ゼンブヌードルはどこで売ってる?イオンや成城石井で買える?

ゼンブヌードルはどこで売ってる?イオンや成城石井で買えるの画像 グルメ

豆100%でできた低糖質でグルテンフリーのゼンブヌードル、広告も多く流れていて話題になっています。

一見普通のパスタ麺なのですが、パスタに比べて食物繊維が豊富なうえ、高タンパクなんです。

原材料は黄えんどう豆のみで、ほのかな豆の旨味が感じられるのが特徴です。

そんな次世代ヌードルのゼンブヌードル、いったいどんな味なのか気になって試してみたいと思う人も多いです。

ですがゼンブヌードルはどこで売ってるのでしょうか?

イオン、成城石井、スーパーやコンビニなどで買えたらうれしいですね。

そこで今回は、ゼンブヌードルがどこで売ってるのか調べてみました。

スポンサーリンク

ゼンブヌードルはどこで売ってる?販売店舗を調査!

ゼンブヌードルを美容やダイエットのために取り入れたい、美味しいのかどうか食べてみたいと思う人は多いはずです。

これまでにない新しいパスタとして登場したゼンブヌードルですが、どこで売ってるのか分からずなかなか手に入れるのが難しいですね。

調べたところ、ゼンブヌードルが購入できるところはかなり限られているようです。

基本的にはオンラインでの販売がメインのようですね。

公式サイト

ゼンブヌードルの購入はZENB公式サイトより可能です。

お得なセットや、麵以外のアイテムも充実していて、パスタソースとのセットもあります。

8食 丸麺ゼンブヌードル(2袋) 1,584円(税込)
8食 ゼンブヌードル(細麵1袋、丸麺1袋) 1,584円(税込)
4食 丸麺ゼンブヌードル(1袋)ゼンブマメロニ(250g1袋) 1,584円(税込)
4食 丸麵ゼンブヌードル(1袋)、4食 パスタソース(4種×1袋) 1,984円(税込)
4食 丸麺ゼンブヌードル(1袋)、4食 おすすめラーメンスープ(4種×1袋) 1,664円(税込)
4食 丸麵ゼンブヌードル(1袋)、3食 焼きそばソース(3種×1袋) 1,386円(税込)

公式サイトではこのほかにも5回目までのステップ割引がついたお得な定期コースも充実しています。

いまならキャンペーンで定期便の4食モニターセットが50%OFF、送料無料の1,242円(税込)で購入できますよ。

Amazonや楽天などの通販

ゼンブヌードルは公式サイト以外にもAmazonや楽天などの大手通販でも購入できます。

自分が普段使っているサイト経由で購入すればポイントもついてお得ですね。

ゼンブヌードルだけでなく、ゼンブミールやマメロニなどすべての商品が購入できます。

お得な定期便やセット、お世話になった方へのギフトもあります。

お中元やお歳暮にもいいですね。

タイムセール対象商品では「本日の特選商品」が15%OFFで購入できます!

MIZKAN MUSEUM

ゼンブヌードルは愛知県半田市のMIZKAN MUSEUMで唯一店舗販売しています。

営業時間:9:30~17:00
休館:水曜・木曜
住所:〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6−番
電話番号:0569245111
HP:http://www.mizkan.co.jp/mim/

ミツカン酢の歴史などが学べるミュージアムでなぜゼンブヌードルを売っているのか疑問ですよね。

実は、ゼンブヌードルを販売しているZENB JAPANはミツカン酢などで有名なミツカングループなんです。

ただ、コロナで一時見学を中止していましたが現在は完全予約制で再開しています。

ゼンブヌードルを買うためだけに行くことはできませんが、ミツカン酢の歴史を見学したお土産にゼンブヌードルを購入していくのもいいですね。

スポンサーリンク

ゼンブヌードルはイオンや成城石井などのスーパーで買える?

ゼンブヌードルをオンラインショップで購入できるのは嬉しいですが、もっと気軽に購入したいと思う人もたくさんいます。

ゼンブヌードルを日々の食材として、普段使う店舗で購入できたら嬉しいですよね!

ゼンブヌードルはイオンや成城石井などのスーパーで売っているのでしょうか?

