御朱印(ごしゅいん)とはお寺や神社に参拝した際、参拝の証として頂く「印(いん)」の事です。
その御朱印に一風変わった萌え御朱印という物が登場するようになったと話題になっています。
どんな萌え御朱印があるのか画像一覧があったらいいなぁと思う方も多いようです。
そこで今回は「萌え御朱印一覧を画像付きで紹介」というテーマで書いていきたいと思います。
萌え御朱印がもらえるお寺を一覧で画像紹介!
萌え御朱印で有名な浄泉寺さん。この度男性バージョンが出来たようで……うっわすっげ行きたい!!(笑)
通常バージョンのも直書きで頂きたいですがっ。
この為だけに名古屋に行くか……コロナのせいで旅費は安くあがりそうだしな。うむむむむむ(苦笑) pic.twitter.com/o4Zz2gRee6— 祥 (@fake_diamond) March 7, 2020
御朱印を収集する方は多いようですが、最近は萌え御朱印なる物が登場し話題になっています。
格式高いイメージがあったのですが、親しみやすさを感じられる萌え御朱印とはどんな物があるのでしょうか。
萌え御朱印がもらえるお寺を一覧で画像紹介していきます。
治寶山浄泉寺(愛知県)
治寶山浄泉寺の情報は以下の通りです。
治寶山 浄泉寺(じほうざん じょうせんじ)
住所:愛知県豊川市平井町坂田前90
電話:0533-72-4062
Twitter:@jihouzanjosenji
東海道本線、西小坂井駅から徒歩10分、約1kmほど。
豊川市の赤坂町にも浄泉寺があるので間違えないよう気を付けて下さい。
浄泉寺では毎月不定期にて御朱印の帳場を開き、対応日の受付時間1時間前に整理券を配布しています。
住職が手掛けたイラストと奥様の手作りゴム判を押した御朱印。
看板猫の松本くんと田村くんがお出迎えしてくれるので猫好きな方にも好評です。
※お寺の住職さんなのでいつ行っても会える、萌え御朱印がもらえるというわけではないのでご注意下さいね。
今日は御朱印対応日になります。
宜しくお願いします🙇♂️ pic.twitter.com/OZ3qgA6FEg— 治寶山 浄泉寺 (@jihouzanjosenji) November 12, 2022
タペストリーが爆誕していたw (@ 治寶山浄泉寺 in 豊川市, 愛知県) https://t.co/7Nuw4CIJJx pic.twitter.com/ebDVdgE06U
— えんそにっく (@ensoniq_mr76806) July 9, 2020
クオリティが高い御朱印という事で人気が集まっています。
専修院(愛知県)
愛知県豊橋市、専修院さんで書いて頂いたパンダの御朱印と月替わりのお地蔵さんの御朱印です😊#愛知県 #豊橋市 #専修院 #御朱印 #御朱印巡り #パンダ pic.twitter.com/NPnlWdS6Eq
— ひで (@tonton0519) February 16, 2022
専修院(愛知県)の情報は以下の通りです。
専修院(せんしゅういん)
住所:愛知県豊橋市下地町西35
電話:0532-74-7215
Twitter:@HARU763763
参拝、萌え御朱印(完全予約制)ご希望の際は事前連絡が必要です。
西居院(愛知県)
愛知県・西居院さまの御朱印です。
見た瞬間にひかれました御朱印です
(*´˘`*)♡ pic.twitter.com/nkei7wqndF— アルプスの少女。 (@nuinui48923) November 25, 2021
西居院(愛知県)の情報は以下の通りです。
西居院(せいきょいん)
住所:愛知県岡崎市真福寺町西谷57
電話:0564-45-3163
※御朱印希望の方は事前連絡をお願いしています。
西居院は”平成の駆け込み寺”として取り上げられ、”やんちゃ和尚”で有名になったお寺。
ご住職は存命中、登校拒否や非行、家出など様々な事情を抱えていた子供たちを無償で預かり、立ち直るまで共同生活をし数多くの子供たちを立ち直らせた方です。
不動尊霊山一心寺(大分県)
大分の不動尊霊山一心寺の可愛い御朱印も増えてきたので、アップします。
郵送で頂きました。
いつかはお参りに行ってみたいです(^^)#御朱印#一心寺 pic.twitter.com/aZfOqCgZCq— しろいぬJr@御朱印巡りコツコツ (@shiroinuJr) July 7, 2021
不動尊霊山一心寺(大分県) の情報は以下の通りです。
不動尊霊山一心寺(ふどうそんれいざんいっしんじ)
住所:大分県大分市廻栖野1305
電話:097-541-3029
萌え御朱印の日程は決まっていますが、日程日以外でもご住職が在寺であれば対応可能です(予約は承っていません)。
萌え御朱印をもらう方法は?
