コンサートやイベント運営で実績のあるジョインサポートのバイト。
自分の都合に合わせて単発で働けるのはもちろん、有名アーティストのライブに携われたりととても魅力的ですよね!
そんなジョインサポートのバイトはどういうものなのか。
いざ働こうと思っても、事前にジョインサポートでのバイトの詳細が分かったほうが安心ではないでしょうか?
ジョインサポートの詳しい業務内容、給料事情や口コミなどを通してジョインサポートでのバイトの特徴を詳しくみていきましょう!
\2023年イベントバイト探しのおすすめ/
大手バイトサイトの求人をまとめて検索
お祝い金が3万~10万円と超高額
100万件以上のバイトがあるのでやりたい仕事が見つかる
公式サイトでバイトを探す
注)人気のバイトはすぐに埋まってしまいます
ジョインサポートのバイトの特徴・仕事内容は?
コンサートやイベントのスタッフを単発・日雇いで募集しているジョインサポート。
ジョインサポートは、人材=人「財」という理念を持ち、多彩な人財で明日のイベントを創造するとしています。
「財」というのは「たから」という意味があります。
働き手を「たから」とするジョインサポートの理念すばらしいと思いませんか?
そんなジョインサポートのバイトは具体的にどういったものなのでしょうか。
- イベント会場の案内
- イベントグッズの販売
- イベント会場の設営・撤収
- チケットのもぎり
- 警備
- ケータリング
- ホールスタッフ
ひとえにコンサートやイベントといっても、以上のようにジョインサポートでは様々な業務があります。
それぞれの仕事内容をみていきましょう!
イベント会場の案内
観客の誘導やチラシ配布、座席への案内。
受付周辺でのチラシ配布や誘導・会場内での誘導が主な仕事となりますが、直接来場者と接するわけですから単純に案内だけしていればいいというわけではないようです。
その場に慣れていない来場者から様々な質問を投げかけられることもあるでしょう。
対応力やコミュニケーション能力のある人に向いている業務かと思います。
イベントグッズの販売
ライブ・イベント会場でグッズの販売。
アーティストのグッズやイベントの関連グッズを販売する業務です。
ただ売ればいいというだけでなく、
- 在庫確認
- 商品の陳列
- 商品の補充
など販売以外の作業もあるようです。
イベント会場の設営・撤収
コンサートやイベントで使用する機材のセッティングや解体。
想像に容易いかと思いますが、ザ・肉体労働!
作業自体は指示に従って行うので難しくはないようですが、照明・音響設備などの機材の搬入・搬出を短時間で行うためかなりの重労働です。
体力に自信のある人に向いている業務ですね!
チケットのもぎり
会場の入り口や受付でチケットの半券をもぎ取る。
一見単純そうに思える業務ですが、ただもぎればいいというわけではないそうです。
綺麗に素早く正確にというのが基本中の基本。
さらに、相手の手の向き・高さ・速度に合わせて返すというのですから驚きです!
同時にチケットの日時に間違いがないかの確認も必要となります。
有名アーティストのライブとなると相当数が予想されるので、こういった作業を滞りなく行う必要があり単純作業とはいえないですね。
ただ、昨今では電子チケットが主流となりつつあります。
しっかりと内容を確認することは必要ですが、紙のチケットのもぎりよりかなり効率が良くなっているのではないでしょうか。
警備
観客の案内や誘導を安全かつ円滑に行い事故を未然に防ぐ。
コンサートやイベントとなると、一か所に大勢の人が集まりますよね。
その混雑の中、例えば観客が将棋倒しを起こしたりなどの事故がないよう観客を安全に誘導するのが警備の仕事です。
混雑の中ゆえ周囲によく目を配り、大きな声で呼びかけるなど積極的な行動が必要となります。
ケータリング
飲み物や食事の買い出しと準備、楽屋づくりなどアーティストやスタッフが快適に過ごせるようにサポート。
お弁当や楽屋でのドリンクの提供、ステージで使用するドリンクの準備などを行います。
アーティストやスタッフが快適に過ごせるよう、配慮と気配りが必要な仕事です。
ホールスタッフ
特定の会場でのチケット確認・座席案内など劇場の「顔」としてサービスを提供する。
単発のライブやコンサートとは違い、長期間の公演が多い特定の会場での仕事です。
チケット確認や座席案内だけでなく、緊急時の避難誘導係として安全管理も必要となります。
その会場での業務全般を担うというイメージですね!
ジョインサポートではその場で給料がもらえる?
ジョインサポートの様々な業務を紹介しましたが、一番気になるのってお給料事情じゃありませんか?
求人サイトでのジョインサポートの求人を見たところ、日給19400円~24000円となっていました!
就く業務や現場、勤務時間などで幅があるのでしょうね。
そして「日給」とあることから、その場でお給料がもらえるの?と気になるところですよね!
そのジョインサポートの給料支給方法について詳しくみていきましょう。
ジョインサポートの給料支給方法
ジョインサポートでは1ヶ月に数回の給料支払日を設けています。
ジョインサポートの給料支給方法は振り込みではなく、自分で営業所へ受け取りに行くことが基本です。
自ら受け取りに行くということは、受け取りに行くための交通費もかかりますよね?