イオン

イオンでゼンブヌードルが売ってるのか調べたところ、販売はしていないようです。

ですがゼンブヌードル以外にも多くの低糖質麺を販売していることが分かりました。

TOFU NOODLE

とうふ麵を使用した軽食で、1セット当たりのカロリーがなんと77キロカロリーです。

味はトマト、冷麺、すだち、梅だれなどがあり、つるっとしたのど越しで、夏にピッタリな味です。

臭みなどがなく、つわり中の方にも食べやすい商品です。

低糖質 中華風麺

こんにゃく粉ともち粉を使用した麺で、焼きそばのような見た目をしています。

つゆなしで麺のみ販売していて、ラーメンや焼きそばとして、あるいはパスタとしても使用できます。

TOPVALUアイテムなので低価格で購入できるのも魅力です。

紀文 糖質0g麺シリーズ

紀文からは糖質0g麺シリーズが出ていて、イオンなどで購入できます。

水を切ってたれをかけるだけの簡単調理なものが多く、気軽に用意できるのが嬉しいですね。

味は、ジャージャー麺、明太まぜめん、冷やし中華ゴマダレがあります。

成城石井

成城石井でもゼンブヌードルの販売はありませんでした。

ですが成城石井にも、ゼンブヌードルと同じような低糖質アイテムが多数あったのでご紹介します。

成城石井自家製 海老と3種チーズのロカボグラタン

糖質なんと5.5gという低さでありながら食べ応えも十分な商品。

これならダイエット中もノンストレスですね。

成城石井自家製 自家製ウィンナーと8種野菜のポトフ

8種類の野菜のうまみがぎゅっと詰まったやさしいポトフです。

糖質は28.8gで、ジャガイモが丸ごと入っているのでお腹いっぱいになります。

成城石井自家製 アーモンドクリームのプリンパルフェ

なんとデザートまで低糖質とは、さすが成城石井ですね。

糖質は14.8gで、プリントアーモンドクリームの組み合わせが濃厚で美味しすぎます。

カルディ

カルディは一風変わった商品が多いのでゼンブヌードルも売ってそうですね。

ですが調べたところ、ゼンブヌードルの販売はしていないようでした。

カルディで購入できる低糖質アイテムはこちらです。

粒こんにゃくのすっきりリゾット チーズ味

お米と粒こんにゃくがリゾットになっていて、食べ応え十分なのにカロリーは137キロカロリー、糖質は15.9gしかないんです。

さらにレタスの約3倍もの食物繊維も入っています。

デルタ ロカボナッツパウダー withきなこ

ロカボナッツのくるみやアーモンドなどをパウダーにしたアイテム。

ヨーグルトにかけたり、牛乳に入れておいしくたんぱく質が取れます。

ナッツを砕いているので低糖質なのが嬉しいですね。

スポンサーリンク

ゼンブヌードルはセブンやローソンなどのコンビニで買える?

ゼンブヌードルをコンビニなどで気軽に買いたいと思う人は多いですよね!

平日のお弁当で、ついつい選ぶコンビニパスタの麺がゼンブヌードルだったら最高です。

調べたところ、残念ながらゼンブヌードルはコンビニなどでの取り扱いもないようです。

ですがゼンブヌードルはとても人気なので、ゼンブヌードルを使ったパスタのお弁当などが今後出てくるかもしれません。

ゼンブヌードルを食べられるレストランを紹介!

ゼンブヌードルを試してみたいけど、やっぱり味が気になりますよね。

そこで調べたところ、ゼンブヌードルを使ったお料理を提供しているレストランがあるようです。

外食で美味しく健康的なものを選びたい方や、ゼンブヌードルを自分で買う前に味をチェックしたい方はぜひレストランで食べてみるのがおすすめです。

ゼンブヌードルを使ったメニューを展開しているレストランはこちらです。

DEAN & DELUCA Echika表参道

提供店舗は羽田空港や、成城、Echika表参道、大手町駅メトロピアなど多数あります。

THE BURN

ランチタイムではゼンブマメロニを使ったクリームスープが、ディナータイムではヴィーガンコースでゼンブヌードルを使ったパスタが食べられます。

パスタの種類もたくさんあるので、自分の好みで選べるのが嬉しいですね。

Bio Terrace with CBD&VEGAN

こちらのお店ではパスタではなくゼンブヌードルを使った担々麵が食べられます。

ホテルニューオータニ東京

ホテルニューオータニではゼンブヌードルを使った様々なメニューを展開しています。

東京以外にもニューオータニでゼンブヌードルを使ったメニューが食べられるのは幕張、大阪、博多、佐賀、NASPAのホテルです。

ゼンブヌードルはどこで売ってるかのまとめ

黄えんどう豆100%で低糖質、グルテンフリーのゼンブヌードル!

ゼンブヌードルはどこで売ってるのかということで調査しました。

ゼンブヌードルが購入できるのはこの3つです。

  • 公式サイト
  • Amazonや楽天など
  • MIZKAN MUSEUM

イオンや成城石井、スーパー、コンビニでは残念ながら販売していませんでした。

ゼンブヌードルを購入前に味が知りたいという方は、ゼンブヌードルを使ったメニューを展開しているレストランもあるので一度行ってみてもいいですね。

これからますます人気が出てきそうなゼンブヌードル、公式サイト・Amazonや楽天からはお得な定期便もあるので是非お試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました