2022年11月11日から新海誠監督作品の「すずめの戸締まり」公開されました。
とても注目されていて、つまらなそうという批判も含めて様々な意見が飛び交っています。
Twitterなどで「どうせつまらない」と批判もありましたが公開後はどんな意見があるのでしょうか。
つまらない、面白いというさまざまな声を調査し、すずめの戸締まりの口コミや評判、感想を調べてみました。
すずめの戸締まりはつまらない?感想を調査
すずめの戸締まり観てきました。
君の名は。を超える作品はないです。
君の名は。を感じさせる所もありました。評価
つまらない。音楽
RADが担当してるわりに力が入ってない気がした。後半に、神木君が出てきてちょい役だと思ったけど、がっつりで、そこはファンとしてありがたかった。 pic.twitter.com/TZCB3Yzb0x
— Non (@nonnon_dpg) November 20, 2022
すずめの戸締り
クッソつまらないの騒ぎじゃない
どうしたのコレ……
猫ちゃんと一緒に過ごす話で良かった。こんなに話が壮大にされても、えーみたいな— Rie (@REI_nkb) November 17, 2022
劇場で観た本数今年46本中ワースト3には入るな。すずめの戸締まり。
もちろん基本面白いって言われてる映画か、期待してた映画とかで絞って見てるからつまらない映画探ししてるならもっとあるだろうけど
— はめどん (@hamedon_) November 16, 2022
公開前から期待の声が大きかったので実際に観てみたらつまらなかったという意見もありました。
すずめの戸締り見てきたけど今まで見た映画の中で一番良かった
涙ボロボロ pic.twitter.com/Fg9rP8XYoq— 新米 (@hotriceee) November 19, 2022
すずめの戸締りあまりにも本編でアレは何だ、とか全てを完結させてくれていて、尚且つその説明が長文でなく分かりやすく短文で説明してくれるから分かりやすくて最近見た映画作品なら間違いなく1番面白かった pic.twitter.com/7vRh5uqd2z
— さめ (@hasamochi1) November 18, 2022
すずめの戸締り見た!!めっちゃ好きだった pic.twitter.com/gJqgRzH3DU
— きのう (@kinou_natu) November 14, 2022
ただとても良かったという意見も多数見られています。
観た人によって大きく意見が分かれる内容の作品のようですね。
すずめの戸締まりに批判殺到?
映画『#すずめの戸締まり』
オールジャパン結集!
全国生中継舞台挨拶に
お越しくださった皆さま🎬全国で
生中継をご覧いただいた皆さま⚡️
ありがとうございました🙇♂️観客動員数も
200万人突破🎊
引き続き、本作を
何度でも劇場でお楽しみください✨#新海誠#原菜乃華#松村北斗#大ヒット上映中 pic.twitter.com/6OuxzZzzIs— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) November 18, 2022
新海誠監督2022年新作の「すずめの戸締まり」に批判が殺到しているというのは事実でしょうか。
調査していきたいと思います。
過去の作品のパクリっぽい
すずめの戸締りトータル的には今までより全然面白かったけど
ハウルと千と千尋ともののけ姫などその他色々詰め合わせって感じだったな
鍵を閉めたあとのミミズが破裂して雨が降るのは使徒っぽいかんじだからエヴァのパクリみたいなのもあったし(パクリって言うな)まぁなんか色々の詰め合わせだった— tkk (@mamumimuma) November 16, 2022
すずめの戸締りがまどマギのパクリに見えるのは私だけ?
