町内会の旅行でどんな挨拶をすればいいのか悩みますよね。
旅行に出発する前、夜の宴会の時、そして帰りのバスの中など、役員や会長が挨拶する機会はいろいろあります。
様々なシチュエーションごとに対応した挨拶を紹介するとともに、挨拶に盛り込むべき4つのポイントをまとめました。
また、旅行前に送る案内状の定型文を記載していますので、参考にして頂ければと思います。
町内会旅行の参加者にとって楽しい思い出となるように、印象的な挨拶にしましょう。
町内会旅行の挨拶で使える文
町内会旅行の挨拶で使える文は、次のシーンごとで異なります。
- 出発の時
- 宴会の時
- 帰りの時
それでは、まずは出発の時の挨拶です。
出発の挨拶の時は、当日のスケジュールも簡潔に伝えましょう。
急な体調不良や荷物の紛失などのトラブルが起こるかもしれません。
アクシデントを相談する担当者を事前に伝えておくことも必要です。
続いて、宴会の時の挨拶をご紹介します。
旅の疲れを労りながら、宴を堪能してもらえるよう促しましょう。
町内会長の乾杯の挨拶は、できるだけ短い言葉で盛り上げてください。
宴会の締めの挨拶は次の内容がおすすめです。
宴会中は話し声が大きくなるため、挨拶も大きな声で、簡潔に終わらせましょう。
二次会を行う場合は、締めの挨拶の後、場所などを伝達します。
最後に、旅行の締めとなる帰りの時の挨拶です。
旅の疲れも出ているので、帰りの挨拶は短くシンプルにしましょう。
町内会の旅行では、旅の雰囲気を盛り上げるためにも、明るく大きな声で挨拶することを心がけてください。
町内会旅行の挨拶で印象づけするコツ
町内会の旅行で印象深い挨拶をするために、下記の4つのコツがあります。
- 思い出を振り返る
- 出会いに感謝する
- 帰路の安全を願う
- 笑いと驚きを共有する
前項の例文だけでも挨拶としては十分ですが、4点のコツをプラスすることでより心に響く挨拶にランク上げできます。
「思い出を振り返る」と「帰路の安全を願う」の2つは、帰りの挨拶の際に使うと良いでしょう。
「出会いに感謝」は参加者向けと旅先で出会った人向けでパターンが変わります。
「笑いと驚きを共有」は出発の時や、宴会の時の盛り上げにおすすめです。
では、それぞれのポイントを紹介します。
思い出を振り返る
町内会旅行の挨拶で印象づけする1つ目のコツは、思い出を振り返るです。
思い出を振り返り伝達することで感動を共有し、親睦を深めることができます。
例えば、次のように具体的な出来事を帰りの挨拶に加えましょう。
旅の思い出を振り返って感謝や感動の気持ちを分かち合い、参加者の一体感を高めましょう。
出会いに感謝する
町内会旅行の挨拶で印象づけする2つ目のコツは、出会いに感謝するです。
出会いに対する感謝を述べて、温かい気持ちで旅を終えましょう。
お礼を伝える先は、「参加者」と「現地で出会った人」の2通りあります。
例えば、参加者への感謝であれば、出発の時に次のような言葉を伝えても良いですね。
帰路の安全を願う
町内会旅行の挨拶で印象づけする3つ目のコツは、帰路の安全を願うです。
帰りの挨拶での締めくくりに、それぞれの帰路への安全を願います。
次のようなひと言を添えてみてください。
もし天候が悪い場合は、「雨が降っていますので、足元にお気をつけください。」と告げるとより親切です。
参加者へひとこと帰路の安全を願うことで、挨拶の結びとします。
笑いと驚きを共有する
町内会旅行の挨拶で印象づけする4つ目のコツは、笑いと驚きを共有するです。
楽しい旅を印象付けるためには、挨拶の中に軽い笑いやちょっとした驚きをプラスしてみましょう。
たとえば、出発の時の挨拶では明るくユーモアを混ぜて話します。
など、自虐ネタを取り入れるのも面白いでしょう。
美味しい料理をイメージさせることで、さりげなく旅への期待値を上げることもできそうですね。
仲の良いメンバー同士なら、あえて定番のボケを入れることもおすすめです。
宴会の際にゲームなどを企画し、豪華景品を紹介して驚きを誘うのも方法です。
ユーモアのある挨拶は、場を盛り上げたり、参加者との距離を縮めてくれるでしょう。
しかし、度を超えたネタは避け、参加者の年齢や雰囲気に合わせて言葉を選ぶことが大切です。
楽しい空気を大切に、笑いや驚きを誘って印象深い挨拶を目指しましょう。
町内会旅行の案内文の例
町内会の旅行が決まった時に送る参加者への案内文をいくつかご紹介します。
まずは、シンプルな文面の案内です。
日程や申込用紙は別紙で作成するパターンとなります。
令和○○年〇〇月○○日
○○町内会住民各位
○○町内会 会長 〇〇 〇〇
〇〇町内会旅行のお知らせ
春の初めの時節、ようやく暖かくなってまいりました。
皆様には日頃より町内会活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、この度○○地区の町内会旅行の日程が下記の通り決まりましたのでお知らせいたします。
日ごろの疲れを癒し、地区の交流の場となるこの旅行へ、是非たくさんのご参加をお待ちしております。
記
日 時:令和6年5月3日(月)~5月5日(水)
集合場所:〇〇駅東口 午前8時集合
旅 行 先:箱根
宿 泊 先:〇〇旅館
費 用:大人〇〇円、小人〇〇円
内 容:箱根観光、温泉、食事など(日程は別紙参照)
申込締切:令和6年4月15日(金)
※お問い合わせは担当○○まで(TEL:000-0000-0000
※別紙申込用紙と参加費をご持参の上、担当○○へお申込下さい。
以上
次に、詳細を盛り込んだ案内文をご紹介します。
令和○○年〇〇月○○日
○○町内会住民各位
○○町内会 会長 〇〇 〇〇
町内会旅行のご案内
早春の候、皆様におかれましてはご健勝のこととお慶び申し上げます。
皆様には日頃より町内会活動にご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、今年も恒例の町内会旅行を、下記の通り開催することとなりましたのでお知らせいたします。
今年はリクエストの多かった箱根への2泊3日の旅程となっております。
日ごろの疲れを癒すため、また○○地区の親睦を深めるために、是非ご参加ください。
記
【旅行先】 箱根
【日 程】 令和6年5月3日(月)~5月5日(水)
・1日目:〇〇駅集合、箱根へ出発、〇〇見学、○○で昼食、○○にて宿泊
・2日目:朝食後に周辺散策、○○にて□□体験、夕食(宴会場:〇〇)
・3日目:朝食後〇〇見学、〇〇駅解散
※詳細は別紙にてご参照ください
【宿泊先】 ○○ホテル
【費 用】 大人:〇〇円 小人:〇〇円
(費用内訳:交通費〇〇円、宿泊費〇〇円、食事代〇〇円、他)
【申込方法】 下記の申込書に必要事項を記入の上、担当〇〇へお持ちください。
【申込締切】 令和6年4月15日(金)
【注意事項】・天候などにより、行程が変更になる場合があります。
・キャンセルされる場合は、〇月〇日までにご連絡ください。
※お問い合わせは○○まで(TEL:000-0000-0000)
以上
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー切り取りーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 申 込 書 】
日程などの詳細については別紙で渡すか、参加者のみに旅のしおりを作成すると良いでしょう。
参加者への案内はシンプルな文章で、読みやすさを重視します。
町内会旅行の挨拶についてのまとめ
町内会旅行での挨拶は、雰囲気を盛り上げるために「元気に明るく」をイメージして行うことが大切です。
旅行の目的は、日ごろの疲れを癒してもらう慰労と、町内会内の親睦を深めることです。
リラックスした雰囲気づくりと楽しんでもらいたい気持ちを、挨拶に込めましょう。
参加者や出会った人たちへの感謝の言葉を伝えたり、観光での感動体験を共有することで、より一体感を感じることができますよ。
町内会の皆様にとって思い出深い旅行となるように、心に響く挨拶を目指してみてください。
コメント