PR

やまと尼寺の献立帳レシピは精進料理?梅の甘露煮や蒸しパンを紹介!

やまと尼寺の献立帳レシピは精進料理梅の甘露煮や蒸しパンを紹介の画像 エンタメ

NHKで放送されていた「やまと尼寺 精進日記 献立帳」は様々な料理が登場します。

奈良県にある音羽山観音寺で暮らす料理が上手い3人の尼僧たちが毎回精進料理を作っている様子が放送され、視聴者から「作ってみたい」と言われるほど大好評な番組でした。

実際にやまと尼寺 献立帳のレシピを知りたいという方が多く、特に梅の甘露煮や蒸しパン、クリームチーズやゆず大根などが人気だそうです。

精進料理のイメージを変えたとも言われるレシピは簡単なのでしょうか。

そこでやまと尼寺の献立帳レシピは精進料理なのか、梅の甘露煮や蒸しパンを紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

やまと尼寺の献立帳レシピは精進料理

やまと尼寺の献立帳レシピは精進料理です。

精進料理とは豆腐や野菜など植物性の食材だけで作った料理を指します。

元々仏教の戒律を守る修行僧の食事として生まれたのですが、最近では健康食としても注目されています。

番組では季節を慈しみながら作る精進料理が紹介され「実際に作ってみた」という声が多く聞かれるほどです。

スポンサーリンク

やまと尼寺の献立帳レシピ

ここではやまと尼寺の献立帳レシピを紹介していきます。

人気の梅の甘露煮や蒸しパン、白菜ほっとけ煮やかりんジャムなどたくさんあります。

梅の甘露煮

【材料】

青梅 1kg
砂糖 60g

【作り方】

  1. 針で梅全体に穴をあけて煮崩れを防ぐ
  2. 鍋に入れて熱湯になったら水を入れ替える
  3. 2を2~3回繰り返して梅の渋みを取る
  4. 梅が重ならないように鍋に並べて水が被る程度に入れる
  5. 砂糖を鍋の3/1入れる
  6. 5分後ガーゼを乗せてその上から砂糖を3/1入れる
  7. ガーゼは取らずに6をもう1度繰り返す
  8. 15分ほど煮込んで粗熱が取れるまで冷ます。
  9. 完全に冷めたら冷蔵庫で保管する。

蒸しパン

【材料】

薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ2杯
砂糖 100g
ひとつまみ
牛乳 190cc
さつまいも 適量
かぼちゃ 適量

【作り方】

  1. 粉をふるう
  2. 芋を1cmほど四角く切る
  3. かぼちゃは型抜き
  4. さっくり混ぜた生地を皿に流し入れる
  5. さつまいもとかぼちゃを飾り付け
  6. カップに流し入れる
  7. クルミを上に乗せる
  8. 蒸し器で15分ほど蒸す

※砂糖を黒糖に変えると黒糖蒸しパンになります。

クリームチーズ

【材料】

牛乳または豆乳 500ml
生クリーム 1パック(200ml)
レモン汁またはお酢 1/4カップ(50ml)
ふたつまみ

【作り方】

  1. 牛乳と生クリームを合わせて50〜60度ぐらいまで温める。
  2. 牛乳が温まったらレモン汁を足してそのまま動かさず20秒待つ。
  3. ザルにペーパータオルかふきんを敷いて2を注いで2〜3時間ほど水切りする。
  4. 新しいふきんかガーゼに移して好きな固さになるまで優しく両手で水分を絞る。
  5. ボウルに移し塩を加えてゴムベラなどで練ってなめらかになったら完成。

かりんジャム

【材料】

かりん 5kg
砂糖 2kg
8ℓ

【作り方】

  1. かりんを縦に切って種を出してから皮をむいて、果肉は細かく切る
  2. お湯8ℓで30分ほど煮る
  3. ザルに開けてお湯と実を分ける
  4. 目の細かい布で汁を絞る
  5. 鍋に戻し砂糖2kg入れて温める
  6. アクをこまめに取る
  7. 1時間ほど煮込んでアメ色になったら完成

干し柿

※干し柿のお菓子です。

【材料】

干し柿 20個
ゆずの汁 適量
栗きんとん お好みで
栗の甘露煮 お好みで
さつまいも お好みで
砂糖 適量

【作り方】

  1. ヘタを取り、開いて種を取り除く
  2. ラップを敷いて綿棒などで平らに伸ばす
  3. 伸ばした干し柿を巻きすに並べる
  4. ゆずの汁を塗って実を柔らかくする
  5. ペースト状にした栗きんとんを上に乗せて巻く
  6. もう1種類は芋と栗できんとんを作る
  7. 干し柿の上に乗せて巻く
  8. 食べやすい大きさに切る

白菜ほっとけ煮

【材料】

白菜 1株
椎茸 適量
味醂 適量
お酒 適量

【作り方】

  1. ザクザク切った白菜を一株、大きめの鍋に全部入れる
  2. 適当に切った椎茸も入れる
  3. 味醂(みりん)とお酒をそれぞれ3~4周程度、回し入れる
  4. 蓋をして弱めの中火で15分~20分程度煮たら完成

ゴーヤの佃煮

【材料】

ゴーヤ 1kg
ちりめんじゃこ 60g
削り鰹節 適量
いりごま 適量
三温糖(さんおんとう) 300g
薄口しょうゆ 60cc
濃口しょうゆ 60cc
少量

【作り方】

  1. ゴーヤはワタを取って縦半分に切ってから、5mm程度に半月切りにする
  2. 沸騰させた鍋にゴーヤを入れて、3分経ったらゆでざるにあけて流水で洗う
  3. 2をふきんに少しずつ入れて、しっかり水を絞る
  4. 三温糖、薄口醬油、濃口醬油、酢を鍋に入れて火にかけ、混ぜながら煮立たせる
  5. 4の鍋に3のゴーヤとちりめんじゃこを入れてかき混ぜる
  6. 蓋をして中火で煮汁がなくなるまで煮詰める
  7. 火を止めて削り節を入れる
  8. 少し冷ましていりごまを加えたらできあがり

ゆず大根

【材料】

大根 1本
ゆず 1個
にんじん 50g
昆布 5cm
唐辛子 2本
砂糖 80g
25g
35cc
40cc

【作り方】

  1. 大根の皮をむき短冊切りにする
  2. にんじんは皮をむかずに短冊切りにする
  3. ハサミで昆布を5cmほど刻む
  4. 唐辛子2本も細かく切る
  5. ゆずの皮をむいてその皮を3~5mmに切る
  6. ゆずの実を半分に切る
  7. 切った大根とにんじんにゆずの汁を絞ってかける
  8. ゆずの皮、唐辛子、昆布を加える
  9. 材料を袋に全部入れてよく混ぜる
  10. 重しを乗せてひと晩からふた晩置く

ゆず味噌

【材料】

ゆずの表皮すり下ろし 100g
味噌 200g
砂糖 200g
ゆずの汁 1個分

【作り方】

  1. ゆずの表皮をすり下ろす(20個くらいで約100g)
  2. すり鉢に味噌と砂糖を入れて混ぜる
  3. 2にゆず1個分の汁を絞って入れる
  4. すり下ろしたゆずの表皮を入れてよく混ぜ、ゆず味噌の出来上がり。

※絞り汁はこすと余分なものが入らなくて良いそうです。

ゆずの砂糖菓子

【材料】

ゆず 適量
砂糖 30g
ゆずの汁 20g
グラニュー糖 200cc

【作り方】

  1. ゆずの皮をむく
  2. 半分に切った柚子を搾って種を除く
  3. ゆずの内側のわたわたを外して皮だけにする
  4. 皮を縦に半分にした後、それぞれ横に半分の1/4に切る
  5. 鍋にカットしたゆず皮を入れ、少量の水を加えて弱火で約10分ほど煮る
  6. ゆずと同じ量の砂糖を入れて汁が無くなるまで煮る(焦げ付かないよう注意)
  7. 汁が無くなる、またはとろみが出たら火を止める
  8. 皿かバットにグラニュー糖を敷いて煮たゆず皮をまぶす
  9. 皮にまんべんなくグラニュー糖をかける
  10. グラニュー糖をまぶしたゆず皮を重ならないように敷き詰める
  11. 2日間ほど乾燥させて完成