— Laplace🌱 (@Laplace_1008) November 15, 2022
秒速や言の葉は星を追う子どもみたいな感じのテイストでよかったのにドンドン俺はネクストジブリなんだって我が出ててパクリだらけの中国映画見てるみたい
なのですずめの戸締りが賛否両論なのもそこがネックなのかな— DWGKIAファンボ🐯 (@dwgfanboy2110) November 13, 2022
調べてみたところ過去の色々な作品のパクリでは?と言われている意見が多く見られました。
公開前に多く見られていた批判では
・世界観が似ていてつまらなそう
・また災害がテーマになっている
・主人公がまた女子高生
・空と水が出てくる
などの過去の新海誠作品と似ていると多くありましたが、公開されて観られた方の感想を見てみると過去作よりファンタジー要素が強く過去の他作品、特にジブリのパクリという批判が多かったです。(ジブリのパクリという意見については後述で詳しく調べています)
震災の描写や心象描写が怖いという意見も
映画『#すずめの戸締まり』
ご鑑賞予定の皆様へ pic.twitter.com/KVfAk6s2aw— 映画『すずめの戸締まり』公式 (@suzume_tojimari) October 22, 2022
すずめの戸締り観てきましたー🎬
今までの同監督の作品の中で一番スケールがでかい。
でも、震災とミミズシーンは怖すぎた。
事前情報は少し聞いてたけれどこんなにガッツリとは。
いや映画が怖いというより、当時のトラウトとメンタルショックが蓋を開けられたのだけども。→— てち。 (@teto_7ren) November 19, 2022
すずめの戸締り面白かったんだけど、鳥肌たったし怖い…。俺にはホラー映画に感じた…。
— よっし〜◎ 💧 (@breezin_sky) November 19, 2022
#すずめの戸締り
感想がずれてるかもしれないけど
「死」よりも「孤独」って怖いのかもしれない。
すずめは死よりも孤独が怖いんだな
死ぬのは所詮運だから
ダイジンも孤独な場所から連れ出してくれたすずめ大好きだからね
結局孤独に戻ってしまったけど— 高菜 (@takanaa_o0) November 19, 2022
公式から注意喚起がされている通り震災の描写や警告音が怖かったという意見がありました。
震災についての内容で死や孤独等の重い心象描写もあり怖いと感じている人もいました。
過去作の「君の名は。」や「天気の子」でも災害について間接的に描かれていましたが、今作では東日本大震災が直接的に描かれていることにキツイ、怖いと感じた人が多かった様です。
ミミズが気持ち悪い
『すずめの戸締まり』(2022)
冒頭のシーンからそう繋がるのかと感動。
ミミズ、環さんの本音、黒塗り日記のシーンはかなりゾッとした。— 頂の座 ☆ (@ssstomosuke) November 19, 2022
映画「すずめの戸締まり」で、『後ろ戸』が開くと、そこからみみずが出てきて、地震を起こすという気持ち悪いシーンがあるのだけれど、実は、それらしきものが見えるという人が身近にいます(笑)!僕は、みみずではなく、一反木綿のようなもが、ひょろひょろと出てくるように見えるけど・・・まあいい
— りゅうこう@霊界の扉を開ける人 (@reikai444) November 16, 2022
“すずめの戸締まり”
ですね!
ひらがなでOKです!アラートは鳴ります!実際のアラートより音がアレンジされてるみたいでした!私は震災の時成人しててその記憶があるから心臓がギュッとなりました😭震災経験してなければそうでもないかもです。津波の表現はとくになく、ミミズが気持ち悪いかもです
— ナンバユキ_ol.ai (@Yuki25nanba) November 16, 2022
映画内に出てくるミミズが気持ち悪いという意見もありました。
今作はファンタジー要素が強く、地震を起こすものとしてミミズが出てくるのですが、その表現に気持ち悪さを感じるという意見もありました。
公開されてから連日注目されている映画「すずめの戸締り」ですが、批判の理由を調べてみました。
怖い、気持ち悪い、過去の色々な作品に似ているという批判が多かったですね。
批判の声が多く上がるのも新海監督の作品の人気が高いのを物語っています。
すずめの戸締まりはハウルに似てるという感想も?
鑑賞。 『すずめの戸締まり』
※画像内ネタバレ有新海誠×もののけ姫×ハウル×震災って感じでした。めっちゃ号泣してしまった😌
子供を持つ前だったらこんなに泣かなかったと思う。
あれから12年経った今この映画を上映することは大きな意味があるとりあえず芹澤結婚してくれ!#ばふばふ映画記録 pic.twitter.com/wd2qUklVm3
— ばふばふ@ポケモンの為超低浮上 (@chrisjonthon) November 19, 2022
「すずめの戸締り」は「ハウルの動く城」に似ているという感想も多かったので調べています。
すずめの戸締まり見たんやけどさ
面白かったでもなんか早太すごくハウル感あってかっこよかった
— なな (@lapi_nana3da) November 19, 2022
逆に自分はすずめの戸締まりを観てハウルの動く城の扉の奥で過去のハウルに会いに行くシーンが頭に浮かんでいて「オマージュだな」と思っていたがこれはもしかしたら制作側としては考えてもいないことなのかもしれない。制作側の意図しないことまで勝手に読み取られることを制作側はどう思うのだろう。
— 日々のつぶやき (@hibinoru) November 19, 2022
すずめの戸締り見てきた。千尋もののけハウル魔女宅恩返しとジブリ感てんこ盛りで最初パクりかと思ったけどルージュの伝言でワザなんだなと。ダイジンはめちゃ可愛いしでも可哀想だし馴染みある場所はよく出てくるし新海とジブリを行き来する神木隆之介はなんか凄いし。とりあえず面白かった。
— えるこ (@elco45025046) November 19, 2022
調べてみるとハウルだけではなく様々なジブリ作品のパクリでは?と言われていました。
・温泉街が「千と千尋の神隠し」に似ている
・扉の向こうに異空間が広がる所や登場人物の草太が「ハウルの動く城」に似ている
・白猫ダイジンが出てきたりルージュの伝言が流れる所が「魔女の宅急便」に似ている
という点がパクリと言われているのですが、実は新海誠監督が「魔女の宅急便」の要素を意図的に盛り込んだと話されているのでジブリのオマージュと捉える事ができるともいえますね。
すずめの戸締まりのおもしろいという口コミもレビュー
すずめの戸締り見てきた( ;꒳; )
一言:最高でした…映画館で見ることをオススメします(*′ω′)b pic.twitter.com/0H0lavjRfs— 紅@初セカライ2/25参戦( *¯ ꒳¯*) (@a8_16) November 19, 2022
大人気映画「すずめの戸締り」を実際に見た方のTwitterの意見を調べてみました。
つまらないという意見に対しておもしろいという意見もありましたので実際の感想を見ていきましょう。
すずめの戸締りもう1回観たい….
今まで観た映画で本当に最高でした….
画力なんてねぇよポーズなんてねぇよ
草太が1番好きです pic.twitter.com/D3r5ApX2UT— 田中 (@akanaT_ws) November 18, 2022
映画「すずめの戸締り」どんな話なのか知らないけど、とりあえず見てみよ〜って軽いノリで見たら、めちゃくちゃ良かった………… pic.twitter.com/2ZaSM26Bxe
— 工藤らぎ (@mllragi) November 16, 2022
すずめの戸締り見てきた!
良すぎる…すごい泣けた pic.twitter.com/sDvc91prRI— まろまろ (@marooooooo4649) November 14, 2022
映画「すずめの戸締り」の感想ですが、さまざまな意見があっても感動、最高等の
ポジティブな意見が多くありました。
前評判もあり見る人は多いとは思いましたが、まだまだヒットしていきそうですね。
すずめの戸締り見に行ってきましたマジで感動したし皆1回は見に行った方がいいすずめ推しになりました #すずめの戸締まり #すずめの戸締り pic.twitter.com/lEuerINagV
— ついったーりりあ (@maitan48343823) November 16, 2022
すずめの戸締り観に行ってきました~
集大成って感じで1番好きです
一番くじもかなり沼ったけどA賞のペアグラスが欲しすぎてヤっちゃった
草太と鈴芽のファイルが尊すぎるし、アクスタも尊すぎる
#すずめの戸締まり pic.twitter.com/RQs0tOJcza— 海月(クラゲ)☁️≠にハマりかけてます (@Myamya_kurage) November 11, 2022
こないだSAOとすずめの戸締り観てきた
仕事終わりのハシゴ寝るかと思ってたけど面白くてガンギマった( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧
大きいスクリーンで見ると迫力あってよかよかだった\(❁´∀`❁)ノ´- pic.twitter.com/LbRLOCIPZv— 実(੭*ˊ꒳ˋ)੭リヴァライサンクU (@i_sk91) November 18, 2022
すずめの戸締りやっと観れた!
泣いたー映像と音楽は最高だし北斗くんの草太さんも素敵だったただダイジンが切ない家に帰ってうちの猫むぎゅーってしてオンラインでダイジンのぬいぐるみポチった笑
12月に届くからダイジンうちの子になって#すずめの戸締まり pic.twitter.com/nN9VmyaPLq— あると (@NaruKomAo) November 16, 2022
新海誠監督によると、最初は少女二人で旅をするという設定だったそうです。
ですが、鈴芽一人で旅をするというストーリーになりました。
綺麗な映像だった、リアルで震えがくる、演出に引き込まれるなどの意見で溢れていました。
さらに主人公を務める原菜乃華さんの声も評判が良かったです。
とにかく映像、音楽ともに良い印象を持った方が多いようですね。
すずめの戸締まりの批判と口コミや感想のまとめ
すずめの戸締り朝の映画で見てきた。大怪獣バトルとそれでも未来に進めって感じだった。 pic.twitter.com/BA9i5oFYWM
— sin(サイン) (@sin01_01cos) November 13, 2022
今回はすずめの戸締まりの口コミや評判、感想を調べてみました。
つまらないという感想や様々な批判もありましたが、それだけ「すずめの戸締まり」に注目が集まっているという事だと思います。
ネットでは批判よりも「最高に良かった」「リアルな描写がすごい」「とにかく綺麗」という声が大半を占めていました。
共通して、見た人の心に何かを届ける作品なんだと思います。
コメント