今回は、人気カフェ『タリーズ』バイトに関する噂の“顔採用なのか”についてまとめてみました。
採用条件や、どんな人が受かりやすいのか、評判や口コミなど、様々な方面から掘り下げて見ていきたいと思います。
タリーズで働くスタッフはみんな華やかでキラキラ輝いて見えますよね。
実際にタリーズを訪れた人は「実は顔採用なんじゃ…」と感じる人が結構多いといいます。
バイトに応募したくても「わたしなんて受からないんじゃ…」と思ってしまう方もいるのではないでしょうか?
本当にタリーズは顔採用をしているのか見ていきましょう♪
タリーズのバイトは顔で採用されるって本当?
おはよう御座います^_^
東京は曇り/摂氏26℃この間一人でタリーズ行ってきました。毎年一回はこれ飲みに行きます😃
映えドリンク🥤もいいけど私はもっぱらこれです(^ν^)
本日も御安全に。#エスプレッソシェイク#話し相手#傾聴 pic.twitter.com/TKGO5IbxGA
— 東京傾聴センター@井上 (@keicho_center) October 1, 2023
早速ですが、タリーズのバイトは採用条件は顔ではありません!
タリーズバイトの採用担当や、元バイトは「顔採用はしていませんよ」と言います。
しかし、実際タリーズへ行くといつも美人やイケメンが接客してくれますよね。
店員さん目当てで来店している、なんて人も多いはずです。
タリーズのバイトに応募したいけど、どうせ顔採用なんじゃないの?と思ってしまうのも無理はありません。
ただ、実際にタリーズの採用条件にも、口コミにも顔採用との記載はありませんでした。
顔採用でないのなら、どのような人が採用されているのかを見ていきたいと思います。
タリーズのバイトの採用条件
タリーズバイト民だけどこれはめちゃくちゃ美味しいと思う。 pic.twitter.com/HSjs7d8Mle
— からは@道具 (@The_karhaism_X0) May 18, 2023
タリーズのバイトは、週2日、1日3時間から可能です。
学生・主婦・フリーターが多く、18歳から60代までと年代も幅広いです。
タリーズは未経験でもバイトに採用してもらえる可能性が高い会社です。
空いた時間にお小遣いを稼ぎたい場合にはぴったりの職場といえるでしょう。
高校生でも働ける?
18歳以上であれば、高校生でももちろん働けます!!
タリーズは未経験でも採用してくれる可能性が高いので、高校生が初めてバイトするにはもってこいです。
接客の仕事が好きな人や興味があり、コーヒーやバリスタが好きな人であれば、高校生でも楽しく長く働けるバイトになりそうです。
タリーズのバイトに受かりやすいのはどんな人?
暑いので💦
タリーズで休憩中☕☺️ pic.twitter.com/2K9rjoyE3E— みみずく (@penpen_mimizuk) June 4, 2023
タリーズバイトの採用担当が大切にしているポイントはたったの2つです。
- 清潔感
- 笑顔
働ける時間など、店舗によって多少の差はありますが、見られるのは「顔」ではありません。
タリーズはカフェであり飲食業のバイトなので、清潔感は絶対条件です。
清潔感がある
タリーズは何より“清潔感”を大事にしています。
スーツで面接に挑めとはいいませんが、白地のシャツに黒いズボンなど、シンプルな落ち着いた服装が基本です。
奇抜な色や形は避け、常識的な服装を心がけましょう。
表情が見える髪型
タリーズのバイトに受かりやすい人のもう一つの特徴が”表情が見える髪型”です。
見た目で好印象を与えるには、長い髪なら1つくくりにして前髪は目にかからないようにしておくといいです。
タリーズは素敵な笑顔を求めています。
表情が見えるように目・口・眉は惜しみなく出して、笑顔でアピールしましょう^^
タリーズのバイトの男女比
タリ男でございます☕#タリーズ pic.twitter.com/G8Euh8g4fp
— グッサン🎤🕺 (@gussan_utasuki) July 12, 2023
タリーズバイトの男女比は3:7で、女性の比率が多いです。
しかし、男性も積極的に採用しているようです。
男性も女性もバリスタってかっこいいですよね。
コーヒー好きに性別は関係ありません!!
