オーチバルは時代を超えたフレンチマリンの代表的なブランドと言われています。
オーチバルはフランスの老舗ブランドでTシャツやワンピース、バックなどを数多く販売し若い世代もオーシバルの服を購入しやすいと評判です。
気になるのは海外ブランドなので、サイズ選びをどうしたらいいのかという点ではないでしょうか。
海外のブランドは日本人には大きめサイズな事が多いので、サイズ選びは理解しておきたいところです。
そこでオーチバルのサイズ選びについて調べてみました。
オーチバル(ORCIVAL)のサイズの選び方は?
大人ダッフル🎵
ご褒美アウターだい(๑´∀`๑)
のど飴なめて今日も頑張ろ‼️#オーシバル#オーチバル pic.twitter.com/SP7alxVHGy— みぃぃぃぃぃ.h (@miyubh) January 5, 2022
オーチバル(ORCIVAL)のサイズの選び方はどうしたらいいのでしょうか。
オーチバルは人気のブランドなんですがサイズ感が分からない、という声を多く聞きます。
理由は生地に伸縮性がない為、サイズの選び方が分からないのだと考えられます。
着心地重視にしたくてワンサイズ大きくすると大きすぎて、フィット感を重視するときつめに感じて着なくなってしまう可能性があるかもしれません。
なので、オーチバルのサイズ選びについてもう少し掘り下げていきたいと思います。
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ選びをする前に知っておくべきこと3選
久しぶりにブックオフ行った戦利品。
オーチバルとハルタのパンプス。
しめて1,950円!
ほぼ新品でお得だった〜♡ pic.twitter.com/buHGzptk0c
— よいこ (@yoikonoyomimono) July 25, 2020
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ選びをする前に知っておくべきこと3選を紹介します。
オーチバルのサイズ選びが難しいのは、身長体重の違い、肩幅や胸囲によって着心地が違ってくるからです。
まずはサイズ表記から書いていきます。
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ表記
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ表記は以下の通りです。
オーチバルのサイズ | メンズサイズ | レディースサイズ |
0 | / | Sサイズに相当 |
1 | / | Mサイズに相当 |
2 | / | Lサイズに相当 |
3 | Sサイズに相当 | XLサイズに相当 |
4 | Mサイズに相当 | / |
5 | Lサイズに相当 | / |
6 | XLサイズに相当 | / |
7 | XXLサイズに相当 | / |
8 | 3Lサイズに相当 | / |
オーチバルのサイズの0~8までのサイズを、日本の一般的なサイズに合わせて直してみました。
レディースの目安はサイズ0~3
レディースの目安はサイズ0~3です。
きっちり着たいならいつも着ているサイズで、ちょっとゆったり着たいならワンサイズ上がおすすめです。
メンズの目安はサイズ3~6
メンズの目安はサイズ3~6です。
男性の方がサイズが豊富なので選びやすいと思います。
ユニセックス展開である
オーチバルはユニセックス展開しています。
オーチバルのバスクシャツはユニセックス展開されていて、メンズ、レディースのような区別はありません。
サイズは0~6までとなっています。
コラボなどは違うかもしれませんが、ベーシックなものは基本的にユニセックスです。
洗ったら縮むことがある
オーチバルは洗ったら縮むことがあります。
オーチバルのバスクシャツは洗うと必ず縮みます。
どのサイズも2cm~3cmは縮むと考えて下さい。
なので購入する際には2cm~3cm縮む事を想定して購入する事を忘れないようにしましょう。
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ選びの3ステップ
USEDのセントジェームスとオーチバルを仕入れまして、パンキーステンシルペイントを施すスタイル。レディース多め。だってレディースの方が良いカラーあるんだもんな〜 メンズはダサいっていうか保守的なカラーばかり。 pic.twitter.com/QrHfvtJ3RR
— シュウヘー (@rebelmanarmy) August 23, 2022
オーチバル(ORCIVAL)のサイズ選びの3ステップも紹介します。
1枚だけで着たい、肩幅がぴったりな物がいいという方はジャストサイズがおすすめです。
また、重ね着したい、ゆったり着たいという方はワンサイズ大きな物がよさそうです。
STEP1.自分が普段着ている服のサイズを調べる
自分が普段着ている服のサイズを調べます。
上記に乗せた表(オーチバル(ORCIVAL)のサイズ表記)でサイズ感が分かると思います。
STEP2.対応するサイズを選ぶ
