女芸人No.1 決定戦のthe wが2022年も放送決定しましたね!
今年は2022年12月10日(土)の19時から3時間の生放送の予定です。
今年で6回目となるthe wですが、今年はどんなネタが繰り広げられるのでしょうか。
ただ、昨年からSNSを中心に、審査員がおかしいと批判が集まっているのが気になります。
今年の放送は大丈夫なのでしょうか?
そこで、the w2022の審査員がおかしい?決勝・優勝の結果や投票に批判殺到?ということでまとめてみました。
the w2022の審査員がおかしい?
オダウエダが「女芸人No.1決定戦 THE W 2021」優勝https://t.co/7iwdgGshxy#THE_W pic.twitter.com/DTy4blvEwM
— お笑いナタリー (@owarai_natalie) December 13, 2021
the w2022でも審査員がおかしいと批判が集まっています。
2021年に決勝戦での審査結果で視聴者から疑問の声が上がったことから、今年も同じような展開になるのではと不信感を買ってしまったみたいですね。
また、ネット上ではこの時代に女芸人だけを集めて番組を作るのは時代錯誤では、との意見もあり、すでに荒れ模様です。
さらに今年はファイナリスト枠が12組に増えたことにも批判が集まっています。
視聴率も年々下がっているようですが、今年はどうなるのでしょうか。
2022年のthe wの審査員は誰?
2022年のthe wの審査員はまだ発表されていませんでした。
これまでの傾向をもとに予想してみます。
歴代で審査員を務めているアンガールズ田中さん、笑い飯哲夫さん、久本雅美さん、ヒロミさん、ハイヒール・リンゴさんは今年も審査員として出演しそうですね。
特に去年審査コメントが適格だと高評価だったアンガールズの田中さんは審査員として出演する可能性が高そうです。
昨年は友近さんが審査員に加わり、今年も女芸人枠が広がる可能性もあるということで、阿佐ヶ谷姉妹や、オアシズの大久保さんなどが審査員として出演するかもしれません。
審査員もまもなく発表かと思いますので、楽しみですね。
2022年the wの審査員が決定いたしましたのでこちらをご覧ください。
2022年のthe wの審査員 |
川島 明(麒麟) |
田中 卓志(アンガールズ) |
塚地 無雅(ドランクドラゴン) |
哲夫(笑い飯) |
友近 |
野田クリスタル(マヂカルラブリー) |
実力派ぞろいの芸人が審査員に選ばれました。
決勝の投票結果に対する批判が殺到?
昨年のthe w2021では決勝でAマッソ、天才ピアニストとオダウエダが対決し、オダウエダが優勝という結果になりました。
ですがこれをきっかけに、SNSを中心に批判が殺到しました。
審査員の同情票を集めた結果だとか、審査方法がお笑い番組とマッチしていないという声が多かったです。
番組を盛り上げるための演出があまりにもテレビ的で、視聴者としては大きな違和感を感じざるを得ない結果となりました。
the w2022でも同様に、決勝の投票結果がおかしいんじゃないかと今から不信感があるようです。
2022年the wの審査員の投票結果がどうだったのか口コミをご紹介していきます。
審査員が、演者にたいする忖度がえげつないな。
審査員も、視聴者やネット民に嫌われないように守りなコメントばかり。
なんじゃこれ。
視聴者なめんなよ。
— 世直し (@owannjigc6) December 10, 2022
#THE_W の優勝は、コレから録画を見ますが個人的に天才ピアニストで2番目に予選敗退のAマッソです。ほかは大会に値しない内容で今年も凡戦でした。大会の演出も野郎ばかり出ていて最悪でした。MCは山田邦子とかで審査員も女性縛りにすべきです。コンセプト不十分で面白味に欠ける
— yukashita (@manekistone) December 10, 2022
やっぱり審査方法に納得いかないなあ…面白くないわけじゃないのに7-0になるとそういう雰囲気になっちゃって審査員の人達もフォローのコメントしか出ない#THE_W
— ふう (@fhht_x96) December 10, 2022
- 視聴者やネット民に叩かれないコメントばかり
- THE Wの審査員も女性縛りにすべき
- コメントがフォローするコメントばかり
年々THE Wの審査に対して批判が起きているせいか、審査員の人達は叩かれないようにまもりのコメントばかりという口コミが多数ありました。
THE Wの出場者が女性縛りであれば、審査員も女性限定にすればいいのにという声があり多かったです。
敗退していく芸人たちへのコメントがその芸人をフォローするようなコメントばかりで褒めるだけではダメだと思うという痛烈な声もありました。
またTHE Wの決勝戦での審査員に対する口コミをまとめてみました。
#THE_W は審査員とかじゃなくて
審査制度の方が改善した方がいいと思う点数制にしてもっと評価と解説の時間長くとってほしい〜!!