迷ったらまず応募してみてください♪
タリーズのバイトの評判や口コミ
もしかしたらなんだけど俺って世界で一番タリーズ似合う男だったりしない?もしかしてなんだけどね pic.twitter.com/AQuulmitaD
— 足立ツクモ@PC修理中何も出来ない🚬 (@adc_29mo) May 18, 2022
タリーズバイトの評判をSNSでリサーチしてみました!
【良い評判】
良い評判をXを使ってリサーチすると以下のような口コミがありました。
タリーズバイト終わり!
店員割引きやすいやったーとか思ってたら先輩無料で飲み食いしすぎててめっちゃもらって全然腹減ってない、、、
ともあれ得だわ— う@京都大作戦チケット切望 (@new_touch_) April 24, 2014
タリーズの社割50%オフなのやばすぎる
— こむぎてゃん (@komugi__051) April 13, 2023
Xで得られた良い口コミをまとめると以下のようでした。
- 休憩の時にまかないとして無料でドリンクが飲める
- 店内の商品は2割から5割の従業員割引があるのでコーヒー好きにはとっても嬉しい。
- 30時間の研修があり、コーヒーやバリスタについての知識と、接客に関しても基本的なところをしっかり学べる。
- 客層が良いでのお客さんとのコミュニケーションもストレス無く出来る。
【悪い評判】
悪い評判についてもXに以下のような口コミがありました。
大学病院のタリーズバイト募集してたけど時給が低かった…立地的にはアリ
— 浅利 (@aka_ota9) July 6, 2017
きょう行ったタリーズ、バイトがみんな休みなのか知らないがレジもコーヒー作りも担当1人でまわしていて気の毒だった。
そういう時に限って長蛇の列で(10人以上並んでた)タリーズの人も余裕なくてすごくイライラしてたし…— いずみさん (@izu726_sugi) December 25, 2022
その他の口コミをまとめると以下のようになります。
- 時給はそこまで高くない。
- 連日や長時間働けるわけではないので、集中的に稼ぎたい人には厳しい。
- ずっと立ちっぱなしの仕事なので休める暇がなく、体調が優れない日は辛い。
- 覚えることがたくさんあり、コーヒーに興味がないと楽しくない。
タリーズの仕事内容には特別な資格やスキルは必要ないため、誰でも気軽にチャレンジしやすいといえます。
しかし、実際にタリーズで働いている人からは時給と仕事量が釣り合ってないといった口コミも出ていました。
タリーズでバイトをするのに向いてる人と向いていない人
もう残り1ヶ月か。タリーズバイト募集しとったなー。 pic.twitter.com/RLzqriVhVE
— みー (@09eHnb) April 20, 2017
タリーズのバイトには向き不向きがあるのも事実です。
どんな人が向いているのか、取んない人が向いていないのかを紹介していきます。
【向いている人】
- 初めてのアルバイト先として、きちんとした研修のあるバイトを探している人
- コーヒーやカフェが好きで、コーヒーの知識やバリスタについて興味がある人
- 人と話すのが好きで、笑顔で受け答えが出来る人
【向いていない人】
- 人と話すことやチームワークが苦手な人
- 立ち仕事が好きでない人
- メニューや新商品についてなど、沢山のオススメをお客さまにするのが嫌な人
タリーズはバイト同士の仲が良く、活気ある職場です。
黙々と仕事をしたいタイプの人よりも、バイト仲間・お客さんと楽しく会話が楽しめる人のほうが向いているといえます。
タリーズのバイトは顔で採用されるのかについてのまとめ
これまでタリーズのバイトについてのいろいろな情報をお届けしてきましたが、タリーズは顔採用をしているのではありませんでした。
しいていえば、大事なのは顔では無く『表情』です^^
タリーズは清潔感があり、素敵な笑顔を持つバイトを多く採用しています。
実際に幅広い年齢、性別問わずたくさんのバイトが働いています。
顔採用でないとわかればこっちの物です。
清潔感と笑顔で採用の可能性がグンと上がりますよ♪
タリーズは清潔感があり、素敵な笑顔を持つバイトが多いことから、訪れるたくさんに好印象与えているのですね^^
コメント