2023年1月からの新水曜ドラマが発表されました!
「リバーサルオーケストラ」というオーケストラを題材としたドラマみたいです!
売れっ子俳優である門脇麦さんや田中圭さんが出演する予定の「リバーサルオーケストラ」。
今から超楽しみではありますが、ドラマには原作があるのか、原作があればチェックしておきたいところですよね。
なので今回はドラマの原作についての情報や、ストーリーのラストを予想してみました!
リバーサルオーケストラ(リバオケ)の原作は漫画?小説?韓国リメイク?
🌟出演者発表🌟
個性豊かな『児玉交響楽団』メンバーに#瀧内公美 さん #坂東龍汰 さん #濱田マリ さん #平田満 さん #前野朋哉 さん #行平あい佳 さん #ロイックガルニエ さん #岡部たかし さんの出演が決定しました😆🎶https://t.co/kBlwo1VMrr#リバーサルオーケストラ#門脇麦#田中圭#玉響 pic.twitter.com/PAYnaXsCef— リバーサルオーケストラ【公式】1月スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) November 9, 2022
単刀直入にお伝えすると、リバーサルオーケストラには原作がありません!
完全オリジナルストーリーとなっています。
原作があれば詳しいストーリーやラストの予想がつきますが、、、ザンネンです(^^;
ただ、先が読めないという楽しみもありますので、放送日が待ち遠しいですね!
リバーサルオーケストラの原作はありませんが、つまらない・面白いなどのリバーサルオーケストラの感想を各話まとめた記事でみんなの感想を紹介しています。
リバーサルオーケストラ(リバオケ)の脚本家や演出家は?
https://t.co/WTlkHotLOX
最愛の清水さん脚本に、あな番の鈴間Pか!
コンダクターなら圭くんのタキシード姿や指先がアップで見られるわけね✨麦ちゃんと一緒に楽器演奏もしてほしい😆
オーケストラのキャストはどなたかなー#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/Hq9l3BvEM9— りか@リプ遅れ気味 (@rika_yellow82) October 25, 2022
- 脚本家
有名な脚本家・清水友佳子さんがリバーサルオーケストラの脚本家に決定しております!
手掛けた作品 |
|
恋愛面でのドラマチックな展開にも期待です♪(^^)/
原作オリジナルならではのドラマチックな展開を彩るリバーサルオーケストラのロケ地の撮影場所がどこかも紹介していますので、合わせてチェックすると楽しさ倍増です!
リバーサルオーケストラ(リバオケ)の最終回までのネタバレ
#門脇麦 さん #田中圭 さんのスペシャルインタビューが公開されました😆✨
役どころ &ドラマの見どころ、
ヴァイオリン🎻指揮の練習についてたっぷり語ってます🎶https://t.co/jnoMJngPg8#リバーサルオーケストラ pic.twitter.com/hEdkLvmDbV— リバーサルオーケストラ【公式】1月スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) October 26, 2022
リバーサルオーケストラの詳しい情報はまだあまり解禁になっていませんが、わかり次第随時更新していきたいと思います!
ぜひぜひチェックしてみて下さいね(^^♪
1話のネタバレとあらすじ
- 1話のあらすじ
市役所で働く地味な職員・谷岡初音(たにおかはつね)。
彼女は実は元天才ヴァイオリニストだった。
とても音楽が好きな彼女だったが、10年前のある理由から輝かしい舞台から去ってしまった。
バイオリニストであることを周囲に隠してひそかに弾いていたが、そのことが地元の交響楽団のヘンテコ指揮者・常葉朝陽(ときわあさひ)にバレ、強引に楽団へ誘われてしまい、、、!?
ポンコツな交響楽団から一流のオケになるために問題を乗り越えていく音楽エンターテインメントドラマ!
