皆様はもう来年度2023年のおせちはどうするか決められましたか?
2023年のスタートを飾るおせちはやはり美味しいものを食べたいですよね。
おせちの予約はたくさんのお店が行っていますが、今回は木曾路のおせちの口コミを調査してみました!
木曾路の過去のおせち料理についての口コミが良いのか悪いのか、さらに予約方法なども詳しく調べてみましたので、木曾路のおせちを候補に入れてみてください!
お正月の大切な時間を失敗したくないなら
↓料亭のクオリティの冷蔵おせち↓
おせち売り上げNo1
木曽路おせち2023の口コミや評判はまずい?
木曽路おせちうまかったッス
美しかったッスやっぱ肉料理が美味なんね pic.twitter.com/sb9TA5CVxm
— いけだちかこ (@C_ike619) January 1, 2016
果たして木曽路のおせちの口コミは悪いのでしょうか?
過去のおせちの評判を調べてみました!
木曽路おせち2023の悪い口コミは?
調べた限りでは、過去のおせちについての悪い口コミは見当たりませんでした。
悪い口コミがないところを見ると、満足度が高そうですね。
ただ口コミが少ないというのも結構不安要素かなと思います。
年に1度の大切なお正月を失敗したくないのであれば、しっかりとしたおせちを選ぶのをおすすめします。
もし、口コミを見て不安に思った方がいましたら、是非、おせち通販人気No1の匠本舗さんの料亭おせちが間違いないクオリティなので試してみてはいかがでしょうか?
匠本舗さんはおせち通販の人気No1で、ネットショップ大賞12年連続1位も獲得している最も売れているおせちなんです。
匠本舗さんのおせちは冷蔵品で力の入れ方がちがいます。
さらに、いろんな料亭のおせちの中から一つを選べるのもうれしいですね。
おせちはいいお値段しますので、もしまずいおせちで年に1度の大切なお正月を失敗したくなければ、匠本舗さんのおせちがおすすめです!
完売しているおせちがかなり出てきていますが、今ならまだ間に合いますのでお急ぎの注文をおすすめします。
木曽路おせち2023の良い口コミは?
では、良い口コミを見ていきましょう!
今年は木曽路さんのおせちを頂きました❗
ごほうびです💕
美味しかった😊 pic.twitter.com/igD13dtaH4— kiki💞(元 きーちゃんです!) (@kiki07081004) January 1, 2021
木曽路のおせちは間違いない🎍 pic.twitter.com/G1M15W1hck
— Linrin (@linrin0503) January 2, 2022
こちらの口コミや実際の写真を見てみると、新しい年を迎えるのにふさわしい豪華な内容のおせちだと分かりますね。
すっごく美味しそう!今すぐ私も食べたいです(^-^)
口コミがいい人気No1の豪華なおせちを安く購入するには
年に1度の大切なお正月を失敗したくないのであれば、しっかりとしたおせちを選ぶのをおすすめします。
もし、口コミを見てまずいか不安に思った方がいましたら、是非、おせち通販人気No1の匠本舗さんの料亭おせちが間違いないクオリティなので試してみてはいかがでしょうか?
匠本舗さんはおせち通販の人気No1で、ネットショップ大賞12年連続1位も獲得している最も売れているおせちなんです。
匠本舗さんのおせちは冷蔵品で力の入れ方がちがいます。
さらに、いろんな料亭のおせちの中から一つを選べるのもうれしいですね。
おせちはいいお値段しますので、もしまずいおせちで年に1度の大切なお正月を失敗したくなければ、匠本舗さんのおせちがおすすめです!
完売しているおせちが続出していますが、まだぎりぎり注文が間に合いますので今のうちの注文をおすすめします。
木曾路おせち2023の中身の内容は?
美味しそう、、、🥺✨✨
#木曽路#木曽路おせち#おせち#2023 pic.twitter.com/fItY44FxFy— まつこ。 (@J0609Miki) October 30, 2022
では肝心の2023年のおせちの内容を見ていきましょう!
中身の内容は?
気になる中身ですが、2023年の木曾路のおせちは、2種類発売されています!
木曾路のおせち三段重 慶賀(けいが) |
木曾路のおせち二段重 煌(かがやき) |
ひとつずつ内容を確認していきましょう!
- 木曾路のおせち三段重 慶賀(けいが)
豪華すぎる!
#木曽路おせち#おせち#2023 pic.twitter.com/Q6iHZ4xmb1— まつこ。 (@J0609Miki) October 30, 2022
こちらは三段重になっており、豪華な内容となっています。
おせちの品目が載っていなかったので、とりあえず目視できる内容を記載していきたいと思います!