そのためにも決勝戦の枠はもっと狭くしていいと思う。その方が質も良くなるだろうし。
— こは (@mh94r52dAWgFdCb) December 10, 2022
#THE_W 見終わり。面白かったけど…決勝は8組で良いかな。好みによるだろってネタが多くて審査員泣かせでしたね。
個人的にはTEAM BANANAが優勝。ファイナルは紅しょうがが面白かった😀ヨネダは、来週期待!!— ちゃ (@flancy_cha) December 10, 2022
審査結果をCMで引っ張ったり、優勝者はどの番組に出演できるとか、そんなところに時間を割くなら決勝の総評を審査員から聞く時間を作れよ日テレ。そういうとこだぞ。 #THE_W
— よー (@purplish7) December 10, 2022
- 審査員ではなくて審査制度を改めて点数制にして評価や解説の時間を長くして欲しい
- 好みで違うというほど審査員泣かせのネタ
- 決勝の総評を審査員からしっかり聞く時間を作って欲しい
決勝ではしっかりと評価や解説の時間を長くして、どういうところが面白くて票をいれたのか解説して欲しいという口コミが多数ありました。
審査員泣かせのネタばかりで、ネタの好みが違えば票のいれかたが全然違ってくるものばかりという声があります。
決勝の総評をじっくり審査員から聞く時間を作って欲しいという声が多かったです。
どうしてもM-1のイメージがあるので、総評に時間をとらないのかという評価が一番多かったです。
the w 2021の審査員はおかしかった
審査員の出身が綺麗に分かれた
#THE_W pic.twitter.com/XhNE0t3qjf— フ ル ポン (@furupon3939) December 13, 2021
昨年の批判・炎上をもとに、番組が始まる前から批判を集めてしまっているthe wですが、2021年は何がそんなに問題だったのでしょうか?
the w2021の優勝はオダウエダでした。
詳しく見ていきましょう。
オダウエダの優勝に批判殺到
the w2021ではオダウエダの優勝に疑問と批判の声が殺到し、炎上もしていました。
SNSではどうしてオダウエダが優勝なのかわからない、と疑問の声が多く、番組と審査員がおかしいと不信感が高まってしまったようです。
オダウエダがTHE W優勝したのどう考えても理解出来ん
— アルバ君X (@Alba_kunX) March 12, 2022
やっぱみんなそうよな
オダウエダって
なんでTHE W優勝できたんだろな
リアタイで見てたけど
ほんと謎だった
自分のお笑い見るセンス
腐ってんのかと思ったし(´・ω・`)— なとり (@yukaula) March 12, 2022
#向上委員会
オダウエダこんなクソつまんない芸でTHE W優勝かw— やきにく (@yuto_yakiniku01) March 12, 2022
#THEW は #Aマッソ うんぬんより #オダウエダ に票入れた事に疑問の声多かった気がする。#アメトーーク
— 田代武蔵 (@px4wjITEIs4gOs1) October 20, 2022
ただ、批判の声ばかりではなくネタが分かりやすくて面白かったという意見も多々あります。
オダウエダさんってTHEWでつまらないくせに優勝したみたいに叩かれたけど、本当につまらない人はつまらない人って批判すらされないんだよな。皆興味が無いから。もしくは嫌いな理由はつまらないってなるんだよな。面白い人はつまらないから嫌いってなるもん
— わなわな (@0rYsowIzDOmz4y6) September 30, 2022
the wの時もわかりやすさでオダウエダが優勝して間違いなかったとぼかぁ思ったが…
— 八百屋ステイト (@net_roujin_z) October 8, 2022
結局は、その時の会場の雰囲気や何を基準に審査をするかによって変わってくるのかもしれません。
the w2021のファイナリストが実力者ぞろいだったために審査が難しく、結果このような批判騒ぎになってしまったとも考えられますね。
ノックアウト方式という審査方法に難ありか?