- 1話のネタバレ
ドイツのライプツィヒのシーンから始まり常葉朝陽が指揮をとっていた。
そこに母親から日本に戻るよう言われて帰国する朝陽。
日本では5年ぶりに三島彰一郎が帰国し騒がれる中で、谷岡初音は一人でヴァイオリンを弾いていた。
楽しそうにヴァイオリンを弾く姿は市役所で働いている時とは別人のよう。
実は初音は天才ヴァイオリニストだったが、10年前に公演の直前で妹の奏奈が倒れたと知り、動揺のあまり公演で演奏できずそこから舞台には立たなくなったという経緯があった。
一方市長である父親から強引に呼び戻されたマエストロの常葉朝陽は児玉交響楽団の団員たちのやる気の無さに厳しく叱ってばかり。
団員たちはそんな朝陽を恐れていた。
児玉交響楽団を見捨てようとした朝陽は初音を見つけ児玉交響楽団の再生を手伝ってもらおうと必死で説得する。
舞台から去ってひっそりヴァイオリンを弾いてきた初音は頑なに断り逃げるが朝陽の最終兵器、父親である市長を召喚。
初音に児玉交響楽団の広報を引き受けさせることに成功。
市長である朝陽の父親はライバル議員の本宮雄一が児玉交響楽団を潰そうとするのを何とか回避したくて朝陽に協力したのだった。
帰宅した初音は奏奈の本音を初めて聞いて児玉交響楽団の広報を引き受ける事に。
2話のネタバレとあらすじ
- 2話のあらすじ
地元のやる気のないオーケストラ、児玉交響楽団のコンマスとして入団した初音。
ソリストとは何もかもが違うので不安を感じながらも楽しみにしている。
初音の入団で児玉交響楽団もやる気が出てくるものの、フルートの蒼だけは遅刻ばかりでやる気が感じられない。
遅刻をしても悪びれる様子がない蒼に朝陽はイライラし団員達も内心良く思っていない様子。
そんな中児玉交響楽団の初公演が突然2週間後に決まった。
市内の中学校の吹奏楽部の発表会で演奏をする事になり練習を始めるが、朝陽は蒼の演奏をことごとくダメ出しする。
さらに初音は蒼の遅刻の理由を調べるように言われてしまい仕方なく練習後の蒼の後を尾行する事に。
そして蒼の遅刻の理由を知った初音と児玉交響楽団は問題解決に動き出す。
- 2話のネタバレ
突然2週間後に公演が決まった児玉交響楽団。
だがフルートの蒼の遅刻がかなり問題視されてしまい初音は朝陽に調べるよう言われ、蒼がアルバイトを掛け持ちしている事を知る。
蒼は家賃滞納、S響のオーディション落選、児玉交響楽団の月15万の給料じゃやっていけないという現実が蒼を追い詰めていた。
そこに立ち上がったのが初音でオンラインレッスンを提案し、児玉交響楽団のメンバーも協力する事から蒼と楽団員の距離も近づき良い空気になる。
全てが良い方向に、と思っていた矢先に蒼が練習を無断欠勤。
蒼の父親に初期のがんが発覚、家賃滞納が親にバレる、母親に実家に帰って来いと迫られ劇団を辞める決意をしたから。
そこに初音が家を訪ねてオンラインレッスンの受講希望者が現れたことなどを話して説得。
本当は辞めたくなかった蒼は児玉交響楽団を続ける事を決め練習に行くと蒼の両親が入ってくる。
それは朝陽の元に相談に行った母親を練習に招待したから。
蒼がフルートを続ける事を良く思っていなかった父親も理解を示し帰って行った。
そして蒼が家を引き払ってしまった事を知った朝陽は初音の家に下宿する事を提案。
これで蒼の件は解決したが、本宮議員が不穏な動きを見せていた。
3話のネタバレとあらすじ
- 3話あらすじ
初音と奏奈の家で下宿を始めた蒼も順調にオンラインレッスンも始められていい空気になったかと思っていたがティンパニー奏者が退団してしまった。
これは本宮議員の差し金だった。
そこで朝陽は初音にティンパニー奏者を探すように言われ藤谷耀司をスカウトする事に。
藤谷は小さなライブハウスでドラムを叩いていた。
早速スカウトするも断られてしまった初音。
その反面SNSを活用したりオリジナルグッズやキャラクターを考えるなど、オケ以外の活動も考え始めていた。
一方で本宮議員の嫌がらせは続いていて朝陽を高階フィルに引き抜こうとするも朝陽はきっぱりと拒絶する。
抜けてしまったティンパニー奏者はどうなるのか。
- 3話のネタバレ
蒼の下宿が決まり朝スッピンでも気にしない初音と気にし過ぎな奏奈。
下宿生活は楽しそうで蒼のオンラインレッスンも応募があり順調に始まった。
ところが児玉交響楽団はティンパニー奏者が突然退団し演奏会直前でピンチに。
さらに朝陽は高階フィルに引き抜きの話を持ち掛けられるがきっぱり拒否。
この2件は本宮議員の差し金だった。
本宮議員はますます悪質な嫌がらせをしようと企む。
ティンパニー奏者がいないとオケは成り立たない為、朝陽から藤谷耀司をスカウトしてくるように言われた初音は蒼と玲緒とライブハウスでドラムをしていた藤谷をスカウトするが断られる。