給料受け取りで生じる交通費は支給されない為、このジョインサポートの支給方法に不満を抱く人も多いようです。
しかし、案件によってはその場で支給される日払いの仕事もあるそうです。
「すぐに報酬を得たい!」
「給料受け取りで生じる交通費が無駄!」
と思う方は日払いの案件を選ぶことをおすすめします。
ジョインサポートの登録会とは?面接はある?
ここまでジョインサポートの主な業務や給料の支給方法について紹介してきました。
ここからは、実際にジョインサポートで働くにはどうしたらいいのかを紹介していきます!
- ジョインサポートの登録会
- ジョインサポートの面接
以上の2点を詳しくみていきましょう。
ジョインサポートの登録会
実際にジョインサポートで仕事をするにあたって必要なのが、登録会への参加です。
ジョインサポートではWEBでの登録は行っていません。
ジョインサポートの登録説明会への予約をし、新宿会場・横浜会場いずれかの会場に赴きジョインサポートの登録説明会に参加する必要があります。
ジョインサポートの説明登録会の内容としては、
- 個人面接
- 登録証用の写真撮影
- 業務説明
となっており、所要時間はおよそ1時間30分程です。
今時WEBで登録できないなんて面倒!
なんて思う方もいるでしょうが、実際に顔を合わせての面接や説明会は双方にとっての安心材料にもなり得るのではないでしょうか。
さらに、ジョインサポートの登録説明会は日曜祝日を除き週4~5日開催があります。
これだけ頻繫に開催があれば、参加しやすいですよね!
ジョインサポートの面接
「ジョインサポートの登録会」で説明した通り、ジョインサポートでは面接があります。
そこで、ジョインサポートの面接の際に注意すべき点をみていきましょう。
- 服装
- 髪型・髪色
- 履物
- アクセサリーやネイル
- メイク
清潔感のある服装で、乱れのない明るすぎない髪色。
サンダル等はだらしのないイメージになるため、スニーカーや革靴。
派手なアクセサリーやネイルは控え、メイクはナチュラルに。
職種にもよるでしょうが、一般的なアルバイトの面接に必要な身だしなみですよね?
ジョインサポートは受かりやすい会社だそうですが、誰でも受かるというわけではありません。
単発のバイトだからといって適当な格好ではなく、一般的なバイトの面接同様にジョインサポートの面接では好印象を与えるような身だしなみを心がけましょう!
ジョインサポートでジャニーズに会える?
6.11東京ドーム参戦してきました✨✨
初ドーム、初ジャニーズライブ、初SnowManで、始まる前から感動で泣きそうになりました笑
SnowManは本当に存在してたし、画面で見るままかっこよかった
夢だったんじゃないかってぐらい幸せな時間でした#SnowMan1stDOMEtour #SnowMan pic.twitter.com/CEVVknHBzg— とも (@ednqIKeJvNY6Fax) June 14, 2023
様々なコンサートやイベントを運営するジョインサポートでのバイト。
もし自分の好きなアーティストやアイドルのコンサートスタッフに起用されたら、真っ先に「本人に会える!?」なんて心が躍りますよね!
例えば、ジョインサポートではジャニーズのイベントバイトを募集していることがあります。
ジャニーズファンなら何が何でも携わりたいでしょうし、あわよくば本人たちに会いたいですよね!
ジョインサポートの仕事でジャニーズに会うことはできるのでしょうか?
- ジャニーズのコンサートスタッフに応募するときの注意点
- スタッフに起用されたらジャニーズに会える?
以上の点からジョインサポートでジャニーズに会えるのかをみていきましょう!
ジャニーズのコンサートスタッフに応募するときの注意点
ジョインサポートでジャニーズの案件に携わるためには、まず登録時にジャニーズのファンだということを隠す必要があるようです。
当たり前のことでしょうが、運営側としてはスタッフと出演者の間でトラブルが起きないよう細心の注意を払う必要があります。
その為、ファンと分かってしまうとまず採用されるのは難しいのです。
「ファンだから携わりたい!」と熱い思いをぶつけたくなるのがファンだと思いますが、登録時には冷静に無難な登録動機を答えましょう。
さらに、ジャニーズのイベントは人気案件となっています。
早めに応募するのはもちろんですが、経験のあるスタッフが採用されやすいようです。
まずはジョインサポートで様々な案件を経験し、実績を積むことが遠回りのようで近道でもあります。
スタッフに起用されたらジャニーズに会える?
では、実際にジョインサポートでジャニーズの案件に携われたとして、ジャニーズメンバーに会うことはできるのでしょうか?
ファンとしては、大好きなジャニーズのコンサートに携わり、一つのステージを一緒に作り上げていると思うだけでも幸福感を得られるのではないでしょうか?
でも、もちろん会えるなら会いたいし、こうしてジャニーズの案件に携わってたらちょっとは会えるんじゃ!?
と期待するのは当たり前ですよね!
