどお節介だけど、自分にとってはうらやましいくらい魅力的な人生。それでもかわいそうなの?と言う。
一星は首を横に振り、「ありがとう」と鈴に伝える。
そして、赤ちゃんが幸せでありますようにと願う。
その後、病院に戻り、赤ちゃんは施設に引き取られることになる。
佐々木先生が昼食をとっていると、一星が働くポラリスの社長・千明がやってくる。
なくなった佐々木先生の妻・綾子が好きだったお菓子をもってきた。
その夜、ふと一星にメールをする鈴。
既読はつくが返信がないことに肩を落とすが、ふと顔を見上げると踏切の向こうに一星の姿が。
「雪だね」と伝える鈴に、「雪宮鈴、好きだ」と告白。
3話のネタバレとあらすじ
「雪宮鈴、好きだ」――。
雪降る夜に、真っすぐな瞳で、踏切越しにあふれる思いを伝える一星(北村匠海)。不意の告白に驚き、立ち尽くす鈴(吉高由里子)に走り寄り、2人は見つめ合い、キスを…するのかと思いきや。
「待て。まてまてまて」――あまりの展開の速さ、そして一星が10歳下であることへの戸惑いが入り混じり、鈴は一星のキスを寸前で制止。「なんで?」と子犬のように不満を訴える一星に、鈴は言い放つ、「とりあえずステイ」。しかし、その胸は密かに恋の予感に躍っていて――。
翌日、おもむろに手話教室への申し込むボタンをぽちりと押す鈴。そこで、遺品整理のポラリスの社長・北斗千明(水野美紀)と遭遇し、2人は居酒屋で意気投合!遺品整理士の仕事について聞いてゆくうちに、一星が遺品整理を目指した理由が、7年前、彼の両親が亡くなったことがきっかけだと知る。お節介なほどに遺族に寄り添おうとする一星が抱えた思いを、はからずも知ることになった鈴は…?引用:星降る夜に公式サイト
4話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
5話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
6話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
7話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
8話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
9話のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
10話(最終回)のネタバレとあらすじ
放送され次第追記していきます
星降る夜にの結末はどっちとくっつく?
ふぁむばむ おとぼけ川柳
役名も
星降る夜に
ふさわしいヒロインの相手役の名前は
柊一星、佐々木深夜なので
ドラマタイトルにピッタリ pic.twitter.com/6UqMEpErra— じゃわすずめ (@javasuzumedesu) November 29, 2022
星降る夜には原作がないため、あくまで筆者の予想でラブストーリーの結末を紹介します。
定番のラブストーリーでよくあるのは、三角関係になったり、浮気したり、片思いがなかなか成熟しなかったり・・・
ちょっとした波乱万丈を乗り越えてさいごに恋が実るというものが多いです。
星降る夜にでは120%純愛ラブコメディーということもあり、主人公の気持ちが揺らいだり、他の人を好きになって三角関係になるといったことは考えにくいと思われます。
ですが、ディーンフジオカさんの役柄はもしかしたら主人公にひっそりと片思いをしているというものではないかと予想しています。
ディーンフジオカさんのキャラ次第では波乱万丈ストーリーもありえるかもしれません。
星降る夜にの原作の結末や最終回までのネタバレまとめ
星降る夜に💫
キスシーンが多いドラマで、タイ料理とか好きなんだけど我慢できるかな?って心配してる吉高さんに、『その時は僕も同じもの食べますよ!』って優しさMaxの言葉かける匠海ちゃん素敵すぎる🥺🥺🥺 pic.twitter.com/huf1LzIIQf— ひな (@noonxkoon) November 28, 2022
ここまで、星降る夜にの原作の結末や最終回がどんな展開になるのかネタバレを含めて紹介しました。
有名な脚本家の大石静さんが書いた原作なしのオリジナルストーリー。
今後の展開も結末も予想できないだけに、ドラマの放送が楽しみで待ちきれませんね。
コメント