今日は豊川市にある治寶山浄泉寺さんへカラー御朱印をいただきにいってきたぜ。
今月のイラストのでっかいタペストリーがあったよ!
#萌え御朱印#浄泉寺 pic.twitter.com/RXQfz9AU8z— 恵秀@幼女至上主義 (@kei_syuu69) July 6, 2020
萌え御朱印をもらう方法をご紹介します。
- 配布日程の日に行く(要事前予約)
お寺や神社に行ったらまずご参拝し、きちんとお参りをしてから御朱印を頂きましょう。
御朱印はお守りなどが置いてある「授与所(じゅよじょ)」や社務所(しゃむしょ)、宗務所(しゅうむしょ)で授与される事が多いです。
御朱印を頂く際に金額が明記されているのでお釣りの出ないようにしてあげて下さい。
- 郵便対応、オンラインショップで販売しているところもあります。
郵送対応されているお寺をご紹介します。
- 一心寺さんの郵送対応はこちら。
- 治寶山浄泉寺さんは住職インスタグラムにて詳細を毎月更新。
直書き御朱印と見開き御朱印帳の郵送は行なっておりません。 - 専修院さんのインスタグラムはこちら。
- 西居院さんのインスタグラムはこちら。
萌え御朱印のTwitterの感想は?
萌え御朱印のTwitterの感想を調べてみました。
先日、萌え #御朱印 で有名な豊川の #浄泉寺 さんにお参りさせて頂きました。こちら馬頭観音さまときたら、褐色ケモミミが好きな民にはたまらない尊さ。 pic.twitter.com/oM544b6HLn
— とまり&しるべ (@Tomari_sirube) February 5, 2022
こちらが本日の戦利品、萌え御朱印となりまする☆ pic.twitter.com/JjpBfEyWkL
— いずみ (@izumi7094) April 11, 2022
悪質クレーマーに絡まれた萌え御朱印で有名な寺
浄泉寺さん
住職も奥さんも良い人だし、御朱印も素晴らしいぞ pic.twitter.com/M7kH7EFfGX
— バケツ提督 (@baketuT) February 20, 2020
次の御朱印巡りは萌え御朱印で有名な豊川市の浄泉寺さん(@jihouzanjosenji)へ^ – ^
直書きは番号札を貰ってから書いて頂けるんですが、あいにく時間が無くて書き置きを頂きました^ – ^
合同のHARUさんの御朱印も。(@HARU763763)『うん‼︎なんだかよく分からないが、、、ご利益ありそう‼︎‼︎』 pic.twitter.com/BKtZndkbN9
— タツキ (@qiUPJisKbnQ9HkO) August 28, 2022
萌え御朱印で有名な #浄泉寺 さんの御朱印届いてた
コロナ禍で参拝できないので郵送対応してくれるの神✨ pic.twitter.com/xZfjSvouNx— こうづき (@tw_kouduki) July 31, 2020
郵送対応もして頂けるのは嬉しいですよね。
まだまだたくさんの感想がありました。
萌え御朱印がもらえるお寺を一覧で画像紹介のまとめ
豊川・萌え御朱印
治寶山⁂浄泉寺⁂浄土宗
転売防止のため姓名記入【書置き】 pic.twitter.com/k4APYEsNfS— ミッキー (@tokyo12191) November 9, 2019
今回は「萌え御朱印一覧を画像付きで」というテーマで書いてみました。
可愛いものや綺麗な御朱印がたくさんあり、見ているだけでも有難みを感じられますね。
本来は参拝して頂くものですが、このご時世なので郵送など柔軟な対応をされているお寺さんが多かったです。
萌え御朱印一覧を見て気になる萌え御朱印があったら入手してみるのもいいかもしれません。
コメント