ジャパネットタカタの2023年のおせちがおいしそうで気になった方も多いのではないでしょうか?
今年も注文が始まったジャパネットタカタの2023年のお節ですが、まずいという口コミがあったら困りますよね。
そこでこの記事では、ジャパネットタカタの2023年の山福のお節の口コミや評判がまずいかどうかを調査して紹介します。
また、おせちの通販の予約方法や値段などの情報などをお伝えいたします。
ジャパネットタカタのおせち2023の口コミや評判はまずい?
ジャパネットのおせち#ひるおび pic.twitter.com/gXdGouF7HC
— なつめ´•ﻌ•`🐾 (@natsumemustan) August 26, 2022
ジャパネットタカタの2023年のおせち料理の口コミや評判はまずいのでしょうか?
2023年のおせちはまだ発売されていないので去年の2022年のおせち料理の感想を紹介していきます。
ジャパネットタカタのおせちの悪い口コミや評判
ジャパネットタカタのおせちの悪い口コミや評判を探しましたが、まずいというような悪い口コミはあまり見当たりませんでした。
少しだけあった悪い口コミを紹介します。
取引先から買わされた伊勢海老ドーン、鯛ババーンの高級おせちに飽きて、見たくもなかった我ら一族。
娘婿と息子の嫁が初めて揃うから気合いを入れておせちを買った。
その、ジャパネットのおせちが大ハズレでした(・∀・)— カビルンルン (@toritatekabi) January 2, 2022
こちらの方は、普段高級おせちを購入しているそうで、伊勢海老や鯛などの高級食材が入ったおせちをめしあがっているようですが、ジャパネットタカタのおせちはそれに比べると見劣りしたようです。
ただ、ジャパネットタカタのおせちがまずいと明言しているわけではなくて、恐らく品揃え的にいつもの高級おせち対して劣っているという意味でハズレと言っているように感じます。
ですので、まずいとは言わないものの普段高級なおせちを召し上がっているような方だと物足りなさを感じる可能性もあるかなと思います。
高島屋のおせちの方がよく見えると言っている人もいますね。
比較されてるから良く見えるけどジャパネットおせちも微妙だなぁ
髙島屋のが良く見える https://t.co/oR6KDPf2WP— zawa (@zawawatch) January 5, 2023
次の意見はジャパネットタカタのおせちがまずいという口コミではないのですが、こんな口コミもありました。
7時半に起床てジャパネットのおせちを食す。
まだ凍ってるのもあり、新年早々微妙な気分であるよ。— 伊達要一@野営班(とうきょうDD954) (@Yohichi_Date) December 31, 2021
まずいというわけではなくて、冷凍おせちだったのですが食べたときにまだ解凍されきっていなかったため微妙な気分になったという口コミですね。
ですので、味がまずいわけではなさそうです。
また、ジャパネットタカタのおせちは少し味が濃いようですので、そういった意味でまずいと感じられる方や、お子さんがおいしいと思って食べられる品数が少ないという点もまずいと言われる理由になっているようです。
またそれ以外にも、
- おせちが冷蔵庫に入らない
- 値段が高い
- 味が水っぽい
- 生臭い感じがした
という意見があったようです。
確かに大きな豪華おせちなので、ジャパネットタカタのおせちを冷蔵庫に入れるのは難しいかもしれないですね。
また、解凍して味が水っぽいものもあったとか、中に入っている食材によってクオリティにムラがありそうです。
また、一部生臭いと感じた人もいたようです。
しかし、これらはどの冷凍のおせちにも言えることだと思いますので、ジャパネットタカタのおせちがまずいという口コミというわけではなさそうです。
ジャパネットタカタのおせちの良い口コミや感想
ジャパネットタカタのおせちの良い口コミや感想を紹介していきます。
今年のおせち、ジャパネットのだったんだけどおいしかった。豪華だし量も飽きないぐらいの量で種類が多くて、洋風と和風の2段。なにより西川さん以外の推しである土屋礼央と新年から同じもの食べてたのがうれP。
— はるなんこつ (@Haru_abekawa) January 4, 2023
斎藤さん
明けましておめでとうございます!!!ジャパネットのおせち凄かったです✨
ありがとうございました— 🌈**☆7色の風☆**🌈 (@aousagisora) January 3, 2023
ジャパネットのおせち、美味しかった!
