ハイドロ銀チタンマスクは何日使える?洗い方や乾燥機はOK?

ハイドロ銀チタンマスクは何日使える 洗い方や乾燥機はOKの画像 花粉対策

医師の発想で生まれたハイドロ銀チタンを使用したハイドロ銀チタンマスク

ハイドロ銀チタンマスクはDRC医薬が販売しており、花粉やハウスダスト対策に最適という事で人気となっています。

ハイドロ銀チタンマスクは普通のマスクよりも値がはりますが、繰り返して何日間か使えるのがメリット。

では、実際に何日使えるのか知りたい方もいますよね。

この記事では、ハイドロ銀チタンマスクは何日使えるのか?洗い方や乾燥機に使用できるのかなどご紹介します。

スポンサーリンク

ハイドロ銀チタンマスクは何日使える?

ハイドロ銀チタンマスクは繰り返し使えると言われていますが、実際に何日使用できるのでしょうか?

また、ハイドロ銀チタンマスクは不織布タイプとガーゼタイプがあり、それぞれで使用できる日数が変わっているようです。

そこで、ハイドロ銀チタンマスクが何日使えるのかマスクのタイプ別にご紹介します。

不織布のタイプは数日

ハイドロ銀チタンマスクを製造しているDRC公式サイトでは下記のように説明しています。

ハイドロ銀チタン®はニオイのタンパク質も分解するので、自分の口臭等の嫌な臭いを軽減します。そのため、数日間使用していただくことが可能です。洗濯は不織布が毛羽立ち、フィルターの性能が弱まるため、お控えください。
引用元:DRC公式サイト

ハイドロ銀チタンマスクは数日間使用できるが、洗濯はできないというのが公式サイトからの見解です。

清潔にこだわるかたは不織布タイプのハイドロ銀チタンマスクを購入してみてはいかがでしょうか。

\医師が考案したマスク!/

不織布マスクは数日間しか使用できませんが、次に紹介するソフトガーゼタイプは洗濯をして長く使用することができるため、コスパ重視の方はソフトガーゼタイプの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ソフトガーゼのタイプは50日

ハイドロ銀チタンマスクのソフトガーゼタイプは、かぜ・飛沫・花粉対策に、医師とタオル職人考案しています。

ソフトガーゼタイプは不織布タイプとは異なり繰り返し洗濯して使用できる構造になっています。

ソフトガーゼタイプは「1日の連続使用時間は12時間以内」と使用目安が決められています。

また、公式サイトの洗濯実験では、50回洗っても効果が持続しています。

値段は普通のマスクより高いですが、50回使用できるとなるとかなりコスパがいいですね。

\医師が考案したマスク!/

スポンサーリンク

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは洗濯で縮まない?

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは洗濯実験を行っており、公式サイトで動画が配信されています。

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは50回洗濯できますが、マスクが縮むことはありません

ですが、ハイドロ銀チタンの影響にて時間経過によりマスクに色調変化が出現することがあります。

ですが、色調変化が起こっても問題なく使用することができます。

\医師が考案したマスク!/

スポンサーリンク

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクの洗い方は?

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは洗濯可能です。

洗濯時の注意としては以下のようなことがあげられます。

・洗濯ネットにいれて洗濯をする
・中性洗剤で洗う(おしゃれ着用洗剤など)
・漂白剤含有の洗濯・柔軟剤のご使用は控える
・手洗いの場合は、ぬるま湯で優しく押し洗いする

中温であて布を使用すればアイロンも使用可能です。(耳紐以外)

\医師が考案したマスク!/

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは乾燥機も使える?

ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクの乾燥機の使用に関して、公式サイトには以下のように注意書きがされています。

タンブラー乾燥は控えていただくことをお勧めします。
引用元:DRC公式サイト

タンブラー乾燥とは、衣類を回転させながら熱風で乾燥させる乾燥方法のことです。

万が一乾燥機を使用してマスクが使えなくなってしまうともったいないので、ハイドロ銀チタンソフトガーゼマスクは乾燥機の使用は控えた方がよさそうです。

\医師が考案したマスク!/

ハイドロ銀チタンマスクは何日使えるかのまとめ

ハイドロ銀チタンマスクは何日使えるのかについてご紹介してきました。

不織布マスクは数日、ガーゼタイプは50日となっており、ガーゼタイプのほうがコスパが良いことがわかります。

また、ガーゼタイプは洗濯機の使用は可能ですが、乾燥機の使用は控えた方がよさそうです。

これからの季節にハイドロ銀マスクを使用して、花粉をブロックしましょう!

\医師が考案したマスク!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました