最近のマスクは値段やデザイン、大きさや効果など様々な種類があってどれにしようか悩んでしまいますよね。
そんなマスクの中で今注目を集めているのがハイドロ銀チタンマスクです。
医師が考案したものでたんぱく質を銀が分解してくれる防御フィルターで99%ウィルスなどをカットするというマスクです。
そのハイドロ銀チタンマスクは効果なしと言われているのをご存じですか?
そこで今回はハイドロ銀チタンマスクが効果なしは本当なのか調べてみました。
ハイドロ銀チタンマスクは効果なしって本当?
これ買いました。
ガーゼなので、肌触り良いです。
縫い目が肌に当たらないようになってます。
洗ってから使ってみるー。
(ハイドロ銀チタンの効果は、期待していない)
(ただの飛散防止マスクにしては高い?)
(無印良品の布マスク2枚1000円はよい) pic.twitter.com/WP1l6Tv1zA— Reyst (@Reyst_ht) August 15, 2020
マスクを選ぶ基準は付け心地や息苦しさがない事、耳が痛くなりにくいなどがありますが一番重要なのは”効果”ですよね。
ウィルスはもちろん花粉やホコリなども防いでもらわないとマスクをする意味がありません。
そこでハイドロ銀チタンマスクは効果なしって本当なのかを調べてみましたが、「効果があります」という文はあるものの、他のマスクに書いてある内容とさほど変わらないように感じました。
ただ、顔にとてもフィットするという点は他のマスクに比べると高評価でした。
景品表示法違反で取り締まられている
景品表示法違反で措置命令喰らったDR.C医薬のハイドロ銀チタンマスクの広告だけど、ハイドロ銀チタンに何の意味があるか一切表示できずにこんな糞な謳い文句なのは笑える。海老蔵一家が使ってるってだけの単なるタレントグッズか。 pic.twitter.com/EDcvmbALlW
— どり (@ni_wa_tr) November 24, 2020
景品表示法違反をざっくり説明すると、商品やサービスの品質、規格などの内容について実際のものや事実を変えて競争相手よりもうちの方が優れていますよ、という事を一般の消費者に誤認させるのはダメ、という事です。
ハイドロ銀チタンマスクの景品表示法違反の詳細はこちらから。
ハイドロ銀チタンマスクは「花粉を水に変えるマスク」「くもり止めマスク」がハイドロチタンの効果によってあたかもハウスダストなどが体内に入るのを防ぎますよ、という点が引っかかったとされています。
上記の事が裏付けが取れないとしてハイドロ銀チタンマスクは景品表示法違反で取り締まられました。
効果を感じた人もいる
ハイドロ銀チタンマスク、パパが買ってくれて値段聞いて一枚千円は引いたけどフィット感、肌触り、呼吸が良すぎる
めっちゃいいこれ pic.twitter.com/iS657Ysntz
— EMO〚❖〛.*✿✿*. (@EMO_921_) December 4, 2020
ハイドロ銀チタンマスクの効果を感じた人もいます。
チョット高いけどハイドロ銀チタンのマスク良いらしい
奥さんに買ってあげたら、良かったと言ってたよ
花粉がひどい時にはいいかも— kanbin@( ̄  ̄;) (@crafter_kanbin) March 14, 2018
おはようございもふ~。
今日も花粉が多いなあε(‘∞’*)
ハイドロ銀チタンマスクめっちゃ良いぞ!
てげ快適 (*˘︶˘*)
※ダイマ— 夏目翔かける🌈🐴🦊フォロバしません♡なデザイナー/イラストレーター (@kmo_nob) March 27, 2019
つけ心地が良い、花粉が防がれている気がする、肌触りが良いという意見が多く見られましたが、チタンマスクという単語や値段が高いマスクだと思うと、効果があるような気になってしまうのかもしれません。
ハイドロ銀チタンマスク以外の花粉対策としておすすめなマスクは?
形がかっこいいからウレタンマスク使う層がいるらしいんだけど、それならユニチャームの超立体使ってくれませんか。大中小サイズあるよ。30枚入りで600円ぐらいだよ。
ユニチャームさん、できればこれのグレーや黒も作って。欲しい。 pic.twitter.com/OKJgWSZ3M0— 小野秀一。 (@chrome_silver) August 12, 2021
ハイドロ銀チタンマスク以外の花粉対策としておすすめなマスクはあるのか探してみました。
そこで見つけたのがユニチャーム 超立体マスクです。
マスクをすると耳が痛くなるタイプなんですが、ユニチャームの超立体マスクは、耳も痛くなりにくいし、息もしやすいんです☆彡
コロナのせいで、通常価格では手に入らなくて(TдT)
仕事で使うので早く通常価格で手に入るようになって欲しいです。#ユニチャーム #超立体マスク #ソフトーク— monmon999 (@mon99mon9) May 27, 2020
ユニチャームの超立体マスク予想以上に小さくてくちばしみたいになる😂 つけ心地は良いので次は普通サイズ買う!
— なみき (@a2_jbg) July 29, 2022
マスクで耳の後ろが切れまくって、痛いし痒いし最悪なコンディション😭
軟膏塗っても治るのが追い付かないー⤵️⤵️ユニチャームの超立体マスク早く復活して欲しい😢
大箱で買えていた時代に早く戻ってくれー💦— 闇夜野 (@MadDr_YAMIYONO) May 28, 2020
私はプリーツタイプが苦手で、ユニチャーム超立体マスクを買ってみたら柔らかくて使いやすいのでリピートしています。
これから辛い花粉の時期もやってきますし、風邪防止の為にも必要なので良いマスクを使いたいですよね。
ハイドロ銀チタンマスクは効果なしのまとめ
これ買いました。
ガーゼなので、肌触り良いです。
縫い目が肌に当たらないようになってます。
洗ってから使ってみるー。
(ハイドロ銀チタンの効果は、期待していない)
(ただの飛散防止マスクにしては高い?)
(無印良品の布マスク2枚1000円はよい) pic.twitter.com/WP1l6Tv1zA— Reyst (@Reyst_ht) August 15, 2020
ハイドロ銀チタンマスクが効果なしは本当なのか調べてみました。
ネットではハイドロ銀チタンマスクには効果なしという意見や、使ってよかったという意見など様々でした。
ハイドロ銀チタンマスクのような高いマスクを使うと効果がある気がしてくる、というのもあるかもしれません。
まだまだマスクを使う時期が続くと思われるので、ご自分に合うマスク選びをして下さいね。
コメント