67品目の丁寧なお品書きがついてて、「フカヒレだって」「マジで」とかごちゃごちゃ言いながら食べるの楽しい💕でも示し合わせてもないのに、姉も、義兄①の実家も、義兄②の兄宅もジャパネットのおせちだったのはさすがに笑った(^^)
来年は叔母も頼むらしい pic.twitter.com/WweJvtCY5q
— 真弓りの@『地味姫と黒猫』11月10日、コミカライズ4巻発売! (@mayumirino) January 3, 2023
#謹賀新年 #おせち #ジャパネット #おいしい
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。ジャパネットでおせちを買いました。豪華で最高でした。良い新年になりました。 pic.twitter.com/69kOJY3WDg— 40代のパパの挑戦 (@satoken1392) January 1, 2023
お正月はジャパネットのおせち。
種類が多くておいしくて
とても良かったです。
年末、配達に来たドライバーさんは
こればっかりですと言ってた。
すごい数でしょうから作る人も
配達する人もたいへんですね#おせち#ジャパネットたかた pic.twitter.com/Ji69YUydoU— にゃる (@happinessmoon7) January 3, 2023
ジャパネットタカタのおせちはとても美味しかったという感想が圧倒的に多かったです。
ジャパネットタカタのおせちは種類が多くて食べるのが楽しいという意見もありかなり評判がいいようですね。
また、配送のドライバーさんもジャパネットのおせちばかり運んでいると言っていたそうで、それくらいたくさんの家庭で注文されていたことがわかります。
ですので、ジャパネットタカタのおせちはせっかく買ったのにまずいということはなさそうです。
年末年始の忙しい時にこれだけクオリティの高いおせちを、解凍するだけで食べられるなんて幸せですよね。
しかも、ジャパネットタカタのおせちの画像を見るとかなり豪華なのが見てわかりますね。
山福さんのおせちということでかなり力の入ったおせちということがわかります。
不味いという口コミがほとんどなく、良い口コミや感想しかなかった理由もうなづけます。
ジャパネットタカタのおせち料理2023の中身の内容は?
#tama954 ジャパネットのおせちはこんな感じ。 pic.twitter.com/NlqSSTp0uk
— Yoshihara 🌊 (@mari_fortepiano) September 13, 2022
ジャパネットタカタの2023年のおせちの中身の内容や賞味期限、保存方法や解凍方法などを紹介していきます。
中身の内容は?
ジャパネットタカタの2023年のおせちは和の重と洋の重の二段構えになっています。
アワビや海老、真鯛や鱒いくらなどの高級感あふれるラインナップに伊達巻や数の子のような定番もしっかりと入っています。
続いてジャパネットタカタの2023年のおせちの和の重の全体の中身を見てみましょう。
お品書き
子持ちやりいか・くわい梅あえ・味付け蓮根・鰆昆布〆め・紅白市松蒲鉾・鮎甘露煮・バイ貝うま煮・金時人参・市松錦糸巻・焼き湯葉巻・椎茸柚子煮・鱒いくら・紅葉漬け・味付け数の子・菜の花の松前漬け風・子持ち昆布と昆布の和え物・蟹入りかにかま甘酢漬け・柚子なます・鮑旨煮・田作り煮・味付け姫くわい・伊達巻・真鯛幽庵焼・昆布巻・海老の旨煮・味付け穂付筍・たたき牛蒡・わらび信田巻・花餅 紅梅/白梅・黒豆煮・花型百合根羊羹
かなりオーソドックスなおせちの内容にプラスして、豪華な食材が入っている感じでかなり優等生的なおせちですね。
見た目も鮮やかできれいですし、年始の華やかな雰囲気を明るく彩ってくれること間違いなしです。
ローストビーフや、合鴨スモーク、スモークサーモンやふかひれ等、こちらも豪華ですね!
洋の重の全体の内容はこちら!
お品書き
合鴨スモーク・きのことブロッコリーのバジルマリネ・いかのバジルナッツ和え・きんとん・渋皮栗甘露煮・帆立香草焼・ミートローフ・オードブル蒲鉾・紅芋南京テリーヌ・丸十のレモン煮・わらび餅きなこ・笹麩 ごま餡入・メープルくるみ・海老サラダ・杏子シロップ煮・スモークサーモンローズ・黄味寄せ新丈(ラム酒レーズン)・扇肩昆布 寿・クランベリー松風・鶏ロースチーズ焼き・カナダホッキ貝サラダ・帆立たらこ雲丹和え・ピリ辛小胡瓜・フカヒレ小ビレ姿煮・彩り胡麻きんとん串・ローストビーフ・肉団子甘酢和え・キャロットラペ・海老のフレンチマスタード和え・ローストポーク黒糖風味・蒸し鶏中華くらげ・海老錦てまり・ブロッコリーと魚卵のマヨ和え・チキンとお豆のラタトゥユ
洋の重はかなりおしゃれなラインナップになっていて、毎年のおせちに飽きてきてしまった人におすすめな中身の内容になっています。
また、お肉も多いのでお子様も大満足のメニューとなっています。
しかも、ジャパネットタカタの2023年のおせちには、年越しそばもセットでついてくるんです。
年末も年始もジャパネットタカタのおせちを1つ注文したら準備万端でとっても気楽に過ごせますね!
