ユニコーンに乗ってではいろんな図書館がロケ地として使われていますね。
かなりおしゃれな図書館なので、ロケ地が気になった方も多いはず。
噂では、山梨県立図書館や日野市立中央図書館、武蔵野プレイスの武蔵野市立図書館と言われていますが、本当なのでしょうか。
そこで、この記事ではユニコーンに乗っての図書館のロケ地が、山梨県立図書館や日野市立中央図書館、武蔵野プレイスの図書館かどうかを紹介します。
ユニコーンに乗っての4話の図書館のロケ地は武蔵野プレイスの図書館?
ユニコーンに乗っての4話で、成川佐奈と小鳥智志が本を読みながらお腹を鳴らして笑っていた図書館のロケ地は、武蔵野プレイスの図書館のようです。
武蔵野プレイスの武蔵野市立図書館の画像を見てみると確かに、成川佐奈と小鳥智志が訪れたおしゃれな図書館と同じことがわかると思います。
武蔵野プレイス素晴らしかった。建築のみためがきっかけだったけど、図書館としての魅力はもちろんのこと、文化的、教育的、地域的にとても素晴らしい施設。平日の昼間に利用者が多く、お題目じゃなく、施設が街のコミュニティとして機能しているのも惹かれたなぁ。 pic.twitter.com/PLrbQHvcAM
— 🥛🥖🥞 (@kotamaru) February 18, 2020
昨日見た「トレジャーハンター・クミコ」で菊地凛子が地図を盗もうとする図書館がレトロでかっこいいのでどこだろうと調べてみたら、武蔵境にある武蔵野プレイスというところらしい。曲面が素敵。 pic.twitter.com/Q0ustzTYuG
— 風のハルキゲニア (@hkazano) September 29, 2015
近所の武蔵境の図書館。凄いSF味。 pic.twitter.com/W8wFpD8yNG
— m29 (@decline5) March 28, 2022
JR中央線と西武多摩川線の武蔵境駅の南口徒歩1分の立地で、かなり駅から近いので東京近郊の方は聖地巡礼に行きやすいような立地ですね。
ユニコーンに乗っての1話の図書館の撮影場所は山梨県立図書館?
ユニコーンに乗っての1話で永野芽郁さんと西島秀俊さんが面接後に再会した図書館のロケ地は山梨県立図書館のようです。
「ユニコーンに乗って」の図書館、懐かしの山梨県立図書館じゃないすか
— Migiy (@m13979201) July 5, 2022
実際に山梨県立図書館の写真を見てみると、ユニコーンに乗っての図書館のシーンと同じことがわかりますね。
久米設計に勤める友人が担当した山梨県立図書館へ。ダイナミックながらも権威的でない、包容力ある空間です。 pic.twitter.com/jTPhDwfIbl
— STAYHARD 💎 HOTEL ART DIRECTOR (@fukaonorihiko) October 10, 2021
東方甲州祭お疲れ様でしたー!
楽しかった(゚∀゚)そういえば会場だった山梨県立図書館かいぶらり、すごく綺麗でおしゃれな建物でしたねぇ#東方甲州祭 pic.twitter.com/JGThurssbu
— ザハ@普通の浪漫砲使い (@zahhazaha) February 27, 2022
山梨県立図書館はデザインがかなり凝っていて、設計者は地元で馴染みのある「ぶどう籠」、「ぶどう棚」をモチーフに鉄骨フレームで作り上げており、東京建築賞【第40回建築作品コンクール】にて最優秀賞に選ばれているそうです。
それもあってかロケ地でも使われているようですね。
ユニコーンに乗っての1話の図書館のロケ地は日野市立中央図書館?
日野市立中央図書館で楽しむ TOYODA BEERに行ってきました。初めての試みでしたが各々のビールを飲みながら読書していたり、会話を楽しむ方もいて良い雰囲気でした。 #日野市 pic.twitter.com/ZsLmjnyUAc
— 憂えるユウ子 (@yuko_tama) November 18, 2017
ユニコーンに乗っての成川佐奈が必死に勉強していた図書館のロケ地は日野市立中央図書館になります。
シーンによって図書館を使い分けているのがこだわりを感じますね。
日野市立中央図書館のロケ地は東京なので、恐らく撮影部隊的には比較的距離の近いロケ地ですね。
山梨県立図書館は他の作品のロケ地でも使われている?
山梨県立図書館が図書館戦争のロケ地らしいね pic.twitter.com/QOV3IfCa7R
— まおです (@okan_sabage) May 4, 2022
山梨県立図書館は図書館戦争でもロケ地として使われているようです。
図書館とタイトルにつく作品で、使われるくらいなのでかなり図書館の中でもロケ地として優秀なデザインだということがわかりますね。
ユニコーンに乗っての図書館での撮影の目撃情報はある?
#UTY夏の火ドラ#ユニコーンに乗って #火曜10時 #小鳥さんと再会した場所#森記念図書館#山梨だったの!?#山梨県立図書館#永野芽郁CEO#理念を共有できる西島秀俊#親友兼ビジネスパートナー杉野遥亮#Uバクロケ地巡り pic.twitter.com/T9XSrUxlJ3
— UTYテレビ山梨 (@tv_yamanashi) July 7, 2022
SNSで調べてみましたが、ユニコーンに乗っての山梨県立図書館での撮影の目撃情報は特になさそうでした。
結構最近までユニコーンに乗っての撮影の目撃情報があったので、もしかしたらまた山梨県立図書館での撮影があるかもしれないですね。
永野芽郁ちゃんと西島さんがドラマ撮影してたー!!夏のドラマかな?
— 🥺krt🥺 (@tomikanpuddle) June 25, 2022
ユニコーンに乗っての図書館のロケ地は山梨県立図書館のまとめ
ユニコーンに乗っての図書館のロケ地は山梨県立図書館で間違いなさそうです。
近くに住んでいる人は聖地巡礼ができるので、見に行こうと言っている人が多くいました!
この伏線がいつ回収されるか楽しみです。
コメント