PR

本牧海づり公園を攻略するための釣り場情報!水深や何が釣れるのか?

本牧海づり公園を攻略するための釣り場情報!水深や何が釣れるのかの画像 旅行

いつも釣りをする場所としてうってつけで、休みの日は釣りを楽しむ人が多い本牧海づり公園。

釣りをしている人達を見ると大漁に魚を釣っている人も多く、海釣りの攻略を知りたいところです。

また本牧海づり公園では何が釣れるのか気になります。

今回は本牧海づり公園を攻略するための釣り場情報と同時に水深や何が釣れるのか紹介していきますのでご覧ください。

\2023年おすすめ旅行予約サイト!/

サービス名 おすすめポイント 公式サイト
expediaの画像
エクスペディア
海外に強い旅行予約サイト
旅行でポイントたまる
詳細を見る
JTRIPの画像
ジェイトリップ(J-TRIP)
国内の宿・移動手段を一括予約
まとめるから安い!
詳細を見る

旅のサブスク HafH (ハフ)
新時代の旅行サービス!
サブスク型旅行で超お得に!
詳細を見る
hotelscom
ホテルズドットコム
スタンプ10個で1泊ボーナス 詳細を見る
tripcom
トリップドットコム
中国圏に強い! 詳細を見る

楽天トラベル
楽天ポイントがたまってお得!
詳細を見る

\2023年おすすめ航空券比較サイト!/

サービス名 おすすめポイント 公式サイト
Surprice
サプライス
海外格安航空券の比較サイト
最安値で航空券を買うなら
詳細を見る
スポンサーリンク

本牧海づり公園を攻略するための釣り場の情報

本牧海づり公園を攻略するための釣り場の情報を紹介していきます。

どんな攻略があるのかご覧ください。

3つのポイントに分かれている釣り場

本牧海づり公園には3つのポイントに釣り場が分かれており、休みの日には列が出来るほど人気です。

3つのポイントを順にお伝えしていきます。

護岸釣り場

本牧海づり公園のポイント1つ目は、護岸釣り場です。

主にクロダイやイシダイなどが釣れて、本牧海づり公園の中で一番手堅く釣ることができると言われています。

初めて釣りを楽しむ人は釣れることが楽しく感じますが、このポイントでは初心者の方でも手堅く釣れるので釣りを楽しむことが出来るのでオススメです。

渡り桟橋

本牧海づり公園のポイント2つ目は、渡り桟橋です。

アジ・サバ・イワシなどの回遊魚はもちろんのこと、カサゴ・メバル・アイナメなどの根魚も釣ることができます。

桟橋の幅が狭いためルアーを投げ入れたり等の竿を振る釣り方はNGとなっており、フカセ釣りが主な釣り方です。

沖桟橋

本牧海づり公園のポイント3つ目は、沖桟橋です。

主にアジ・サバ・イワシなどの回遊魚が釣ることができ、特にアジの回遊が多い4月~6月は人気のスポットで混雑します。

ここでは投げ釣りOKの場所なので、投げ釣りでサヨリ・イシダイ・クロダイも狙うことも出来て人気です。

スポンサーリンク

本牧海釣り公園の水深はどれくらい?

本牧海釣り公園の水深はどれくらいなのか紹介していきます。

場所によって深さが違うので場所ごとに表にまとめましたのでご覧ください。

場所 水深
新護岸 7m
旧護岸 7m
沖桟橋 15~18m

場所によって水深が違い釣り方も異なってきますので、把握しておきましょう。

スポンサーリンク

本牧海づり公園では何が釣れる?

本牧海づり公園では何が釣れるのか紹介していきます。

何が釣れるのか魚の種類と釣り方を順に紹介しますのでご覧ください。

タコをルアー釣り!

本牧海づり公園で釣れる魚1匹目は、タコです。

釣り方はルアー釣りで、タコはネズミが好きなのでネズミ型のルアーを用意しましょう。

本牧海づり公園でタコが釣れるのは、面白くて楽しそうです。

イシダイをフカセづり!

本牧海づり公園で釣れる魚2匹目は、イシダイです。

釣り方はフカセづりで、イシダイの大好物は貝です。

桟橋の支柱にはカラス貝がたくさんいるので、そこを狙って釣りを楽しみましょう。

イナダで泳がせづり!

本牧海づり公園で釣れる魚3匹目は、イナダです。

釣り方は泳がせ釣りで、回遊があればたくさん釣れる可能性があります。

カサゴはワームでねらう!