何人前分?
ジャパネットタカタの2023年のおせちは4人前分の量のようです。
お蕎麦も4人前でつゆ付きですね。
子供が食べられない食材はある?
子供が食べられない食材があるかどうかもチェックしてみましょう。
アーモンド・あわび・いか・いくら・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチン・えび・かに・小麦・そば・卵・乳成分・落花生・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・くるみ・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・バナナ・豚肉・まつたけ・もも・やまいも・りんご・ゼラチン
引用:ジャパネットタカタ公式おせちページ
はちみつの使用はなさそうですね。
また、注意が必要な食材として、嚙み切れない食材のあわびやいか、バイ貝がありますね。
意外とかまぼこなどの練り物も弾力があるので、1歳児くらいでも嚙み切れない可能性があり噛まずに飲み込んでしまうかもしれないので注意です。
加えて、いくらは少し塩分とコレステロールが多いので0歳児にはあげない方がいいかもしれないです。
また、生魚に近いスモークサーモンも与えない方が無難かもしれないです。
賞味期限は?
賞味期限は2023年の3月31日までとなっています。
もし、おせちを買ったけど後から予定が入って、お正月当日におせちが食べられなくなったとしても安心ですね。
保存方法は?
保存方法は冷凍保存になっています。
冷凍庫がパンパンな人は、幅32.3cm*奥行26.4cm*高さ11.1cmの木箱のお重が冷凍庫に入るように事前準備した方がいいかもしれないです。
解凍方法は?
解凍方法は、冷蔵庫もしくは冷暗所(5℃~10℃前後)で約24時間ほどとなります。
解凍後は早めにお召し上がりくださいね。
ジャパネットタカタのおせち2023の通販の予約方法や値段は?
ジャパネットでおせち早期予約割引キャンペーン!をやっていたのでポチって🖱️しまった😁楽しみ😋 pic.twitter.com/WDMpJ426Ku
— ⚙️HULK⚙️Destino⚙️ (@Jesus105919) September 1, 2022
ジャパネットタカタの2023年のおせちの予約方法や値段・早割等を紹介していきます。
早割の値段は?
ジャパネットタカタの2023年のおせちには早割(早期割引)がありまして、早割の期間中でしたら1万円引き(33%OFF)の19,980円(税込み)で購入できます。
1万円引きはかなりお得ですよね。
ちなみに、早割の期間を過ぎてしまうと29,980円かかってしまうので、お早めに注文されることをおすすめします。
早割はいつまで?
早割の期間がいつまでかというと、2022/8/24~2022/11/19の間となります。
意外とあっという間に早割の期限が来てしまうので、ご注文はお早めに。
お節の配送日はいつ?
ジャパネットタカタの2023年のお節の配達日は、2022年12月29日~31日の間にお届けとなっております。
配送日の指定はできませんので、受け取れるようにしてください。
キャンセルできる?
ジャパネットタカタの2023年のおせちは、お客様都合のキャンセルや返品ができないです。
これだけ得なおせちなだけあって、キャンセルは受け付けていないようですね。
予約方法は?
ジャパネットタカタの2023年のおせちの予約はインターネットで受け付けていましたが、完売してしまったようでおせちが公式サイトからなくなっていました。
ジャパネットタカタのおせち2023の口コミや通販の予約方法まとめ
予約受付中のジャパネットおせち。今年(2023年用)と去年(2022年用)をくらべてみました。今年は63品目から67品目に増えています!#ジャパネット #ジャパネットたかた #おせち pic.twitter.com/Re4ST0HyAy
— ジャパネットファン(のJAPAOです) (@jpnt_fan) August 30, 2022
ジャパネットタカタの2023年のおせちの口コミや通販の予約方法を紹介してきました。
まずいという口コミはなかったので、買ってからまずいからショックということはなさそうです!
また、かなり豪華なおせちが早割なら19,980円(税込)で購入できるのはうれしいですね。
和の重と洋の重があって食べ飽きなそうなバラエティ豊かなおせちですし、人気もかなり高いようです。
以下紹介するおせちも超人気おせちですのでこちらも是非確認してみてください!
コメント