対応するサイズを選びます。
例えると、メンズのXLを普段着ているなら、オーチバル対応のサイズは6サイズとなります。
サイズにそこまでこだわりがないなら、そのサイズで大丈夫です。
STEP3.各部のサイズ感を調べる
各部のサイズ感を調べます。
きちんとしたサイズがいいという方は各部のサイズ感を調べると良いです。
オーチバルのサイズ | 着丈 | 肩幅 | 身幅 | 袖丈 |
0 | 60cm | 36.5cm | 42.5cm | 51cm |
1 | 63cm | 36.5cm | 43.5cm | 52.5cm |
2 | 64cm | 38.5cm | 47cm | 54cm |
3 | 65cm | 46cm | 51cm | 56cm |
4 | 67cm | 47cm | 53cm | 58cm |
5 | 70cm | 48cm | 55cm | 59cm |
6 | 71.5cm | 50cm | 56cm | 60cm |
この表を参考にして服を選んでみて下さいね。
オーシバル(ORCIVAL)のサイズ感の口コミ
オーシバルのパーカー嬉嬉として買ったけど、これ母親色違い持ってるわ…… pic.twitter.com/iKNljlVLi2
— さえちゃん (@nekoand_) October 8, 2019
オーシバル(ORCIVAL)のサイズ感の口コミを紹介します。
メンズ、レディースそれぞれサイズ別に口コミを探してみました。
サイズ選びの参考にしてみて下さいね。
サイズ0~3のレディースの口コミ
サイズ0~3のレディースの口コミは以下の通りです。
サイズ0の口コミ
サイズ0の口コミを紹介します。
・身長152cm、0サイズがぴったりだった
・身長156cm、41kg、肩幅がややあるので0は少し窮屈に感じるものの、サイズ1を着た時のボリューム感が横幅や丈などが自分のイメージとは違うので0にした
・身長146cmでぽっちゃり体型、サイズ0にして正解だった
・身長159㎝、47㎏で普段はMサイズを着用、0サイズでぴったりだった
サイズ1の口コミ
サイズ1の口コミを紹介します。
・身長160cm、体重53kg、普段のサイズはMサイズでサイズ1は肩幅少し狭め、腕と見ごろはぴったりした着心地だった
サイズ2の口コミ
サイズ2の口コミを紹介します。
・身長169cm、体重60kg、肩幅はがっしりタイプで着用したら腕が少し短かった
・身長161cm、体重51㎏、サイズ2を購入、ゆったり着用できた
・身長160cm、体重53㎏、普段のサイズはLサイズでゆったり着たかった為サイズ2にして正解、ゆったり着用できた
サイズ3の口コミ
サイズ3の口コミを紹介します。
・身長161cm、体重53㎏で中にシャツなどを重ね着したい為、ワンサイズあげてサイズを3にした
・ゆったり着る為に160㎝の私はサイズ2からサイズ3にした
サイズ3~6のメンズの口コミ
サイズ3~6のメンズの口コミは以下の通りです。
サイズ3の口コミ
サイズ3の口コミを紹介します。
・170㎝の女性、肩幅が40㎝あるので3を選んだが、ボードネックは肩幅が重要だと思った
・身長175㎝、65㎏、中に着るなら4の方がゆったり着用できて、3だとジャストサイズだった
・165㎝、60㎏、少しサイズは大きく感じるものの洗うと縮むのでちょうどいい
・無理して着ると首元が綺麗に見えないので、首元を綺麗に見せたいなら肩幅で選ぶ、丈を考えると少し長いので次はサイズ2にするかも
サイズ4の口コミ
サイズ4の口コミを紹介します。
・170㎝、68㎏でややぽっちゃりだけどジャストサイズだった
・身長172㎝、体重67㎏、サイズ3を持っているが、比較するとサイズ4はかなりゆとりがあり窮屈に着るのが嫌な人にはおすすめ
・身長168㎝、75㎏、ちょうどよく着れる
サイズ5の口コミ
サイズ5の口コミを紹介します。
・170㎝、80㎏、タイトなシルエットで満足
・身長170㎝、99㎏で、アンダーにユニクロの薄手の下着でジャストサイズ、洗濯をして縮んだら直に着ることになるかもしれないがそれくらいジャストサイズ
サイズ6の口コミ
口コミは見つかりませんでした。
オーチバル(ORCIVAL)のサイズの選び方のまとめ
オーシバルのカットソーは着心地がいい。
夏っぽい。ボートネックのカットソーもう一枚欲しかった。
ワイドパンツとも相性いい。 pic.twitter.com/NJhcvX0JWw— 使ってません (@f_m_p88) June 8, 2016
今回はオーチバルのサイズ選びについて紹介してみました。
やはり日本のサイズ表記ではないので、事前に知っておくことが重要です。
この記事では日本サイズに直した表があるので、参考にして頂けたらと思います。
また、オーチバルは洗うと縮むというのも忘れてはいけないポイントで、購入する際には縮む事を前提に考えてください。
オーチバルを着こなすには自身のサイズを把握する事も大切なので、普段着などでサイズを確認するのもおすすめです。
ジャストサイズで着る、ゆったりと着るなどオーチバルでファッションを楽しんでみてくださいね。
コメント