今お笑い界で人気急上昇中のお笑いコンビ「ロングコートダディ」。
2022年のM-1グランプリ決勝への出場も決定済みで、今後の活躍が期待されます。
人気が出ている一方で、一部ではつまらないという評判があり気になるところです。
今回はお笑いコンビ「ロングコートダディ」はつまらないという評判は本当なのか紹介していきます。
また面白くない、嫌いという評価があるのか同時に確認していきますのでご覧ください。
ロングコートダディがつまらないと言われる理由は?
【㊗️決勝進出🎊】#ロングコートダディ
「本当にすごいメンツだと思います。週4くらいでお笑いライブ通ってるファンが高熱のときにみる夢みたいな」https://t.co/7Fkas7FlIX
【写真35枚】『#M1グランプリ2021』決勝進出者発表会見レポート#M1 #M1グランプリ pic.twitter.com/bnECC2eulu
— クイック・ジャパン ウェブ(QJWeb) (@qj_web) December 4, 2021
お洗いコンビ「ロングコートダディ」が本当につまらないのかその理由を紹介していきます。
2022年M-1グランプリ決勝への出場も決定していて、期待されているだけにつまらない理由が気になるところです。
つまらない理由を3つにまとめましたのでご覧ください。
ネタが面白くない
M-1グランプリのネタ見直してたけどロングコートダディのネタはマジで面白くないな
放送されてたときトイレ行ってたけど、見なくて正解だったかもしれん来年も面白くないコンビ出してトイレ休憩の時間を作ってくれると助かる
— 瓦 (@m535897) February 18, 2022
つまらない理由一つ目は、残念なことにネタが面白くないという評判がありました。
皮肉を込めて口コミをされており、「ロングコートダディ」がネタを行うときはトイレ休憩でという評価です。
つまらないから見なくていいという口コミで、厳しい意見でした。
静な笑いが合わない
#いぬ チャップリンでやりなさい#ロングコートダディ 人気なのは聞いてるが…”静の笑い”だから合わないのかなぁ#や団 何がどうとかじゃなく面白かった!経験者役の演技力!#コットン 嫌いだからか面白くない
前のコンビ名なんだったっけ?テーブルクロス引きonバランスボールがピークかなあw— KOH46 (@koh465046) October 8, 2022
つまらない理由二つ目は、静な笑いが合わないという評価がありました。
芸風的にどうしても静な笑いになってしまい、それが合わないという方もいて笑いの好みによるところがあります。
静な笑いが好きという人もいれば、面白くないという評価をする方もいて評価が分かれるところです。
キャラが不快
ロングコートダディは面白いとか面白くないとかじゃなくキャラが不快
— 根岸・ザ・川端チャンドラグプタ (@negishi8823) December 20, 2020
つまらない理由三つ目は、キャラが不快という理由がありました。
これに関してはお笑いの仕事をする中で一定のキャラ設定を行なっているところがあり、根本的なキャラがつまらない理由となると複雑です。
M-1決勝に出場する実力はあり、人気も出てきています。
キャラが不快という評価は人気が出ている証拠でもあり、致し方ないのかもしれません。
また、M1の2022でのネタがつまらないという意見もかなりあるようです!
ロングコートダディが面白いという評判も多い!
【#ロングコートダディ 】
人気急上昇中のお笑いコンビ #ロングコートダディ の単独ライブが初のDVD化✨✨
『ロングコートダディ単独ライブ「じごくトニック」』12月8日発売っ‼️タワレコ特典は”缶バッジ”です☺️
ぜひタワレコでご予約を〜🙌▶️https://t.co/y8Iqm3fpIg
(ka pic.twitter.com/7DIYLqeCRc— タワーレコードあべのHoop店 (@TOWER_AbenoHoop) October 19, 2021
お笑いコンビ「ロングコートダディ」が面白いという評判を紹介していきます。
つまらない理由を書いてきましたが、M-1決勝に出場するお笑いコンビで実力は確かです。
お笑いコンビ「ロングコートダディ」が面白いという口コミをまとめましたのでご覧ください。
ロングコートダディ!!やったー!!!!!去年肉うどんのネタ息できないくらい笑ってキングオブコントも1番面白いと思ってたからめちゃ嬉しい笑笑
— ひのぴまる (@Hinopimaru) November 30, 2022
ロングコートダディって「面白いことを考える脳がすごい人」と「生きてるだけで存在が面白い人」のわりと王道の組み合わせのコンビだとは思うんだけど、それぞれがその道の才能の極限みたいなところにいるからつまりは最強
— ゆき (@a_s_h_ma) December 1, 2022
毎年のようにロングコートダディが1番面白い
— じょん⚯͛ (@negiminegimi) November 30, 2022
- 息できないくらい笑って一番面白い
- 王道の組み合わせで面白さ最強
- 毎年一番面白い
口コミではとても面白いという評判が多く、M-1グランプリ優勝するのは「ロングコートダディ」ではないかという声も多数ありました。
これまでのネタも笑いすぎて息ができないという口コミがあり、評判の高さが伺えます。
これからどんな面白いネタを見せてくれるのか期待大です。
ロングコートダディの面白いと評価の高いのネタ動画は?
ロングコートダディはKOC2020決勝進出、M-1は2年連続敗者復活戦出場の二刀流コンビです!!
メガネの堂前さんは大喜利得意でお笑い力・センスが半端じゃないです!
ホクロたくさんの兎さんは天然も天然で彼がいたら何かしら面白いこと起こります!!!最強です!
まじでおすすめです!!! pic.twitter.com/xmgG890hU4— さんさんた (@sanLKKN) January 31, 2021
お笑いコンビ「ロングコートダディ」の面白いと評判のネタ動画を紹介していきます。
これまでで一番視聴者が面白いと評価が高いのはよしもと漫才劇場7周年記念SPで披露したネタになります。
動画を視聴される方はこちらをご覧ください。
ロングコートダディがつまらないと言われる理由のまとめ
#パッとピッと劇場 オフショット📷
お笑い戦士達の、つかの間の表情をお届け!#ロングコートダディ
撮影中、終始仲の良い2人
笑顔で溢れる撮影の一コマをお裾分け📷#パッとピッと劇場 第2️⃣回公演 投票〆切は3/3 18:00‼ pic.twitter.com/bMZv8cboXp— プロミス公式 (@promise_smbccf) February 24, 2022
お笑いコンビ「ロングコートダディ」がつまらないという理由はなんなのか紹介してきました。
つまらない理由としては、「ネタが面白くない」「静な笑いが合わない」「キャラが不快」という3つの理由があります。
しかし口コミをくまなく見ていくとつまらないという評価とは反対に圧倒的に漫才が面白く、息ができないほど笑ってしまったなど絶賛する口コミも多いです。
2022年M-1グランプリではどんな笑いを見せてくれるのか注目しましょう。
コメント