本牧海づり公園で釣れる魚4匹目は、カサゴです。

釣り方はワームでねらって行きましょう。

根魚ですので渡り桟橋の海底の方を狙うのがオススメで、穴場だと大漁に釣ることができます。

アナゴはブッコミ釣りで!

本牧海づり公園で釣れる魚5匹目は、アナゴです。

釣り方はブッコミ釣りで、夕方が狙い目となります。

アナゴは夜行性なので本当は夜だとよく釣れる可能性があるのですが、本牧海づり公園は夜の営業を行なっていません。

夕方から営業終わりまでにアナゴを狙うのがオススメです。

カレイはポイント極めて!

本牧海づり公園で釣れる魚6匹目は、カレイです。

本当であれば投げ釣りをしたいところですが、ここでは沖桟橋からの落とし込み釣りで海底付近を狙いましょう。

中々投げ釣りができないので釣れる可能性的にはあまり高くないのですが、しっかりとポイントを絞って落とし込めば釣ることが可能です。

本牧海釣り公園でサビキ釣りを攻略するポイント

本牧海釣釣り公園でサビキ釣りを攻略するポイントを紹介していきます。

サビキ釣りで一番釣れる魚は、アジ・サバ・イワシなどです。

初心者の方におすすめするサビキ釣りのポイントを2つご覧ください。

 沖桟橋のポイントがおすすめ

本牧海釣り公園でサビキ釣りを行うときは 沖桟橋がおすすめです。

サビキ釣りを行うときは堤防の接岸回数が多いところでの釣りがおすすめで、沖桟橋は沖合の場所になるので一番適した場所となります。

サビキ釣りを行うときは沖桟橋での釣りがポイントです。

 サビキ釣りの攻略ポイント

サビキ釣りの攻略ポイントは、自分の釣っている場所で魚の群れを少しでも長くとどめておくことがポイントとなります。

サビキを少量ずつそして長くまき続けることが望ましく、一気にサビキをまくのではなく途切れることなく少量ずつまきつづけることを心がけましょう。

本牧海づり公園は釣果がネット配信されている

本牧海づり公園は釣果がネット配信されています。

前日までの情報がホームページにアップされていて、どんな種類の魚が釣れるのかサイズ付きで確認出来るので便利です。

また釣り果情報はそのポイントごとにホームページにアップされていますので、ターゲットにしたい魚をどこで釣ったらいいか参考に出来ます。

釣りに行く人にとってはとてもありがたい情報ばかりです。

本牧海づり公園の施設情報

本牧海づり公園の施設情報を紹介していきます。

項目ごとに紹介していきますのでご覧ください。

施設へのアクセス

施設へのアクセスは以下の通りとなります。

車の場合

  • 首都高速湾岸線からの本牧ふ頭ICから左折してD突堤方面に進んだ突き当り。(約5分)
  • 首都高速狩場線から新山下ICから直進して本牧ふ頭D突堤方面に進んだ突き当り。(約8分)

バスの場合

  • 市営バスにて横浜東口バスターミナルで26系統に乗り海釣り桟橋行き、又は横浜港シンボルタワー行きに乗り、海づり桟橋のバス停で降りたらすぐ。

何時から並べば良いのか入場のコツ

何時から並べば良いのか入場のコツは、ずばり5時前です。

また並んだら荷物を置いて順番を確保しておくと、順番を確保したあとは車で休んでいても構いません。

本牧海づり公園での釣りの順番待ち暗黙ルールで、自分の荷物で順番を確保出来ます。

混雑情報について

土日や夏休みなどでは、5時についても200人~300人待ちもざらにあり開始時刻に入場制限で公園の中に入れないこともあります。

本牧海づり公園は入場規制があり、定員700名の規制がありますのでルールを理解しておきましょう。

ルールを理解していないと営業開始時刻の6時に入場制限で入れない、ということもあるので注意が必要です。

営業時間や閉園時間

営業時間と閉園時間は月と季節によって違います。

時間は以下のとおりです。

月・季節 営業時間
4月から10月 6:00~19:00
11月から2月 7:00~17:00
3月 6:00~18:00

月が変わると公園の中に入れる時間が違うため、行ったら入れなかったということがないように注意が必要です。

本牧海づり施設の料金は?

本牧海づり施設の料金を紹介していきます。

本牧海づり施設の料金は以下の通りです。

施設利用料金
大人 900円
中学生 450円
小学生 300円

この他に回数券・団体券・見学券と割安で公園へ入場することが可能です。

しかし見学券では釣りはできないので注意してください。

入場券は事前購入がおすすめ

順番待ちで荷物を置いて順番を確保したあとは入場券を先に購入しておきましょう。

入場するときにスムーズに中に入れて、自分が釣りたいポイントへすぐ行くことができます。

駐車場はある?

本牧海づり公園の駐車場は、230台収納可能となっています。

駐車場の営業時間は、平日は午前5:30から入れて土日は24時間営業しており早めに来て順番待ちの人が多いです。

売店や自販機はある?

本牧海づり公園に売店や自販機はあります。

それ以外にも食堂・トイレ・休息所もあり、普通海釣りをするとき近くにコンビニなどがないことが不便ですがこちらの公園ではそれらが全部あり便利です。

またこちらの管理棟でレンタル竿を借りることもできます。

営業時間は月によって異なり、以下の通りとなるので参考にしてください。

  • 4月~10月午前6時~午後6時30分
  • 11月~2月午前7時~午後4時30分
  • 3月午前6時~午後5時30分

本牧海づり施設は子供も利用できる?

本牧海づり施設は子供も利用できるのか紹介していきます。

子供が安全に利用できるのかご覧ください。

安全対策が整っている

本牧海づり公園では釣り場に柵が設置されており、釣り人が海に落ちない安全対策を行なっています。

柵がなければ大人でも海に落ちてしまうことがあるので、柵があれば子供も安全に釣りを楽しむことが出来るので安心です。

子供用ライフベストの貸し出しもある

本牧海づり公園では子供用のライフべストを貸出しています。

もしもの時のために子供にライフベストを着せておくのは安全対策になりますので、不安がある方は着ておくのがオススメです。

数に限りがありますのご注意ください。

救命浮き輪も完備

本牧海づり公園ではもしもの時のために救命浮き輪を完備しています。

自分自身も海に落ちてしまうことに注意しなければいけませんが、もし他の釣り人が海におちてしまったら救命浮き輪を使いましょう。

本牧海づり公園では一定間隔で救命浮き輪が完備されています。

本牧海づり公園ではレンタル釣り竿がある?

本牧海づり公園ではレンタル釣り竿があるのか紹介していきます。

本牧海づり公園ではレンタル釣竿を借りることができ、初心者の方でも楽しむことができて便利です。

レンタルの釣竿は、一般的なリール竿に小型スピニングリールとオモリがセットになっています。

料金はレンタル開始時に保証料が含まれているため2,000円となっており、返却時に1,000円が返ってきます。

レンタル釣竿の貸し出し受付時間は15時までとなっており、返却時間は17時になっているのでルールを守りましょう。

また売店で他に何が売っているのか気になりますのでこちらをご覧ください。

売店でサビキ仕掛けを購入できる

売店ではサビキ仕掛けを購入することができます。

初心者的にも釣りやすいサビキ釣りの釣り針は、疑似餌のついた釣り針が5個程付いたものです。

売店でコマセ(寄せ餌)も売っている

売店で寄せ餌のコマセも売っていて購入することができます。

コマセとはサビキ釣りを行う際に仕掛けのカゴにいれて、海中で拡散し寄せ餌になり魚が集まってくるので効果的です。

本牧海づり公園を攻略するための釣り場についてのまとめ

本牧海づり公園を攻略するための釣り場について紹介してきました。

本牧海づり公園の釣り場は3つのポイントの場所がありますので、それぞれにあった釣りの仕方で釣りを行います。

本牧海づり公園ではいろんな魚を釣ることができるので、自分の釣りたい魚に合わせて攻略しましょう。

本牧海づり公園の入場制限は700人です。

人気の海釣り公園となっていますので、釣りに行かれる際は早い時間帯に行かれることをオススメします。

\2023年おすすめ旅行予約サイト!/

サービス名 おすすめポイント 公式サイト
expediaの画像
エクスペディア
海外に強い旅行予約サイト
旅行でポイントたまる
詳細を見る
JTRIPの画像
ジェイトリップ(J-TRIP)
国内の宿・移動手段を一括予約
まとめるから安い!
詳細を見る

旅のサブスク HafH (ハフ)
新時代の旅行サービス!
サブスク型旅行で超お得に!
詳細を見る
hotelscom
ホテルズドットコム
スタンプ10個で1泊ボーナス 詳細を見る
tripcom
トリップドットコム
中国圏に強い! 詳細を見る

楽天トラベル
楽天ポイントがたまってお得!
詳細を見る

\2023年おすすめ航空券比較サイト!/

サービス名 おすすめポイント 公式サイト
Surprice
サプライス
海外格安航空券の比較サイト
最安値で航空券を買うなら
詳細を見る
agoda検索
旅行
スポンサーリンク
buckyblog1405をフォローする
BuckyBlog〜ぶきブロ

コメント

タイトルとURLをコピーしました