なすの塩もみ

【材料】

なす 1本
ひとつまみ
生姜 1欠片
紫蘇 適量
小さじ2

【作り方】

  1. なすを大きめの角切りにする
  2. ひとつまみの塩でなすを揉み込む
  3. 水気を絞る
  4. 生姜と紫蘇を混ぜる
  5. なすにかけて完成

※なすは長なすがおすすめ。

なすのはさみ揚げ

【材料】

なす 人数分
鶏ひき肉 適量
適量
適量
塩・コショウ・醤油 適量
片栗粉 適量

【作り方】

  1. 茄子の軸を残して割って形を残し実をスプーンで取る
  2. 実を細かく刻みひき肉、調味料と一緒にこねる
  3. なすに片栗粉を塗って具をたっぷり詰める
  4. 油で揚げる

※なすが開かないように楊枝を挿すのがポイント。

とうもろこしご飯

【材料】

とうもろこし 3本
3合
少々

【作り方】

  1. 皮と髭を取ったとうもろこしに包丁を入れ一列だけ外す
  2. 手でとうもろこしの粒を外していく
  3. 粒を洗って30分浸して置いた3合の米に塩少々と、とうもろこしを入れ軽く混ぜ炊飯する

とうもろこしのかき揚げ

【材料】

とうもろこし 1本
にんじん 1本
パプリカ 1個
てんぷら粉 適量

【作り方】

  1. とうもろこしを粒ごと外す
  2. 大きめのパプリカとにんじんを賽の目切りにする
  3. 3種類の野菜を水で溶いた天ぷら粉に混ぜて揚げる

※具材を多めにして粉をゆるくしすぎないのがポイント。

夏野菜の揚げ浸し

【材料】

ナス・かぼちゃ・タマネギ 適量
ゴーヤ・オクラ・インゲン 適量
・パプリカ・トマト 適量
万願寺とうがらし・インゲン 適量
めんつゆ お好み
適量

【作り方】

  1. ゴーヤはわたを取り斜めに大きく半月切りにする
  2. インゲンは筋を取り半分の長さに切る
  3. かぼちゃは種を取り1センチの厚さに切る
  4. パプリカは種を取り縦に大きく6等分に切る
  5. タマネギもナスと同じ8等分にする
  6. 大和ナスは縦に8等分に割く
  7. オクラ・万願寺とうがらし・トマトは油がはねないよう爪楊枝や包丁で穴を開ける
  8. 170度くらいの油で素揚げにする
  9. 野菜が熱いうちに濃いめのめんつゆに浸し、冷蔵庫で数時間冷やす

【揚げる時間】

  • かぼちゃ・なす:2分位
  • トマト・万願寺とうがらし:さっと
  • インゲン・オクラ・ゴーヤ:1分位

※全ての野菜は油がはねないように水気をよく切っておく。

ズッキーニのグラタン

【材料】

ズッキーニ 2本
万願寺とうがらし 2本
かぼちゃ・とうもろこし・にんじん 50g
しめじ 2/1
マヨネーズ 30g
クリームチーズ 50g

【作り方】

  1. 大きめのズッキーニのへたを切り落としてから縦半分に切る
  2. 底の部分に穴が開かないようにしつつズッキーニの中身をスプーンでくり抜く
  3. くり抜いた中身、万願寺とうがらし、しめじ、かぼちゃ、にんじんをみじん切りにする
  4. 芯から外したとうもろこしと一緒にオリーブオイルで炒める
  5. 下味に軽く香草塩で味付けする
  6. 出来上がったものをくり抜いたズッキーニの上に乗せる
  7. その上にクリームチーズとマヨネーズを混ぜて作ったホワイトソースを乗せる
  8. オーブントースターで約7分様子を見ながら焼く

※ズッキーニは丸みがあってコロコロするので、皮の部分が平らになるよう少しだけ切り落とすのがポイント。

ジェノベーゼ冷や麦

【材料】

バジルと大葉 50g
松の実 30g
くるみ 20g
オリーブオイル 200cc
小さじ2
ひやむぎ 2束(100g)

【作り方】

  1. くるみと松の実を細かく刻み、すり鉢を使って液状になるまですり潰す
  2. バジルと大葉をクルクル巻いて細かく刻む
  3. 刻んだ材料をすり鉢に移し、オリーブオイルを少しずつ加えながらすり潰す
  4. しっかりとすり潰したら①と塩と残りのオリーブオイルを加えジェノベーゼソースが完成
  5. 冷や麦を湯がいて水で締めないでソースと和える

酢和え

【材料】

大根 1本
にんじん 1本
昆布 2枚
乾燥あげ 2枚
100cc
砂糖 大さじ2
小さじ1

【作り方】

  1. 大根は皮をむいて太めのせん切りにする
  2. 人参も皮をむいて大根より少し細めのせん切りにする
  3. はさみで昆布を細く切る
  4. 切った①と②と③を鍋に入れ火をつけて水分を飛ばすためにパッと炒める
  5. 砂糖、塩、酢を入れて混ぜたら完成

※炒めすぎるとシャキシャキ感がなくなるので注意

きゅうりの佃煮

【材料】

きゅうり 1.4kg
15g
きび砂糖 60g
だし醤油 70g
100g
みりん 30cc
唐辛子 2本
昆布 適量
生姜 1片
濃口醬油 お好みで

【作り方】

  1. きゅうりを2~3mm程度の輪切りにしてボウルに入れる
  2. ①に塩を加えて軽く揉みしばらく置いてから水分を出す
  3. ②を水で洗って塩を落として水分をよく絞る
  4. 鍋にみりん、きび砂糖、酢、だししょうゆを入れてよく混ぜる
  5. しょうが、昆布、唐辛子を刻んで④に加える
  6. 鍋に②のきゅうりも加えて火にかける
  7. 強火で一気に10分ほど煮詰める
  8. お好みで濃い口しょうゆを加えて味と色の濃さを調整
  9. 水分がなくなったら完成
スポンサーリンク

やまと尼寺の献立帳レシピを全部見る方法

やまと尼寺の献立帳レシピを全部見る方法を調べてみました。

こちらで見る事ができます↓↓

本ならじっくり見ながら作れますね。

やまと尼寺の献立帳レシピはもう増えない?

やまと尼寺はアイデア料理と精進料理を組み合わせた美味しそうな料理が人気となりました。

どの料理も美味しそうなので、もっと知りたいと思う方も多いようです。

そこでやまと尼寺の献立帳レシピはもう増えないのか調べてみました。

やまと尼寺精進日記の放送予定2023

やまと尼寺精進日記の放送予定2023はあるのか調べたところ、現在再放送の予定はないようです。

料理が美味しそうなだけではなくて、出演されている人たちに癒されると大好評なので「また観たい」という声がかなり見られました。

やまと尼寺精進日記の最終回はなぜ?

やまと尼寺精進日記の最終回はなぜなのでしょうか。

いくつか理由があったので紹介します。

  • ネタが無くなったという番組の都合
  • まっちゃんの創作活動
  • 佐々木慈瞳さんのカウンセラー活動

一番大きな理由は慈瞳さんとまっちゃんの下山だと思われます。

やまと尼寺精進日記を見る方法

やまと尼寺精進日記を見る方法を紹介します。

「やまと尼寺 精進日記」の動画はU-NEXTで視聴可能です。

U-NEXTならいつでもどこでも観たい時に視聴できます。

さらにレギュラー放送された2017年4月以降の全作品が見られますよ。

NHKオンデマンドでも視聴はできますが、U-NEXTならポイントを使えてお得に視聴できる、無料トライアル期間中だったら完全無料です。

U-NEXTは様々な放送局の番組や映画などの動画を配信しているのですが、U-NEXTの独占配信があるのも大きな特徴です。

まずは31日間無料トライアルで「やまと尼寺 精進日記」をお試し視聴してみてはいかがでしょうか。

U-NEXTは無料体験期間中に解約しても料金はかかりません!

やまと尼寺の献立帳のレシピについてのまとめ

今回はやまと尼寺の献立帳レシピは精進料理なのか、梅の甘露煮や蒸しパンを紹介していきたいと思います。

やまと尼寺の献立帳レシピは「実際に作った」という方が多い人気の精進料理です。

この記事ではクリームチーズや蒸しパン、白菜ほっとけ煮や梅の甘露煮などの精進料理のレシピを紹介しています。

また「やまと尼寺精進日記」を視聴する方法もあるので、楽しみたい方はぜひ堪能して下さいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました