鍵山優真(かぎやまゆうま)選手はフィギュアスケート選手として活躍しており、2022年北京オリンピックでは銀メダルを獲得するなど大活躍されています。
子供の頃から父でありコーチである鍵山正和(かぎやままさかず)さんと共にフィギュアスケートの練習に励んできました。
そんな鍵山優真選手ですが5歳の頃からスケートを始めているのですが、大学、高校、中学、小学校時代の学校生活はどのようなものだったのか、高校の偏差値も気になるという声が挙がっています。
そこで今回は鍵山優真選手の学歴、高校の偏差値について調べてみました。
鍵山優真の学歴や偏差値を一覧で紹介!
鍵山優真選手♩*゜
ユニフォーム姿が新鮮⚾✨ pic.twitter.com/Uqcj3MQun7— maho (@maho007220) June 12, 2022
鍵山優真(かぎやまゆうま)選手は神奈川県横浜市の出身ですが、父親兼コーチの鍵山正和さんの仕事の都合で何度か引っ越しをしています。
そんな鍵山優真選手の学歴や偏差値を一覧で紹介していきます。
大学は中京大学!
鍵山優真選手は高校を卒業した後、中京大学・豊田キャンパスに入学しています。
スポーツ科学部で一般入試ではなくフィギュアスケートの推薦入試で合格し、フィギュアスケート部にも籍を置き練習に励みます。
参考までにスポーツ科学部の年間納付金額は1,555,000円でした。
住所:〒470-0393 愛知県豊田市貝津町床立101
最寄り駅:名古屋駅から八事駅5番出口徒歩0分
中京大学のフィギュアスケート部は有名で浅田真央さんや村上佳菜子さん、安藤美姫さんや宇野昌麿さんなどを輩出しています。
高校は星槎国際高等学校横浜!偏差値は40未満?
全日本まであと6日❄️男子No.20
✨鍵山 優真(かぎやま ゆうま)✨
16歳/星槎国際高等学校横浜1年観客を惹きつける踊り心に🥁今季は新たに4回転を装備😎
最強クオリティ💫で立った全日本Jrの頂点🏆
ファイナルでの悔しさは👊🏻強くなる為の原動力😤
全日本で暴れまくります🔥#figureskate #全日本Jr王者 pic.twitter.com/14PLghLhap— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) December 13, 2019
鍵山優真選手が進学した高校は星槎国際(せいさこくさい)高等学校横浜校で偏差値は37です。
ただし通信制、単位制の学校の為、入試の合否判定に偏差値は必要なく試験は面接や作文など学力検査があるそうです。
通信制のコースに進学したのは、フィギュアスケート選手として活躍し始めて海外遠征や国内での大会、トレーニングなどで学校に通うのは難しくなる可能性も考えて通信制を選んだのかもしれません。
出身中学校は横浜市立六角橋中学校!
鍵山優真選手の出身中学校は横浜市立六角橋(ろっかくばし)中学校です。
公立なので自宅が近いのではないかと思われます。
卒業生には山本リンダさん、ムロツヨシさん、鍋本 凪々美さん、阿部隼人(サッカー選手)さん、山本杏(柔道選手)さんなどがいます。
住所:〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋5丁目33-1
最寄り駅:横浜市営地下鉄ブルーライン 岸根公園駅、片倉町駅 徒歩12分
出身小学校は軽井沢町立軽井沢中部小学校!
鍵山優真選手は2年生の時に軽井沢町立軽井沢中部小学校に転入しています。
北澤育恵さん(カーリング選手)も卒業生です。
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉3734
最寄り駅:中軽井沢駅・中部小学校前徒歩7分
鍵山優真の学歴や高校の偏差値のまとめ
#PIW横浜
鍵山優真選手 pic.twitter.com/qDrOcpaIo2— 藤井みさMisa Fujii (@misaxxfujii) April 30, 2022
今回は鍵山優真選手の学歴、高校の偏差値について調べてみました。
鍵山優真選手の大学、中学、小学校はどこなのか、高校の偏差値は?など学歴に関する疑問が多く聞かれていました。
高校が通信制というのはちょっと意外でしたが、フィギュアスケート選手としての活動を優先したようです。
小学校は転校したりと環境の変化もあったようですが、今は大学生として中京大学に在籍しています。
今後も様々な大会で活躍される姿に期待したいですね。
コメント