The wはノックアウト方式で審査が行われます。
これに対しても、視聴者から疑問の声が集まっていました。
ノックアウト方式とは、順番に審査をしていって暫定1位を決めていく審査方法です。
明確な数字が審査結果として出る場合はいいですが、面白さを決めるthe wのような番組では、ノックアウト方式だと後半になればなるほど有利になってしまいます。
前半がかなり不利な採点方法になってしまうので、ノックアウト方式だときちんと採点できないんじゃないかと批判を集めてしまったみたいですね。
2022年の放送ではこのノックアウト方式という審査方法も見直されるかもしれませんね。
アンガールズ田中のコメントは的確で話題に
審査方法や審査員への批判が集まる一方で、審査員のアンガールズ田中さんのコメントは的確で分かりやすい、と話題になりました。
アンガ田中さんて的確 #THE_W
— あこち@acomos-kobo健康第一修行中 (@acomos1) December 13, 2021
審査員でまともな総評してたのはアンガ田中だけだったな #THEW
— 銀のカラス (@yrmqw432kazuho2) December 13, 2021
Aマッソ面白かったんだけど最初の1千万飛んでくる部分で冷めてしまった・・
しかしアンガ田中さんは審査員として格好いいなぁ✨#THE_W
— amidam🗿ガンプラブロガー寄りの雑記ブロガー😅 (@amidam4) December 13, 2021
アンガールズの田中さんはThe w以降の別の番組で、審査員の難しさなどを語っていますが、しっかりした審査員としての評価姿勢が好評のようですね。
2022年のThe wでも審査員を務めてくれるのではないでしょうか。
the wの歴代審査員を一覧で紹介
視聴者はぼる塾だったんだよなぁ。
唯一審査員が視聴者の声を見誤った対決になってたと思われる😕 #THE_W pic.twitter.com/PhxEjjZsCr— Jiants(ジーアンツ)@ASD・抑うつ闘病中 (@jiants0425) December 14, 2020
2017年からスタートした女芸人No.1決定戦 the wのこれまでの審査員の方々を一覧で紹介します。
年々、審査員に芸人の方が増えてきた印象ですね。
2021年の審査員
2021年のthe wの審査員はこちらです。
2021年にはじめて審査員を担当するのはミルクボーイ駒場さんと、友近さんでした。
2021年の審査員 |
アンガールズ 田中 |
笑い飯 哲夫 |
久本雅美 |
ヒロミ |
ハイヒール・リンゴ |
ミルクボーイ 駒場 |
友近 |
2020年の審査員
2020年のthe wの審査員はこちらです。
麒麟の川島さんが審査員に加わり、全力で審査します!と意気込みを語っていました。
2020年の審査員 |
麒麟 川島明 |
アンガールズ 田中 |
笑い飯 哲夫 |
久本雅美 |
ヒロミ |
ハイヒール・リンゴ |
2019年の審査員
2019年のthe wの審査員はこちらです。
この年からアンガールズの田中さんが審査員に加わりました!
2019年の審査員 |
清水ミチコ |
アンガールズ 田中 |
笑い飯 哲夫 |
久本雅美 |
ヒロミ |
ハイヒール・リンゴ |
2018年の審査員
2018年のthe wの審査員はこちらです。
俳優さんやアスリートの方まで、幅広い方が審査員として出演されましたね。
2018年の審査員 |
清水ミチコ |
滝沢カレン |
土屋太鳳 |
中尾明慶 |
ヒロミ |
福原愛 |
2017年の審査員
2017年のthe wの審査員はこちらです。
一番最初の開催ですね。
2017年の審査員 |
生瀬勝久 |
新川優愛 |
吉田沙保里 |
若槻千夏 |
ヒロミ |
柴田理恵 |
the w 2022の審査員がおかしいかのまとめ
the w2022の審査員がおかしいということでいろいろ調べてみました!
2021年の放送の演出がテレビ的だったことと、オダウエダが優勝したことに納得のいかない視聴率が多く、審査員がおかしいと批判が集まってしまったようですね。
また2022年のthe wでも同じことが繰り返されるのではないかと疑問の声が上がっています。
ただ「審査員がおかしい」という批判をきっかけに、the w2022では審査方法や演出などが見直される可能性もあります。
もともとは女芸人の登竜門として人気の番組なので、今年はその人気を取り戻してほしいですね!
コメント