一段目 | 伊勢海老、いか、たこ、寿司、お肉、伊達巻、黒豆、栗きんとん、ほたて、笹の葉巻き等々 |
二段目 | 魚、数の子、煮物、煮豆、いくら、海老、あわび、練り物、生ハム、栗等々 |
三段目 | かまぼこ、煮干し、チャーシュー、鮭、ごぼう等々 |
料理名が分からず記載してない分もありますが、、目視できる分だけでも豪華な食材を使っていますね!
- 木曾路のおせち二段重 煌(かがやき)
こっちも捨てがたい、、🤲🏻💭💭
#木曽路おせち#おせち#2023 pic.twitter.com/BFXRCVsabr— まつこ。 (@J0609Miki) October 30, 2022
一段目 | 伊勢海老、いか、たこ、寿司、お肉、伊達巻、黒豆、栗きんとん、ほたて、笹の葉巻き等々 |
二段目 | いくら、かまぼこ、鮭、煮干し、ごぼう、チャーシュー、栗、笹の葉巻き等々 |
こちらの方は、二段重となり少し品目は減っているものの、豪華な食材を使用していることには変わりません。
豪華な内容で、迷ってしまいますね。
何人前分?
公式サイトを確認すると、三段重が3~4人分はあるそうです!
二段重については2~3人分ほどだそうです。
家族で食べても満足できる量ですね。
子供の食べられない食材はある?
小麦・乳成分・卵・えび・いか・いくら・くるみ・さけ・さば・大豆・豚肉・りんご・ゼラチン・ごま |
木曾路のおせちには、上記の食材が使われています。
小さいお子様などにあげる際は、アレルギーが出やすく、食べたことがない食材は食べさせない方がよいでしょう。
魚介類や生もの、甲殻類などです。
賞味期限は?
おせちが食べられる期限は、2023年1月2日までです!
あまりに美味しいからと言っても、大事に残しておくのはやめましょう(笑)
保存方法は?
保存方法は、冷蔵保存です!
お重のサイズが、縦213mm×横213mm×高さ138mmなので、そのサイズが入るように冷蔵庫は空けておきましょう。
解凍方法は?
保存方法が冷蔵なので、冷凍庫には入れないように注意しましょう。
間違って冷凍してしまったら、、自己責任でチンして食べましょう~!(^^;
木曾路おせち2023の通販の予約方法や値段は?
正月気分を彩ってくれる木曽路のおせち♪🦐🎍 pic.twitter.com/Jz6YzvZ36r
— 北村バンベイダー (@Kio__G) January 1, 2021
木曾路のおせちの内容はわかりましたが、ではいくらで購入できるのか、、見ていきましょう!
早割の値段は?
調べてみたところ、
木曾路のおせち三段重 慶賀(けいが) | ¥33,000円(税込¥35,640円) |
木曾路のおせち二段重 煌(かがやき) | ¥25,000円(税込¥27,000円) |
となっておりました。
なお、木曾路では早割を行っていないようで、上記の値段が通常金額となります。
早割はいつまで?
早割は行っていないですが、通常予約は2022年12月22日まで受付可能です!
あとちなみに木曾路では、お正月を過ぎてからでもおせちを注文することができます。
年始2023年1月4日から注文できます!
年内に注文できなかった方も安心ですね(^^♪
お節の配送日はいつ?
お届け日は、2022年12月30日、31日の午前中or14~16時だそうです。
年始に注文した場合は、発送開始日が、2023年1月11日からです!
キャンセルできる?
キャンセルは原則できません。
ご注文の際は、個数や種類に気を付けましょう!
ですがもし万が一、注文に失敗してしまった場合は、電話またはメールにて対応してくれるみたいです。
予約方法は?
ホームページからのみしか受け付けていないので、公式サイトから予約しましょう。
なお、お支払い方法はクレジットカードのみなので、注意して必要事項を入力してくださいね。
木曾路おせち2023の口コミや通販の予約方法まとめ
今日は実家でお正月🎍
昨年 #木曽路 さんで初めて頼んだ
おせち🤗美味しいです^ ^
猫ちゃんとはあとで遊ぼう😊 pic.twitter.com/EyT3ZtZwpS— ☆TOY☆ (@TOY67374534) January 2, 2021
今回は木曾路のおせち2023の口コミや詳しい内容について調べてみました!
お値段は安いというわけではございませんが、口コミの内容や写真をみても充分価値があるおせちだとわかります。
来年2023年は木曾路のおせちをぜひご自宅で食べてみてください!!(^^)!
コメント