2023年1月に放送が開始されるテレビ朝日系火曜ドラマ「星降る夜に」。
主演は女優の吉高由里子さんと俳優の北村匠海さんであることが発表されています。
そして、星降る夜にで2人が演じる役柄には10歳年の差があり、ピュアなラブストーリーということで今注目が集まっています。
そんな「星降る夜に」ですが、つまらないや感想がひどいというのは本当なのでしょうか?
この記事では、星降る夜にはつまらない?感想がひどい?口コミと評判をレビューしたので紹介します。
星降る夜にの口コミと感想はつまらないしひどいと評判?
あら、また一月から「聴覚障害」に関するドラマやるんだね。
星降る夜に というドラマらしいです。なんか、2クール連続ってスゴイな、
なんかあったかしら??思惑がありそう笑。
楽しみ〜https://t.co/faEWzdoC4x— ミクロ (@geography_tech) November 18, 2022
先程、星降る夜にの放送開始を楽しみにしている方が多いと紹介しました。
ですが、SNSでは「星降る夜に」に対する否定的な意見もちらほらと見かけました。
この記事では、星降る夜にの口コミと感想がつまらないと評判の理由を2つ紹介します。
口コミと感想が面白くないレビューな理由①:出演者に闇を感じる
今2年ぶりにドラマ(silent)を見れているのは、メインキャストに強すぎる感情がなく、今まで演じてこられた役の印象も私の中で強過ぎない、または知らないからだと思う。次期の「星降る夜に」は出演者から闇ューズを感じて、見れなさそう。
— Colim (@Colim8607) November 11, 2022
星降る夜にの主演は女優の吉高由里子さんと俳優の北村匠海さんです。
また他のキャストとしてはディーンフジオカさんが決定しています。
この出演者が、星降る夜にとマッチしていないという意見がありました。
口コミと感想が面白くないレビューな理由②:silentに似てる気がするから
星降る夜に、って次のドラマ、また耳が聴こえない世界で生きるてって、二番煎じ過ぎて、主演の女優も嫌いだし、絶対観ない。
どうして、すぐに同じような話、やるかなぁ— はな (@lhr3sm) November 22, 2022
2022年10月から放送されているフジテレビ系木曜ドラマ「silent」。
silentは主人公が「若年発症型両側性感音難聴」という聴覚障害をもっています。
今回の「星降る夜に」も北村匠海の演じる柊一星(ひいらぎいっせい)は生まれつき聴覚がありません。
そういった部分が似ているため、2期連続で同じような内容のドラマを放送しないでという声もあります。
星降る夜にのドラマの各話感想
本日21時から放送開始のテレビ朝日系列の新ドラマ「星降る夜に」の第一話冒頭のロケ地に木崎湖キャンプ場が登場しました。
ロケは昨年12月初旬の雪が降るとても寒い夜でした。キャストさん、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
TVerでしばらく見られるので皆さんも是非ご覧下さいね! pic.twitter.com/RXqAWYmKli
— 木崎湖キャンプ場△(冬期営業中) (@kizakiko_camp) January 17, 2023
星降る夜にのドラマの各話感想を紹介していきます。
※ネタバレを含みますのでご注意下さい!
星降る夜にの第1話感想
星降る夜にの第1話の感想です。ネタバレも含みます。
命の終わりに立ち会う遺品整理士の柊一星と、命の始まりに立ち会う産婦人科医の雨宮鈴との恋愛ドラマとだけ知っていたので、「正反対の二人がどうやって出会うんだろう」とずっと思っていました。
それがまさかの冒頭からキャンプ場で、一星が初めて会って一目ぼれした鈴にキスをするという大胆すぎるスタートでした。
急展開すぎるドラマだなと思いましたが、ドストレートな一星の愛情表現がとてもかわいかったです。
またそんな二人の再会シーンはとてもジーンとしました。
母を亡くしてしまった鈴の元に、一星が遺品整理士として母の遺品を持って目の前に現れます。
たくさんの思い出の品が出てきてとても胸がギュッとなりました。
その後、母の遺品整理をしてくれたお礼と、初めて会った日に汚してしまったマフラーを返すため二人はもう一度会います。
そのとき、鈴は初めて手話で会話します。
そこからふたりの距離が縮まり、次回予告では仲良く居酒屋などに行くシーンがありました。
これからどんな展開になっていくのか楽しみです。
また、一星が遺品整理士になったワケが少しだけでていたのでそちらも要チェックだなとおもいました。
silentと星降る夜に、手話使ったドラマって点では同じだけど、物語の雰囲気全然違って面白い。
snsでsilentは綺麗な?ゆっくりな?手話で、星降る夜はリアルな手話って言ってるのみて、当たり前だけど手話にもネイティヴがあるんだなぁと。— まー 1y (@mamama02_) January 19, 2023
昨日録画しといた星降る夜にを見たんだけどめちゃくちゃ泣いた。
お母さーん!