どうしたらコンサートスタッフのバイトでジャニーズに会えるのか、「コンサートスタッフのバイトでジャニーズに会うには?方法解説!」の記事で詳しく解説していますのでご覧ください。
ジョインサポートの口コミ・評判
ここまでジョインサポートについて色々とみてきましたが、実際にジョインサポートで働くとなるとジョインサポートの口コミや評判が気になりませんか?
- ジョインサポートの悪い口コミ・評判
- ジョインサポートの良い口コミ・評判
それぞれみていきましょう!
ジョインサポートの悪い口コミ・評判
ジョインサポートの評判は悪いという認識の方が多いようなので、まずはジョインサポートの悪い口コミ・評判を紹介していきます。
- 時給が安い
- 体力的にきつい
- 社員の態度が悪い
- ペナルティーシステム
以上の点から詳しくみていきましょう!
時給が安い
ジョインサポートの日給を見ると稼げるイメージがありますよね!
ただ、拘束時間の長い業務が多いため時給換算すると1000円前後となり、「割に合わない」と感じる方もいるようです。
体力的にきつい
ジョインサポートでの仕事は性質上立ちっぱなしの業務が多く、慣れないとかなりきついようです。
また、半日以上の勤務で30分しか休憩をとれなかったという声もありました。
社員の態度が悪い
社員が間違った指示を出したりと、指示が的確でないのにできていないとつらく当たられる。
少しのミスでも嫌味を言われる。
わからないことを質問しただけで嫌な顔をされる。
といった悲痛な声があります。
社員の当たり外れが激しいという口コミもあり、もちろん良い社員もたくさんいるのだと思いますがどうしても悪い面というのは目立つものですよね。
ペナルティーシステム
ジョインサポートでは仕事を欠勤するとペナルティがあり、それが6回に達すると仕事を紹介してもらえなくなります。
欠勤の理由が体調不良だったとしてもペナルティが付き、それに不満を抱く人も多いようです。
一見すると確かに厳しいシステムですね!
ですがジョインサポート側としても簡単に休まれては困るでしょう。
スタッフの人数が減ることによって仕事の質も落ちかねません。
体調管理も仕事のうちという認識も大切ですよね。
ジョインサポートの良い口コミ・評判
ジョインサポートの悪い口コミ・評判を紹介してきましたが、良い口コミ・評価も挙がっています。
- 仕事が多く、稼げる
- いろんな年代の人と知り合え勉強になる
- やりがいがある
- 昇給制度がある
以上の点から詳しくみていきましょう。
仕事が多く、稼げる
ジョインサポートは日給1万円以上の仕事が多く、短期で稼げるのが魅力。
確かに1日で1万円以上と考えると稼げる仕事ですよね!
「悪い口コミ・評判」で紹介したように、時給換算すると給料が低いと言われているジョインサポート。
こればかりは、人それぞれの価値観の違いと言うしかないのではないでしょうか。
いろんな年代の人と知り合え勉強になる
ジョインサポートは単発・日雇いで働けるという性質上様々な年代のスタッフが勤務しています。
普段生活している中では出会わないような人たちと仕事を共にすることができるのも魅力の一つと思う人も多いようです。
やりがいがある
ジョインサポートでは大物アーティストのコンサートなど大きな仕事が多々あります。
そういった大きな仕事に携われたり、スタッフ皆で一つのコンサートを作り上げたという達成感ややりがいを感じる人が多いようです。
達成感ややりがいを感じることで、次へのモチベーションも上がりますよね!
昇給制度がある
単発・日雇いと聞くと昇給するイメージありませんよね?
ジョインサポートでは、継続して仕事をすることで昇給が可能だというのですから驚きです!
ジョインサポートではスタッフはIDカードを首に下げて勤務します。
その紐の色が経験値によって色分けされています。
経験を積んで紐の色が変わると、単価の高い仕事を回してもらいやすくなるそうです。
また、大勢いるスタッフを管理する社員が紐の色で未経験者か経験者か判断しやすいという業務上のメリットもあります。
ジョインサポートの髪色のルールは?
バイトをする際、髪色などの規定も気になるところですよね?
ジョインサポートでは、「ジョインサポートの面接」でも紹介したように明る過ぎなければ茶髪でも勤務が可能です。
ただ、面接時と違いアクセサリーを身に着けたりネイルは不可となっているので注意が必要です。
ジョインサポートのバイトのまとめ
ジョインサポートのバイトについて色々と紹介してきましたがいかかでしたか?
ジョインサポートは学生であっても社会人であっても、自分の都合のいい日に働けるというのが大きな魅力の一つです。
悪い口コミや評判もありますが、ジョインサポートに限らずどの会社でも良し悪しはあるものです。
実際に働いてみないことにはわからないことが沢山あるでしょう。
「気軽に」というと語弊があるかもしれませんが、ジョインサポートのバイトが気になる!という方はまず登録して一度経験してみてから判断してもいいのではないでしょうか?
\2023年イベントバイト探しのおすすめ/
大手バイトサイトの求人をまとめて検索
お祝い金が3万~10万円と超高額
100万件以上のバイトがあるのでやりたい仕事が見つかる
公式サイトでバイトを探す
注)人気のバイトはすぐに埋まってしまいます
コメント