さらに初音は市長や市役所の人にヴァイオリン奏者だった事を言えずにいて悩んでいた。
それを知らずに本宮議員に煽られた市長は児玉交響楽団の練習を見学に行こうと言い勝手に来てしまう。
そこで初音の正体がバレてしまい市長は舞い上がり本宮議員は悔しがる。
ティンパニー奏者がいないと本宮議員に突っ込まれている最中に藤谷が登場し、ティンパニー奏者をやると宣言。
朝陽はオケの貴重な時間を邪魔するなと市長たちを追い出すが、朝陽が僕のオケと言い切った事、ティンパニー奏者が決まった事に団員たちは素直に喜んだ。
演奏会当日会場では客が入るか不安だった。
しかも観客席から出てきた客に本宮議員が会場で豚汁を配り始めてしまい、食べた客がどんどん帰ってしまう事態に。
そんな中緊張する初音を勇気づけたのは朝陽と児玉交響楽団のメンバーだった。
演奏は大成功で初音にも児玉交響楽団のメンバーにも自信が付く。
良い雰囲気で終わり帰ろうとしていた時に突然三島彰一郎が現れて初音にハグをする。
4話のネタバレとあらすじ
- 4話のあらすじ
初音の復帰に突然現れた三島。
発表会の成功で勢いに乗った児玉交響楽団は出張オーケストラなど様々な案を出し朝陽もOKを出す。
同時に定期演奏会の事も進めたい朝陽だったが初音はミスを連発してしまいスランプに陥ってしまう。
今回はヴィオラのみどりが家庭とオーケストラの両立に悩む。
家庭とオケという問題を児玉交響楽団はどうやって乗り越えるのか。
- 4話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
5話のネタバレとあらすじ
- 5話のあらすじ
- 5話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
6話のネタバレとあらすじ
- 6話のあらすじ
- 6話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
7話のネタバレとあらすじ
- 7話のあらすじ
- 7話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
8話のネタバレとあらすじ
- 8話のあらすじ
- 8話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
9話のネタバレとあらすじ
- 9話のあらすじ
- 9話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
10話(最終回)のネタバレとあらすじ
- 10話のあらすじ
- 10話のネタバレ
放送され次第追記していきます。
リバーサルオーケストラ(リバオケ)の最終回のラストの結末は?
日テレ系1月期新水曜ドラマ『#リバーサルオーケストラ🎶』
主演は #門脇麦 さん!“元”天才ヴァイオリニスト🎻が #田中圭 さん演じる傍若無人なマエストロとポンコツオーケストラを大改造する音楽エンターテイメントです♬✨
詳しくは番組HPをチェック🎺
⏩https://t.co/kBlwo1VMrr pic.twitter.com/YZWnTsT8BR— リバーサルオーケストラ【公式】1月スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) October 25, 2022
リバーサルオーケストラは現在放送前ですが、私の独断と偏見で完全なる想像でラストを予想していきたいと思います!(笑)
地元のオーケストラを一流にするべく多種多様な仲間たちと問題を乗り越えていくエンターテインメントになっているそうですが、ドラマではやはりラブが欠かせないですよね!
私としては、やはり主人公の門脇麦さんと田中圭さんのラブストーリーが見たいところです!
ラストでは全てのトラブルを乗り越えた二人の想いが通じ合い、両想いとなる可能性が高いと予想します!
クラシック音楽だけでなく、ラブストーリーの面でも今後追っていきたいと思います。
リバーサルオーケストラ(リバオケ)の原作の結末や最終回までのネタバレまとめ
本日は #リバーサルオーケストラ の台本をご紹介📕✨
初音のヴァイオリンと朝陽の指揮棒がイラストされた2色展開の台本に🎻🎶
撮影に向けて着々と準備が進んでおりますっ😆#門脇麦#田中圭#玉響 pic.twitter.com/2Ku1tRdk0s— リバーサルオーケストラ【公式】1月スタート新水曜ドラマ (@reveorche_ntv) November 27, 2022
リバーサルオーケストラの原作や詳しいあらすじなどを調査してきました!
やはりまだまだ情報不足なところもありますが、分からない部分が多いと今後の展開もワクワクできますよね!
ドラマ最終話まで注目して情報発信していきたいと思います!(^^)!
コメント