誰も可哀想って決めつけない。
みんなかわいかった。
2話が楽しみ!— すあま (@six35tones) January 19, 2023
SNSでも「泣ける」「意外とおもしろい」「次も見る」などポジティブな意見が多数でした。
星降る夜にの第2話感想
星降る夜にの第2話の感想です。ネタバレも含みます。
初回から強引な一星は第2話でもなかなかの強引さです。
が、そこがまた10歳年下ならではの素直さと自由さで、主人公が巻き込まれていく感じがとても見ていてきゅんとしました。
今回は、鈴と一星の過去の話や、佐々木先生の過去の話、命についてなどの話がでてきてとても感動しました。
一星が学生のころに事故で両親を亡くしたこと、佐々木先生が妻と子供を亡くしていること、そして、匿名で現れた妊婦が赤ちゃんを拒絶し置き去りにしてしまうこと。
沢山の人の気持ちや想いが絡まっていてとてもジーンとしました。
自分が思う正解がすべての人にとっての正解ではないということ。
とても心に響きました。
また2話最後には、一星が鈴に告白するシーンもあり、ふたりの手話での会話がとてもきれいでした。
来週の3話はさらに物語が進みますのでとっても楽しみです。
え、星降る夜に2話良くないですか…?泣いてしまったんですが#星降る夜に
— わっけ (@Wakke25) January 25, 2023
星降る夜に、あんまり期待せず今2話一気に見て絶叫した、なんか素敵すぎない?吉高由里子と北村匠海っていう配役が天才すぎたのもあるんだろうけど、2話の最後のシーンシンプルここ最近で一番叫んだ
— とぅりん (@_s_ring_) January 25, 2023
星降る夜にの感想がつまらないから打ち切りて本当?評判や口コミを調査!
来年1月にスタートする「星降る夜に」のポスタービジュアルの公開が待ち遠しい。ポンコツな新人産婦人科医に扮するディーンがどんなビジュアルで登場するのか楽しみだ。正統派イメージの殻を破るチャンスだと思う
ベテランの大石静さんの脚本なので、大人の恋愛ドラマを期待できる#ディーンフジオカ pic.twitter.com/aC6tGjVq7u
— じゃわすずめ (@javasuzumedesu) November 12, 2022
星降る夜には放送前ですが、打ち切りになるかもしれないというのは本当なのでしょうか?
口コミや評判を調査したので紹介します。
星降る夜にはsilentに似ているため、打ち切りになるくらい人気が出ないのではないかという意見もあるようです。
ですが、SNSの評判はそこまで悪くはなく、「楽しみ」「絶対にみる」という意見が多いため、今のところ打ち切りというのはなさそうです。
星降る夜にの感想が面白いという意見も!
純度120%で描く本能の恋楽しみすぎてる落ち着いて
星降る夜に 第1回|TVガイドみんなドラマ https://t.co/wAZja6FnT0
— Riii (@love_koitaro) November 18, 2022
星降る夜には吉高由里子演じる雪宮鈴(ゆきみやすず)35歳と北村匠海演じる柊一星(ひいらぎいっせい)25歳。
その歳の差は10歳あります。
そんな2人が出会い本能のままに恋をするピュアなラブストーリーのため面白そう、楽しみという意見がありました。
星降る夜にの口コミや感想がつまらない理由のまとめ
吉高由里子×北村匠海の『星降る夜に』と
井上真央×佐藤健×松山ケンイチの『100万回言えばよかった』
やっと情報解禁された1月期のドラマです、観てね〜 pic.twitter.com/i5fNrR4gaa— ありさ (@Ally_Pattinson) November 17, 2022
星降る夜にはまだ放送前のドラマです。
ドラマのクランクインが開始しており撮影も順調に進んでいる中で、ドラマの概要が先日公開されました。
その概要をみて「面白そう」「絶対にみる」という感想が多い一方で「silentの二番煎じすぎる」「出演者があっていない」などつまらないといった主旨の口コミもちらほらと見かけました。
まだドラマが始まっていないため、否定的な意見があっても打ち切りになるという事は考えにくいです。
さまざまな意見がありますが、実際のドラマを見ないとつまらないかどうかは分かりません。
2023年1月の放送が楽しみですね。
コメント